【 禁断の壷 2.5.1.1 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
いまさらヨーヨースレッド13
- 1 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:57 ID:57ZKFwru
- ヨーヨーというおもちゃについて語るスレッド。
ヨーヨーについての思い出、質問、議論雑談など、ヨーヨーについて語ろう。
ヨーヨー通販サイト、初心者、未経験者用Q&Aは>>2-8
過去スレ
http://piza2.2ch.net/toy/kako/979/979467084.html
http://cheese.2ch.net/toy/kako/997/997178867.html
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1007/10078/1007866108.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018606024/
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027445093/
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1031/10312/1031252872.html
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1042/10420/1042076956.html
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1045/10452/1045290297.html
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1049/10495/1049553875.html
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1052/10529/1052901567.html
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058794731/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1063272919/
- 2 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:58 ID:???
- Q・ヨーヨーってどこで手に入れればいいの?
A・ヨーヨー通販サイト
品揃えや値段、送料、到着日時、サポートなど、
店によってかなり違う為、その点をよく確認してから自分にあった店を選ぶのが(・∀・)イイ!!
また実店舗を持つお店は、あたりまえながらお店に自分の足を運んで買ってもいい。
大阪。実店舗アリ。おもちゃも文房具も扱う雑貨屋さん「ホーユー」
ttp://www.vega.or.jp/~hoyu/
東京。中村名人の個人ヨーヨーショップ「シーフォ」
ttp://www.sheepho.com/
愛知。実店舗アリ。ブーム時にヨーヨープロショップとして活動していたおもちゃ屋さん「ドリームランド」
ttp://www.dreamland.co.jp/
東京。ヨーヨー友の会発足者でもある長谷川氏が働く会社のネットショップ「スピンギア」
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yo-yo/
東京。主に実店舗販売。カタログ無しの電話通販も可能。「キティランド原宿店」
ttp://www.kiddyland.co.jp/company/list/001.html
- 3 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:59 ID:???
- Q・初心者用のヨーヨーは?
A・用途により異なる。
ブレイン(ハイパーブレイン) 超初心者向き。自動で戻ってくる遠心クラッチが内蔵されている。
ZanNavi(ザンナビ) ストリングプレイ専用。ステルスレイダーとは比較にならない高性能。
価格が安く、幅が広く、外周がゴムなので初心者にお勧め。
フリーハンド3 ストリングプレイ向き。初心者から上級者まで最も幅広く対応する万能ヨーヨー。
フリクションステッカーという一枚100円のシール状のスターを消耗する。
フライングパンダ ストリングプレイ専用。フリーハンド3の幅広版。
スピードビートル ルーピングプレイ専用。初心者にも扱いやすくハイレベルループトリックにも対応。
フリクションステッカーという一枚100円のシール状のスターを消耗する。
ファイヤーボール、レイダー(ハイパーレイダー) ルーピングプレイ向き。 初級技の練習に。改造することで超上級者専用にも。
Q・初心者はなにを見て練習すればいい?
総合ヨーヨー情報サイトGIOY
ttp://yo-yo.jp/
JYYAオフィシャルサイト
http://jyya.channel.or.jp/
他には、ブームの頃濫造されたヨーヨー本を手元に置くのも悪くない。
古本屋のワゴン、新刊書店や図書館の児童書コーナーなどで、ある程度は発見できるだろう。
それでもわからない事はヨーヨー掲示板などで聞けばいい。
ttp://www.yo-yo.jp/bbs/
煽られてもいいのならここ(ヨーヨースレ)で聞くのも一興。
- 4 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:05 ID:???
- Q・ヨーヨーの戻りが悪いYO!
A・ベアリングにヨーヨー用オイル・薬局で売っているワセリン・リップクリームなどを塗ると戻りが良くなる。
Q・「リジェネ」「リジェネレーション・オブ・スピン」って何だYO?
A・キャッチしないでヨーヨーに回転をつけ、プレイし続ける技術。戻りが良いヨーヨーでないと出来ない。
ttp://jyya.channel.or.jp/tricks/0428-02.html
Q・「プラスティックスペーサーレイダー」「ナイロンスペーサーレイダー」って何だYO?
