【 禁断の壷 2.5.1.1 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

いまさらヨーヨースレッド12

1おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:35 ID:???
ヨーヨーというおもちゃについて語るスレッド。
ヨーヨーについての思い出、質問、議論雑談など、ヨーヨーについて語ろう。

ヨーヨー通販サイト、初心者、未経験者用Q&A、過去ログは>>2-8

過去スレ
http://piza2.2ch.net/toy/kako/979/979467084.html
http://cheese.2ch.net/toy/kako/997/997178867.html
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1007/10078/1007866108.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018606024/
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027445093/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031252872/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042076956/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045290297/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1049553875/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1052901567/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058794731/

2おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:35 ID:???
Q・ヨーヨーってどこで手に入れればいいの?

A・ヨーヨー通販サイト

品揃えや値段、送料、到着日時、サポートなど、
店によってかなり違う為、その点をよく確認してから自分にあった店を選ぶのが(・∀・)イイ!!
また実店舗を持つお店は、あたりまえながらお店に自分の足を運んで買ってもいい。

大阪。実店舗アリ。おもちゃも文房具も扱う雑貨屋さん「ホーユー」
ttp://www.vega.or.jp/~hoyu/

東京。中村名人の個人ヨーヨーショップ「シーフォ」
ttp://www.sheepho.com/

愛知。実店舗アリ。ブーム時にヨーヨープロショップとして活動していたおもちゃ屋さん「ドリームランド」
ttp://www.dreamland.co.jp/

東京。ヨーヨー友の会発足者でもある長谷川氏が働く会社のネットショップ「スピンギア」
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yo-yo/

東京。主に実店舗販売。カタログ無しの電話通販も可能。「キティランド原宿店」
ttp://www.kiddyland.co.jp/company/list/001.html

3おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:37 ID:???
Q・初心者用のヨーヨーは?

A・ブレイン(ハイパーブレイン) 自動で戻ってくる遠心クラッチが内蔵されている

ファイヤーボール、レイダー(ハイパーレイダー) ルーピングプレイ向き。
ループには初心者から上級者まで愛用している。

フリーハンド3 値段の割りに高性能。
初心者から上級者に最も幅広く対応したストリングプレイ向きヨーヨー。

ZanNavi(ザンナビ) ストリングプレイ専用ヨーヨー。フリーハンドと同系統だが消耗品の
フリクションステッカーがいらない。幅が広く、外周がゴムなので初心者にお勧め。

Q・初心者はなにを見て練習すればいい?

総合ヨーヨー情報サイトGIOY
ttp://yo-yo.jp/
JYYAオフィシャルサイト
http://jyya.channel.or.jp/

他には、ブームの頃濫造されたヨーヨー本を手元に置くのも悪くない。
古本屋のワゴン、新刊書店や図書館の児童書コーナーなどで、ある程度は発見できるだろう。
それでもわからない事はヨーヨー掲示板などで聞けばいい。
ttp://www.yo-yo.jp/bbs/
煽られてもいいのならここ(ヨーヨースレ)で聞くのも一興。


4おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:37 ID:???
次スレは950とった人ヨロ

5おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:50 ID:???
Q・ハイパーヨーヨーブームとは何だったのか?

A・1997年、ハワイで流行っていたヨーヨーを日本最大手おもちゃメーカーの
バンダイが輸入販売開始。
70年代にあったコカコーラのキャンペーンの時代とは比較にならないヨーヨーの性能、
ハワイのプロ集団THPのハイテクニック、
段位認定制にしておもちゃ屋レベルで認定してもらえるようにしたスポーツ性、
大会が地域別に行なわれ、最後に決勝大会が行なわれる大会規模のデカさ・・・・
1998年頃までは十分な売り上げをみせ、たまごっちの在庫地獄にあえぐバンダイの
業績を回復させた。
だが、ヨーヨーを極めるというのは、現代っ子らしくないストイックさが要求される。
ほかのコロコロホビーと比べ、カスタムする楽しみもなければ(ハイパードラゴンは成功とは言い難い)
手軽でもない。飽きられるのも早かった。


6おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:57 ID:???
Q・中村名人やアレックスは?