A・超上級者専用セッティング。知識と経験とレイダーを何個も壊して構わない財力が必要。
ttp://www.yo-yo.org/yama@18/p-spacerJ.htm
Q・「ジッポメンテ」って何だYO?
A・ボールベアリングを有機溶剤系の液体に浸し、振ることによって、ボールベアリング内のゴミ、オイルを除去する。
戻りが悪くなり、スリープ力が伸びる。 ttp://www.yo-yo.jp/maintenance.htm
Q・「引っ掛け戻し」「バインド」って何だYO?
A・戻りが悪い上級者向けヨーヨーを扱うのに必要な技術。軸に糸を引っ掛けて強制的にヨーヨーを戻す。
ttp://www.officeblack.com/video/bindedreturn.mpg
- 5 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:06 ID:???
- Q・トリックの図解が見たいYO!
A・ttp://www.dreamland.co.jp/jp/catalog_active_yoyo_trick.html
ttp://jyya.channel.or.jp/tricks.html
ttp://www.yo-yoing.com/yet/trics.htm
ttp://sector_y.yoyoing.com/Tricks/String_Tricks/index.htm
Q・フリースタイルの動画が見たいYO!
A・ttp://www.yo-yo.jp/video.htm
ttp://www.yo-yoing.com/yet/FreeJ.htm
ttp://sector_y.yoyoing.com/Videos/freestyle.htm ttp://www.yoyo4food.com/home.php?p=freestyles
ttp://www.theglasslab.com/bigvids/
Q・新しいヨーヨーが買いたいYO!
A・ストリングプレイならLv.4まではフリーハンドやザンナビ。ループならLv.5までは
スピードビートルやサンセットトラジェクトリーで十分。ヨーヨージャムやナイロンスペーサーはデメリットも多い。
Q・レイダー・ファイヤーボールが上手く扱えないYO!
A・楽器屋で売っているセルマーグリスかホームセンターで売っている万能グリスを塗ればループ向きになる。
糸はターミネーターストリングホワイト推奨(スリック6は細いので×)。ファイヤーボールは糸を4重、5重巻きに。
- 6 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:07 ID:???
- フリーハンドの長所
・フリクションステッカーで戻りを調整できるので戻り重視の初心者仕様から滑り重視の上級者仕様まで変幻自在
・ストリングプレイ向けヨーヨーにしてはループが出来なくもない
フリーハンドの短所
・有効幅が狭く、トラピーズがやや失敗しやすい
・フリクションステッカーが金食い虫
・フリクションステッカーは消耗するので一定の使い心地を保てない
・初期状態は戻りが良すぎるため、ステッカーを削ったりジッポメンテしたりなどの対処が必要
ザンナビの長所
・有効幅が広いのでトラピーズ楽チン
・ゴムなので安全性が高い
・フリクションステッカーがいらない
・ゴムスターなので常に一定の使い心地
・カウンターウエイトやオフストリングスなどへの汎用性が高い
・安い
ザンナビの短所
・戻りを初心者向けにするためには潤滑剤(ワセリンなど)が必要
・フリクションで滑りを調整出来ないためフリハンと比べると高難度トリックへの対応度が低い
・ループできない
・ゴムなので些細な衝突で回転が止まりやすい
・ゴムスターなので(?)少し糸がつまりやすい
- 7 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:08 ID:???
- ハイパーヨーヨー時代とは名称が変わっているトリック
インサイド・ループ=ループ・ザ・ループ
ロック・ザ・ベイビー=ブランコ
タワー=東京タワー
フライング・ソーサー=UFO
タイダル・ウェーブ=スキン・ザ・キャット
アウトサイドループ=アストロループ
プラネット・ホップ=オーバー・ザ・フェンス
ディジー・ベイビー=クレイジーブランコ
トラピーズ=ムーンサルト
インサイド・アウトサイド・ループ=ジェミニ・ループ
バレル・ロール=アトミックファイヤー
リーチ・フォー・ザ・ムーン=シュート・ザ・ムーン
ドロップ・イン・ザ・バケット=ダンクシュート
ヴァーティカル・パンチ=バーチカル・ループ
2ハンド・インサイド・ループ=ダブル・ループ
2ハンド・ホップ・ザ・フェンス=ミルク・ザ・カウ
ループ&ホップ=ライド・ザ・ホース
ループクロス・インサイド・ループ=クリス・クロス
2ハンド・インサイド・アウトサイド・ループ=ワーリー・バード
ループ&ムーン=シュート・ザ・ムーン/ループ・ザ・ループ
ループ&パンチ=パンチング・バッグ
2ハンド・リーチ・フォー・ザ・ムーン=ダブル・シュート・ザ・ムーン
- 8 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:08 ID:???
- Q&Aを付け加えるなら、ちゃんと前スレで話し合ってからにすべきだと思うが
- 9 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:14 ID:???
- >>8
すまん。最近初心者が多いんで少しクドくしてみたけど
相談なしはまずかったな。
次スレでは>>2-3だけでもいいや
- 10 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:19 ID:???
- >Q・ヨーヨーの戻りが悪いYO!
フリクションが消耗してるとも考えられる
>A・ストリングプレイならLv.4まではフリーハンドやザンナビ。
バインドが出来るか否かや、やりたい技などによって、パトリ、ビックベン、エクソダスなどの選択肢も出てくる。
一概にこうと言える事ではないのでQ&Aに入れる事じゃない
>ループならLv.5までは
>スピードビートルやサンセットトラジェクトリーで十分。ヨーヨージャムやナイロンスペーサーはデメリットも多い。
サンセットはジャムだが?あと、ファイヤーとレイダーをはずした理由は?
- 11 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:25 ID:???
- >>10
>パトリ、ビックベン
この辺はベアリング取るのにペンチが必要だったり
糸絡まるとピンセットだったり、不自由だから。
レベル4までは滑りが良いヨーヨー使うメリットってほとんどないと思うのよ
エクソダスはしらない・・・
>サンセットはジャムだが?
シングル限定のつもりで書いたんだが、読み返すと言葉足らずだな。すまん。
>ファイヤーとレイダーをはずした理由は?
リバース系するのに不自由だから。
- 12 :10 :03/11/08 01:47 ID:???
- >パトリ、ビックベン
バインドができればベアリングを取ってメンテする事も、あんまりないだろうし
糸をピンセットで取るのが面倒臭くなければ十分アリだとおもう
>ファイヤーとレイダー
なら「リバース系はやりにくいがそれ以外のLv.5くらいの技は十分こなせる」とかつけた方が良かった
前スレでもフリクションが嫌と言う事でスピードビートルをスルーした人もいたし
- 13 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:56 ID:???
- フライングパンダってフリクションいらんのか?
- 14 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:57 ID:???
- >>1
motsu彼様☆
- 15 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 02:04 ID:???
- つうかヨーヨー高えよ〜
金持ちの遊ぶ物か?
- 16 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 02:04 ID:???
- >>12
パトリについてはレベル4の技をやるのにそれほど有効とは思えない。
もちろん、バインドができれば、あるいはワセリンを塗れば
使いこなすことはできるだろうけど、ザンナビから買い換えるメリットは
レベル4時点ではあまり無いなと思って・・・。
ビッグベンはトラピーズ成功率を重視するならアリかもしれないけど
レベル4の時点では大きいこと以外のメリット(大径ベア、YOリング)が
全然生かされないからどうかなあ・・・。
>「リバース系はやりにくいがそれ以外のLv.5くらいの技は十分こなせる」とかつけた方が良かった
そうかも。ちょっとこのテンプレでは初心者向けっぽい印象を与えてしまうか・・・。
でもリバース系はレベル3あたりから結構出てくるし
レベル5とかはキンスペじゃちょっと辛い技が多いし
スピビーかサンセットの方が無難かなと思って・・・。
>>13
FH3の幅広版、だけで察してくれってのは駄目か?
なんか穴だらけだな、おれテンプレ・・・
- 17 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 02:16 ID:???
- ヨーヨー選びは、その人の腕、嗜好や経済状況なんかで変わってくる事だからQ&Aには入れないで、そのつど相談しる。
つーか新スレでいきなり議論砂。
- 18 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 02:39 ID:???
- スマンコ
- 19 :1 :03/11/08 02:44 ID:???
- >>17
そうだな。
腕前と予算を書いて質問しろ とかで良かったか・・・
- 20 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 02:50 ID:???
- つーかヨーヨースレって、950超えたら、いきなり次スレが立てられるけど
重複する事もあるかも知れないし950とった人が立てるとかテンプレに入れた方が良くないか?
- 21 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 03:20 ID:???
- 次から900超えたら毎回テンプレ検討しよう
ヨーヨーって水物だし
- 22 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 04:42 ID:???
- >>20
950こえたらID付で書き込んだ奴がスレ立てでいいんじゃね?
- 23 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 06:53 ID:???
- ところで何故パトリってYOリング搭載しないんだろう
- 24 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 10:15 ID:???
- スレ立てmodsかれ。
>>23
前に金属ウェイトリング(マトリックスについてるやつ)をつけた
新しいパトリが出るって話をちらっと聞いたけどどうなったんだろう
- 25 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 11:01 ID:???
- ループ上手くならないっす。調子良くて50くらい。
壁によりかかったり、スピードビートル使ったり、オナニーしたり、
色々試したがダメっす。
つーか、3〜40ぐらいで、よりがめちゃ緩になってこないすか?
3桁の人達、どうなってるの?
- 26 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 12:24 ID:???
- >>25
アウトサイド・ループ(アストロループ)混ぜろ
- 27 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 12:57 ID:???
- なに?そういう事か!
ってアウトサイドは3回が限界っす。
でもすごく参考になった。アウトも入れつつ練習する。
サンクス。
- 28 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 14:31 ID:???
- ヒットマンオレンジかっこいい
欲しい
- 29 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 14:40 ID:???
- >>25
オナーニじゃダメだ。セクースしろ。
- 30 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 15:17 ID:???
- ち○こでトラビーズできるかな?
- 31 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 15:25 ID:???
- ち○こにドッグバイトできるかな?
- 32 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 16:06 ID:???
- >>31
身体的に出来そうなのがかなすい...
- 33 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 19:15 ID:???
- >>24
ボディがマトリックスで軸周りがYOリング+大径ベアリングのヨーヨーとか出たらそれなりに需要ありそうだな。
- 34 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 21:10 ID:???
- カリフォルニア大会A部門1位のAugieって奴、速上手い
- 35 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 22:00 ID:???
- 所持者に聞く。
ハイパーミレニアムって、リバースループもやりやすいと思う??
- 36 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 22:04 ID:???
- >>34
しかも笑顔がイイ。
- 37 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 01:30 ID:???
- >>35
ああいうベアリングじゃないヨーヨーは基礎的なループ系にはいいけど
糸のよりの干渉を受けやすいし、ギャップ調整も出来ないし、あくまでも初心者向けだと思う。
しかしなんでミレニアム? 持ってんの?
- 38 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 03:37 ID:+kIuGluM
- あげさしてね
- 39 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 06:14 ID:???
- >>37
うん。友人から貰ってさ。
ループを覚えたのがこの機種だから、リバースループ系もこの機種なら簡単に覚えられるのかなって思って。
- 40 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 16:08 ID:???
- また島田のサイトが消えてら
- 41 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 16:14 ID:???
- 4Aを始めたいと思うのですが、
アクエリアスが手に入らないので、アクエリアス以外でお勧めのヨーヨーはありますか?
ちなみに、4Aは素人、回転させてトス、そっから引き戻すくらいしかできないです。
ハイパーヨーヨー時代のバイパーはもっています。
できれば4A初級者。中級者、上級者用にわけて解説してくださるとありがたいです。
- 42 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 16:30 ID:???
- >>41
今はほとんどフライングパンダ一択だと思う。
アクエリアスより幅が無いけど、基本がFHなんで扱いやすい。
ジャム製がいいなら、しばらく待てば開発が早いジャムの事だから
なんか投入してくるかもしれないな。
初心者用ってことなら、ザンナビでもオフストはできる。
- 43 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 17:06 ID:???
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < スローモンキーまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 44 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 17:33 ID:???
- >>43
シンガポールの大会で先行発売するらしいね。
その大会までわざわざ逝くミッキーはすごい。
- 45 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 19:54 ID:???
- フリーハンド1は名機種だな
2、3よりずっとやりやすい
- 46 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 20:03 ID:???
- スローモンキーはフリーハンドやフライングパンダと
明確な差があるのかなあ
- 47 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 20:47 ID:???
- >>45
そーなの?
仙波はよくFHであんな技ができるなぁ、と思ってたよ。
- 48 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 21:06 ID:???
- 有効幅が全然ちがうんだよな
- 49 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 21:40 ID:???
- フィーリングも違うね。
- 50 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 22:21 ID:???
- ヨー刑ダメだね。
- 51 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 22:38 ID:???
- >>50
なんか閑散としてるよな。
- 52 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 23:40 ID:???
- 見た目じゃ、ザンナビ→XODUS→スローモンキーに思えんだけど、
実際はどうよ?
- 53 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/09 23:57 ID:???
- >>52
パクリってこと?
スローモンキーは発売が遅れまくっただけで
プロトタイプはザンナビ発売のだいぶ前に公開されたりしてたし
ゴムボディーのオリジナルは一応スローモンキーじゃないかね。
- 54 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 00:08 ID:???
- >>53
そなの?
まぁパクリつか、影響って意味だったんだけどね。
で、実際(使用感)はどうよ?ってスローもってんのはいないか...
- 55 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 00:16 ID:0U0U77Y3
- 永瀬が最強だろう。
- 56 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 00:19 ID:???
- >>46
FH=CW
TM=Multi
FP=OS
というだけで明確なのでは?
- 57 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 00:30 ID:???
- >>56
FPがオフスト向きで
TMが万能タイプっていう設計思想はわかるけど
FPって1AにもCWにも使えるし十分万能な気がする。
実物を触ってないからなんともいえないけど、
FPほどは大きくないけどFHほど小さくない
普通サイズの万能ヨーヨーって立ち位置だとすると
ちょっと微妙だなと思って。
- 58 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 00:46 ID:???
- FPそんなに良いの?シングルいけちゃうの?
すると確かにビミョーだね、TM。
フリクションいやがる人多いし、なんか大きなアドバンテージないとつらいね。
- 59 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 01:08 ID:jp9g3q9+
- >>55はタイムトリッパー
- 60 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 04:52 ID:???
- >>50
まぁ俺らみたいな2ちゃねらーがカキコしにくくなったせいだろ。
大体ヨー計って石黒が管理してんのか?
- 61 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 05:22 ID:???
- アクエリアスが生産停止になったのは何故?すげえ使いやすいのに
- 62 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 07:11 ID:???
- >>61
途中でjamの社長が、1A用のヨーヨーの生産に集中したくて、一時的に生産を中止
したらしい。だけど再生産開始する暇が無かったため、取りやめたらしいよ。
ブラックノヴァは、黒い奴が落ちてったから、社長が、
イラネ。
生産中止。
- 63 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 08:09 ID:???
- 黒が落ちたのもあるかもしれないけど
一番の理由は単純に使えないからじゃないか?
- 64 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 09:17 ID:???
- >>58
名無しが言っても信用できんかもしれんのでブラックのカキコ引用しとく
>時間: 2003年10月01日(水)13:30 題名: はじめましての人も、そうでない人も
>
>こんにちは、ブラックです。
>神奈川在住ですが、活動範囲は主に東京です。
>ワンハンドストリングトリックを中心にやっています。
>最近お気に入りのヨーヨーは、ダンカンのフライング・パンダです。
>オフストリングだけでなく、カウンターウェイトにも向いてるし、幅も広いので、ストリングトリックをやっても面白いです。
>ホップ系のトリックには最適かもしれないですね。
- 65 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 10:59 ID:???
- なぜノヴァは有効幅狭いんだ?1A向きなら広くするだろうが。
- 66 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 12:25 ID:???
- >>65
ノヴァはヨーヨージャムが現在のスタイル(大径ベアリング・広いギャップ)を確立した最初の世代のヨーヨーで、
最近のジャムYOのご先祖ともいえる。
いまでこそ有効幅35mm以上が当たり前な1A用ヨーヨーだが旧世代のジャムYOの有効幅は20mmちょいくらいで
ブラックノヴァはかなり大きめのヨーヨーとしてデビューした。
- 67 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 15:16 ID:???
- 広いギャップを確立したのは、フリーハンド1じゃないか?
- 68 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 17:28 ID:???
- 今のあの値段と、扱ってる店舗数が少ない(というかないに等しい)から、初心者が手を出すのに抵抗があるんじゃないか?
トイザラスとかで扱えばいいのに。でもそうすると、○Gとか○Y○Uとかなくなっちゃうかもw
- 69 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 19:02 ID:???
- 扱ってる店があるだけましだと思わねば
- 70 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 19:46 ID:???
- YO-YOって、店に置いたら何気にちょこちょこ売れると思うんだけどなぁ。
- 71 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 20:07 ID:???
- まず、永瀬が最強だと思うぞ。
- 72 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 21:08 ID:???
- 永瀬大好き
- 73 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 21:11 ID:???
- >>67
ヨーヨージャムが
- 74 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 21:14 ID:???
- >>70
フリーハンドとか全国販売したら微妙に売れそうな気がするんだけどなぁ
ディップスやってくんねーかな
- 75 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 21:23 ID:???
- でもFHって初期状態だとぜんぜん滑らないから
アトミックファイヤーとかやりたくて久しぶりにヨーヨー買ったりする人を失望させる恐れがあるな
- 76 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 21:43 ID:???
- つーかヨーヨーをネット販売や一部の店舗の販売だけじゃあいつまで経っても普及しないって
大会とかも一般人が沢山集まる場所でやればいいのに
- 77 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 22:45 ID:???
- >>75
フリクションステッカーは慣らさないと、ほんと戻りやばいからねw
- 78 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 23:24 ID:???
- っていうかヨーヨー別に普及しなくていい。
- 79 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 00:30 ID:???
- >>78俺もそう思う。
普及したら、厨房が調子乗るし、またハイパーヨーヨーのような終末になると思われ。
- 80 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 00:31 ID:???
- 2003-11-10 5:44 pm
ヨーヨープレイヤーの皆さん、心の準備しときましょう。
どぉゆぅ意味?
- 81 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 00:36 ID:???
- トイザラスとかに置くならザンナビかな
- 82 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 00:39 ID:???
- トイザらスに置いてくれればいいかもね。
それで店員が実演販売したり。
- 83 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 00:49 ID:???
- トイザラスに置いたってハイパーヨーヨーブームの時のように普及はしないでしょ。
でも結構売れるとは思う。
- 84 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 01:04 ID:???
- dipsが動いてくれればなあ。まあ無理か。
仮にバンダイなんかに売らせたらまた高額で売りつけるだろうしねぇ
- 85 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 03:11 ID:???
- バンダイなんかに売らせるから悪いだよな。
まず第一に凶悪に高いし。
認定が『バンダイ純正ヨーヨーに限る』とか『改造不可』になると萎えるし。
また微妙にでもヨーヨーが普及したらJYYAが動き出すんだろうなぁ…
- 86 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 03:44 ID:???
- さっきザンナビ注文した。
久しくヨーヨーに燃える日々になりそうだ。
- 87 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 04:20 ID:???
- >>86
ガンガレ!
- 88 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 12:36 ID:0wEghnoa
- なんとなくこのスレをみて、ヨーヨーサイトを一通り
みてみたんですが、そこでみなさんに質問です。
ヨーヨーのプロ?の人たちって、
なんであんなにダサいんですか?
(服装とか髪型とか・・・・・)
- 89 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 13:29 ID:???
- ヨーヨーを振り回すのがカコイイと思ってるやつらに服装のセンスを求めるな
- 90 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 14:12 ID:???
- セラミックベアリングは普通のベアリングと何が違うのでしょうか?
耐久性以外はさほど変わらないのでしょうか
- 91 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 14:43 ID:???
- >>78-79
物の人気の向上と厨の増加は切って離せませんからね。個人的には人気が出て
欲しいですけど、それは同時に厨が増える事を覚悟しなければならないってこ
となんですよね。複雑です。
>>88
それは認めざるを得ない事実ですね。アメリカ人のプレイヤーは気さくなお兄
さんに見えますが、日本人はどうしてもヲタクっぽい感じがしますね。実際自
分も爽やかな感じじゃないですし・・・。
- 92 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 15:45 ID:???
- >>90
そう。価格が桁違いなわりには錆びないというだけの差。
- 93 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 19:24 ID:???
- チョットオジャマシマスヨ
昔ハイパーヨーヨーやってた者です。
って、いや、今でもやってるんですけどね
で、今ステルスレイダーを愛用してるんですが、
本体の破損を修復したりした使ってるので、そろそろ限界かと。
新しい機種に買い換えたいんですが、
レイダーに似た使用感触の機種ってありますか?
データベース見る限りだと、ザンナビあたりかなーと思ったんですけど
- 94 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 20:01 ID:???
- やはり、ザンナビがいいでしょうね。
スリープも滑りもステレイより上ですし、メンテも楽です。
使用感はかなり異なりますが、使ってる内に気にならなくなりますよ
- 95 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 20:05 ID:qqFylgdy
- >>93
でも、レイダーと違ってルーピングは無理だぞ。
- 96 :93 :03/11/11 20:47 ID:???
- どもッス。
やっぱりザンナビッスか。でもループ不可?
ハイパーヨーヨートリックスで言う「リジェネレーション・オブ・スピン」
みたいなのも無理ですかね…
- 97 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 20:52 ID:???
- ザンナビならリジェネとかシュートザムーンならできるよ。
今のヨーヨーははっきりと『スリープタイプ』と『ループタイプ』に分かれてるからねぇ。
頭の中がハイパーヨーヨー時代で止まってるなら、いろいろなヨーヨーサイトを見るヨロシ。
- 98 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 20:54 ID:???
- うぃ、そうします。
お世話様でした。
- 99 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 21:02 ID:qqFylgdy
- >>97
出来るか?
俺は出来ないぞ。
レイダーでなら出来るけど。
- 100 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 21:07 ID:???
- セイバーレイダーってステルスレイダー相当品じゃなかったの?
- 101 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 21:30 ID:???
- >>99
手元でヨーヨーを反転させるタイプのルーピングプレイじゃなけりゃできるっしょ。
ってか今リバースループ中にヨーヨーの糸が切れてまぶたに当たって、皮膚が切れて血がドバドバ出てる…(´・ω・`)
- 102 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 21:51 ID:???
- ハイパーヨーヨーまたはやらないかな〜。
- 103 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 21:52 ID:???
- 『ハイパーヨーヨー』なら流行ってほしくないな。
- 104 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 21:56 ID:???
- ハゲドー
- 105 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 22:18 ID:???
- 別に名前はどうでもいいよ。ハイパーヨーヨーでも何でも。
健全な流行り方をしてくれれば。
- 106 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 22:24 ID:???
- ハイパーヨーヨー流行る→バソダイ調子乗る→爆高な値段のヨーヨーの販売→つられてザンナビなども割高に→(+д+)マズー
- 107 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 22:42 ID:???
- もっと値段(特にジャム系)が下がらんと、流行はありえんと思われ
ナイトムーヴズ買う金あったら、普通のガキならゲームキューブとか買うでしょ。
昔ハイパーヨーヨーやってた奴もほとんどが、ヨーヨー1個に何千円も出してたことを
バカだったと思ってるし。
- 108 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 22:45 ID:???
- >>99
ザンナビは素だと戻り悪かったりするからね
ワセリンとか塗れば出来るはず
- 109 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 22:56 ID:???
- >>100
まあ、ステルスレイダーの海外版がセイバーレイダーだよ。
同様に、ハイパーレイダー→レイダー
ハイパーブレイン→ブレイン
セイバーレイダー・ブレイン→ステルスブレイン
って感じかな。ファイヤーボールは共通。
まあ、どっちで呼んでも同じだけどw
- 110 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 23:01 ID:qqFylgdy
- そういえば、何でファイヤーボールにはハイパーが付いてなかったの?
ハイパーファイヤーでいいのに。
- 111 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 23:04 ID:???
- 自分は当時中学生で経済的にも辛かったけどヨーヨーが好きだった
から小遣いをやりくりして頑張った。確かに高いと思ったけど、外
国の物を日本の企業が一枚噛んで売る以上仕方ないと思っていた。
地元のおもちゃ屋のおじさんも良くしてくれて純YOMEGAのレイダー
やブレイン、ファイヤーボールステルス等を仕入れて安く売ってく
れた。
結局何が言いたいかというと、いくら金がかかるとはいえ本当に好
きなら、それを理解して協力してくれる人がいるならやれるという
事。勿論これは自分に限ってのことだし、流行らせるからにはライ
トユーザーも取り込まなければならないと思う。しかしFHやザンナ
ビ、スピードビートル等はそこまで高くないから興味を持つ人間さ
え増やせれば何とかなると思う。まずは今やっている人間が周りの
友人から浸透させていけばいいんじゃないかな?あとはメディアに
取り上げられるような何かが必要なわけだけど。
- 112 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 23:48 ID:???
- …スピナーって呼び方は健在なの?
- 113 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/11 23:54 ID:???
- >>111
だな。
・・・今のままだとメディアに取り上げられてもなんか馬鹿にされてしまうのがオチ。
- 114 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 00:30 ID:???
- USOはひどかったな
石黒どんな気分だっただろう
- 115 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 00:42 ID:???
- >>114
何があったんですか?
- 116 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 02:20 ID:???
- 石黒がプレイするたびにスタジオの女性客が大爆笑。超カメラ目線なのがウケてたらしい。
オレは当時は石黒の存在なんて知らなかったから、ウケ狙いでカメラ目線なのかと思ったら天然っぽいし…。
- 117 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 02:28 ID:???
- >>116
うpして下さい
- 118 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 02:29 ID:???
- >>115
当時のログ
355あたりから読んでみ
http://live.2ch.net/weekly/kako/1020/10205/1020507827.html
- 119 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 11:07 ID:???
- >>118
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
同情しちまうよ...
- 120 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 11:35 ID:???
- 黒ってさそんなにもキモくは無いと思うがなぁ。
確かにUSOの時はかなり逝ってたけど、あのら辺の時期は黒もそういうキャラだったし
2002〜2003辺りとかなかなかナイスなお兄さんじゃないか。
- 121 :115 :03/11/12 11:35 ID:???
- >>118
どうもです。2ちゃんだし言いたいやつには言わせとけいうのが分かって
いても辛いですね。この国はつくづく個性の育たない国だと改めて思いま
した。流行が去ったり、世間的に認められていないものはまるで悪いもの
のように扱われますからね。
まあ、人気俳優やアーティスト、ジャニーズ系の人がやれば即座に流行る
んでしょうね。価値観の基がおかしいですよ。
- 122 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 11:44 ID:???
- 同情する余地のない程にキモかったわけですが・・・
たまたまそのテレビを見ていたんですが、
>>118のログの反応は一般人であれば普通でしょう。
自分はハイパーヨーヨー時代にちょっとだけ
かじった程度で、でも、あの放送をみて、
もうヨーヨーはやるまいと思ってしまいました。
ヨーヨーが流行らないのは、>>88でも書かれているように、
ヨーヨー界の上位の人があか抜けないからという
ことも理由のひとつにあるような気がします。
実際、今現在自分も昔のヨーヨーをひっぱりだして、
ちょっとやってみたところ面白いとは思うのですが、
ヨーヨーをやる自分は恥ずかしくて周りにいえません。
現在、一般のイメージとしては、ヨーヨー=ヲタ的な感じだと思います。
ヨーヨーをやりたい自分と周りの反応をかんがえるとできない自分。
正直、葛藤しています。
- 123 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 11:51 ID:???
- まぁ他人からみりゃ、
まだヨーヨーなんてやってんのかよ
ヨーヨーかー懐かしいなぁ
の2つしかないからな。
いいんじゃない?
ヨーヨーなんてどうせまた流行るんだし。
- 124 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 11:55 ID:???
- >>123
まだヨーヨーなんてやってんのかよ
ヨーヨーかー懐かしいなぁ
の他に
だっせー(orきもい)
- 125 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 14:41 ID:???
- ってかダブルループごときが出来なくてやめた連中にキモイだのなんだの言われたくない。
- 126 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/12 15:13 ID:???
- >>125
そういう考えがキモいと言われるんだと思うんだが・・・。
まぁなんだ、
ちゃんとヨーヨーも技術として評価する人も大勢いると思う。
言いたい奴にはいわしとけ