A・引退。名人は>>2に。アレックスはアルバイトしてるとか・・・。

7おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:12 ID:???
Q・新しいヨーヨーを買おうと思うんだけど、お勧めはありますか?

A・自分のレベル(下記のサイト参照)と予算を書いて質問し直して下さい
ttp://www.yo-yo.jp/tricklist.htm


8おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:30 ID:???
なんとなく公式トリックの新しい名前になってるトリックまとめてみた

インサイド・ループ=ループ・ザ・ループ
ロック・ザ・ベイビー=ブランコ
タワー=東京タワー
フライング・ソーサー=UFO
タイダル・ウェーブ=スキン・ザ・キャット
アウトサイドループ=アストロループ
プラネット・ホップ=オーバー・ザ・フェンス
ディジー・ベイビー=クレイジーブランコ
トラピーズ=ムーンサルト
インサイド・アウトサイド・ループ=ジェミニ・ループ
バレル・ロール=アトミックファイヤー
リーチ・フォー・ザ・ムーン=シュート・ザ・ムーン
ドロップ・イン・ザ・バケット=ダンクシュート

9おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:37 ID:???
中村名人はステルスレイダーを使用している

10おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:44 ID:???
>>8
前にバレルロールと呼ばれてたトリックの名前はどうなっちゃったの?

11おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:48 ID:???
しらん

12おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 20:03 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/asobitai/455859/488437/437094/

13おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 21:13 ID:???
世界大会の動画


http://home.rickyzone.net/video/worlds2003/
http://www.yo-yo.jp/index.html
http://www.rednuht.org/files/videos.html
http://sector_y.yoyoing.com/

14おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/12 16:37 ID:???
エレメントXのベア、ヨメガのやつに変えられる?

15おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 11:32 ID:???
ジャムのヨーヨーでワインダーができる人はすごいなぁ・・・

16おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 13:51 ID:???
>>15
そのうちできるようになるさ。

17おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 15:00 ID:???
はじいて上げた後ひっかけ戻しすれば良し。

18おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 20:13 ID:GYrF6ahZ
アストロジャックスをかたるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057335599/


19おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 16:12 ID:???
ドリランにヨーヨージャムがでたけど…高いな。SGと一緒か

20おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 16:27 ID:???
SGの圧力・・かな?

21おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 16:42 ID:wdg2QTJM
圧力じゃねーって。ドリランはdipsからヨーヨー仕入れてるから
同じ値段にどうしてもなっちゃうんだよ。

22おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 17:00 ID:???
SGと価格が一緒だから別にドリランを利用する必要がないな

23おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 17:16 ID:???
メンテナンスオイル欲しかったけど高いな
前は200円くらいだったのに(´・ω・`)

24おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 00:59 ID:???


25おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 11:18 ID:???
どうでも良いけどドリラン誤表記大杉。

26おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 12:19 ID:???
PC無いから昨日友達ん家で世界大会動画見たんだけど、ヤツラはアホか!?
スリープは止まらないし、ループは早いし、両手でストリングプレイするし…
ハイパーヨーヨー時代とはレベルが違うでち…(´・ω・`)
どんくらい練習すればあんな事できるんだろう…

27おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 13:05 ID:???
彼らはもう長いことヨーヨーやってるからね。
何年も練習すればきっと君もできるようになると思うよ。

28おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 16:09 ID:???
GIOYは更新しないしヨーヨー掲示板は消えたままだし、なんだかなあ

29おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 21:48 ID:???
マトリックスとパトリオットだったらどっちがいい?

30おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 22:02 ID:???
高度な技にチャレンジするならパトリオット

31おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 22:06 ID:???
>>30
サンクス。
今フリーハンド使ってんだけどフリクションが正直うざくなってきたからパトリオット買って見るわ。

32おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 23:59 ID:???
マトリックスってブラックの評価ボロクソなんだよな。
俺は持ってないからどんなのかわからんけど。

33おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 00:45 ID:???
つか、データベース一体いつになったら更新されるんだ?放置するなや

34おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 06:37 ID:???
>>33
お前がやれ


35おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 13:30 ID:kox4HX3U
アクエリアス欲しい・・・

36おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 15:19 ID:???
フリーハンドはずっと使ってると維持費が馬鹿にならないな。
もう12枚もフリクション買ってしまった。
いろんな戻りの状態で使えるのはいいけど、一定の状態は保てないし。

37おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 16:02 ID:???
液体ゴムとか接着剤使ったら?

38おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 18:19 ID:???
ざんなび最高

39おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 19:47 ID:???
THPやTHPジャパンが団体のデモでよく使われている曲の名前をおしえてくらはい。

40おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 20:24 ID:???
今日ザンナビでフォワードパスマウントの練習してたら
窓からぶっ飛ばしそうになりますた。

3階だったからかなりアセッタヨ・・・・窓枠に当たってセーフでした

41おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 21:15 ID:???
>>40
よかったね。漏れのはザンナビは障子突き破ったよ・・・。
(;´Д⊂)

42おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 22:32 ID:???
初心者にはザンナビよりレイダーの方がいいんじゃね?
ストリング&ルーピング練習できるしな

43おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 23:33 ID:???
>>39
モータルコンバットのサントラに入ってるコントロールってやつだよ

44おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 23:51 ID:???
>>42
GIOYとかでザンナビ一押しなのは
ループの難度は人によってはかなり壁になるし
レイダーとかをストリングプレイに使うと
初心者さんだと1Dクラスあたりでかなり辛いけど
ザンナビなら(ループを犠牲にすることで)楽に
沢山の技を覚えれるってことなのではないかと。

レイダーだと普通に使うにせよループ向けのセッティングにするにせよ
初心者向きというにはメンテナンスが面倒ってのもあるし。

45おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:06 ID:???
フリーハンド3なら一応ループできるんじゃない?

46おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:19 ID:???
やりにくい事は変わらない罠

47おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:38 ID:???
レイダーでストリングプレイはそれなりに出来るし
フリーハンド3でルーピングプレイはそれなりに出来るけど
それらを使ってむいてない技を練習するのは
初心者にはあんまり良くないな。

ところでGIOYのおすすめヨーヨー、いつの間にか
ループ入門ヨーヨーがスピードビートルになってるな。
グリス漬けレイダーじゃ駄目なのか?
フリクションという経済的負担を初心者に強いてまで
推すってことはそんなに使いやすいのかスピードビートル。

48おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:40 ID:???
グリスが有害だからじゃね?

49おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 01:05 ID:???
スピードビートル結構いいよ。漏れはレイダーより好きだ。

50おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 08:23 ID:???
韓国のクリップ
ttp://p4t533c.cafe24.com/wmv/815.mpg
ごく最近のクリップ。ザンナビとかも使ってる。
どうでもいいけど歌詞の意味もわからず外国の曲を使うもんじゃないね。

韓国人の街頭フリースタイル(ツーハンド)
ttp://www.joohani.com/bbs/zboard.php?id=video&no=10
これも今年の4月だから結構新しい。



51おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 15:32 ID:???
オフスト用ヨーヨーってなんであんなにあるんだろうか

52おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 16:26 ID:???
せいぜい4〜5種類だろ
たいして多いとは思わんが

53あぼーん :あぼーん
あぼーん

54あぼーん :あぼーん
あぼーん

55あぼーん :あぼーん
あぼーん

56あぼーん :あぼーん
あぼーん

57おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 18:11 ID:???
フライングパンダ!

58おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 21:08 ID:???
>>57
ダ、ダンカン!

59おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 22:49 ID:???
58の負け

60おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 14:37 ID:???
ン、ンジャメナ!!(国名)

61おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 15:07 ID:???
国内でマトリックスとか安く買えるとこないかな〜?
みんな定価でかってまつか?

62おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 16:13 ID:???
一番安いのはシーフォだな。微差だけど。
てか、>>2見ろよ。

ジャムのヨーヨー通販できる>>2のテンプレ以外の国内店って無いよな?
マーケットプレースは死亡状態だし。

63おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 16:38 ID:???
シーフォーは今ヨージャム置いてないな

ヤフオクとか見てるとたまにヨ−ジャムも出品されてるけど

64おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 16:49 ID:???
置いてあるんじゃない?

ttp://cgi.members.interq.or.jp/manager/sheepho/cgis/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000002

6563 :03/09/18 19:12 ID:???
_| ̄|○

66おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 19:14 ID:???
マーケットプレースはもし在庫があった場合チョー安い。

アクエリアス3000円で買いましたw
ブラックノバも5000円代だったし。

67おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 19:43 ID:1oMSXhjV
アルのサイト氏んだままだな

68おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/19 11:46 ID:???
●持っているライセンス
HYPER YO−YO SPINERS LICENSE

69おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/19 22:27 ID:???
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yoyoing


70おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 10:25 ID:???
今年のカナダチャンプ
ttp://www.yoperation.com/video/patrick_provost.avi

かなり上手い

71おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 16:52 ID:???
>>70
うまいか?

72おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 18:08 ID:???
>>70
あの髪型で髪に掛けようとしてたのにワラタ

73おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 18:55 ID:???
▼不気味な泡さん:
>ブラックノヴァ2とか言ってヨーリングのブラックノヴァの発売の話って来てたりしないのですか(ヨージャムから)?けっこー好きな機種だったので・・・。

現在、YOYOJAM社は、親会社の方の扇風機の仕事で忙しいそうですので、新製品の発売の予定は、いまのところありません。

ワラタ

74おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:03 ID:???
扇風機ワラタ

75おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:06 ID:???
今年の世界大会でマサヒロ・タニカワが使った曲の名前知ってる人いまつか?

76おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:14 ID:???
そういや昔買ったスピンファクターの説明文には、もともとファンの製作会社だった技術力を生かして
金属リムの加工を可能にしたとか書いてあったな。

もし親会社が潰れたりしたらヨーヨー界は・・・。

77おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:32 ID:???
結局、純正フリクションステッカーが一番な気がしてきた。


78おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 20:10 ID:???
>>75
ジャンプユーロダンス2

7978 :03/09/20 20:11 ID:???
途中で送信しちゃった
正確にはジャンプユーロダンス2ってアルバムに入ってる、ノストラカルパって曲


80おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 21:43 ID:???
>>79
サンクス
わかれば、歌ってる人と曲名の英語を教えてくれるとありがたいでつ

81おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 21:52 ID:???
前スレでも出てたけどビガーベンってどうなの?
SGの説明文もなんか微妙だし

82おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 22:38 ID:???
>>81

SGのデータ

>重量60g 幅43mm 有効幅29mm 直径62mm

幅と有効幅が全然違うのが気になるな

83おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 22:51 ID:???
>>81
バランス崩れて微妙に使いにくいよ

>>82
http://www.rakuten.co.jp/yo-yo/img1014536385.jpeg
左が幅、右が有効幅



84おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 23:11 ID:???
左は直径

85おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 23:17 ID:???
SGのデータだとビッグベンの有効幅は49mmなんだけど
ビガーベンの29mmとじゃ随分違うな。

>ビックベンのリムを金属化させたヨーヨーです。

っていう売り文句はどうなんだろう?

86おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 23:38 ID:???
49mmって本当か?
アクエリアスでも44mmだぞ

87おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 01:13 ID:???
>>85
ビッグベンにくらべてビガーベンはかなり薄い
シグマより薄い

88おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 11:24 ID:wSa8hxwR
60gってかなり軽い気がする

89おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 20:33 ID:???
>>87
なわけない。

90おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 20:38 ID:iQ1VUwNP
>>94
なわけねえだろ!

91おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 22:01 ID:???
ヒットマンまだぁ〜?

92おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 02:20 ID:???
あー スローモンキーってどうなってんだろ

93おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 17:50 ID:???
HOYUにヒットマンキタ───(゚∀゚)───!!

94おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 18:02 ID:???
ミニモの黄色欲しいなー
ヒットマン高いからイラネ

95おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 18:56 ID:???
SGにもキター

96おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 19:05 ID:???
ヒットマンならSGで買ったほうがいいな

97おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 19:55 ID:???
ヒットマンまじかっこいい

買わないけど

98おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 20:02 ID:???
SGのトップの小さい写真に変な色のヒットマン写ってない?

99おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 20:38 ID:???
たしかに…黄色いヒットマンがある。

100おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 20:55 ID:???
写真だからかもしれんがゴールドリム安っぽいな。


101おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 21:12 ID:???
ヒットマンもいいが、ファイヤーボールとかも早く再入荷しろよ

102おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 21:30 ID:???
スピンギア別注カラーレイダーは3000円くらいになりそうな悪寒

103おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 18:44 ID:???
>>80
曲聞くんだったら沢山に聞くのが一番

104おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 20:12 ID:???
takuはとっとと氏ね

105おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 22:34 ID:JUKDNiOt
ハイパーレイダー使ってるんだけど、戻りが悪い…。
ここ5年くらいはヨーヨーにまともに触れてなかったからなぁ…。メンテしなかったのが悪かったか。

106おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 23:13 ID:???
>>105

ワセリン塗った?

107105 :03/09/24 15:33 ID:HwHjCwbF
>>106
パーツクリーナーでボールベアリングを洗浄して、よーく乾かしてからワッシャーの裏→ワセリン・ベアリング→メンテナンスオイルを塗りますた。
ベアリングにもワセリン塗ってルーピングプレイタイプにしようかなぁ…。
今度ザンナビ買うまで、ストリングプレイをレイダーでやろうとしてたんだけどね(´・ω・`)

ってか、ザンナビってスリープかなりします?ってか大型ボールベアリング装備ですか?
PC無くて調べられないんですよ…(ノД`)・゚・。

108おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 16:20 ID:2C0OHvAu
ザンナビのスリープ力はレイダーとは比較にならないので安心すれ。
ボールベアリングはYOMEGA社のと比べると大きいので滑りがよく、ストリングプレイをしても
不意に戻ってきたり、回転が止まったりすることがレイダーとかより少ないよ。

109おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 19:40 ID:N/KQLHv5
ヒットマンって直径54mmか、小さいな。
NM56mm>HM54mm>ミニモ49mm

110おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 20:02 ID:???
ってかヒットマンの評判ってあまり聞かないな。
俺プロトタイプ持ってるんだけどNM2より良いと思う。
109の言ってるちょっとちっちゃめのボディがかなり好き。

111おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 20:13 ID:???
e?


112おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 20:35 ID:???
ヒットマンってどのくらいのレベル向けなの?テクニック的に

113おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 21:48 ID:???
あのー、中村さんがいた頃からずっとレイダー派だっていう人いませんか?

114おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:10 ID:???
ダブルにはずっとレイダー派
2000年までキンスペで、その後はナイスペに変えたけど

115おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:33 ID:???
ダブルにレイダーを使う、これ常識。
シングルにレイダーを使う、これ基地外。

116おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:35 ID:???
お前には絶対使いこなせないレベルというのが目安

117おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:40 ID:???
ハイパーヨーヨー時代にはシングルにレイダー使ってたな
アドピンなんかステレイより成功率高かった

118105 :03/09/24 22:48 ID:???
ループにレイダー使うなら、ハイパーレイダーみたいな金属スペーサーと外国レイダーみたいなナイロンスペーサーはどっちが使いやすいんですか?

119おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:51 ID:???
レベルによるね

ファンテンの上げ下げが、できるくらいならナイスペの方がいいし
出来ないなら、レイダーやファイヤーに固めのグリスを付けたやつで十分

120105 :03/09/24 23:36 ID:???
右手ならファウンテンの上げ下げやらクリオネやらブレストループができるんですけど、左手はインサイド・アウトサイドループとシュートザムーンとバーティカルとかの基本しかできない…(´・ω・`)(しかも精度や成功率が低い)
しかもこれからの季節は寒くなるから手が動かないし…。
レイダーのナイロンスペーサーは単品では売ってないんですか?
ハイパーレイダーに装着してみたい…>_<

121おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 23:43 ID:???
単品でも売ってるけど、そのくらいのレベルならあまりお勧めしない。
ナイスペは付けたからといって、すぐに使いやすくなる物じゃない。
ナイスペを削ったり、ギャップを閉めて狭くしたり、色々めんどいよ
下手すればノーマルより使いにくくなるし、本体が壊れる事もしばしば。

122おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 23:56 ID:???
スピードビートル使えばいい

123おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 00:02 ID:???
>>122
それだっ!

124105 :03/09/25 00:16 ID:???
さすが今はレベルが違いますな(´・ω・`)昔はダブルループができりゃちやほやの時代だったのだが。
4〜5年のブランクは長かったか…_ト ̄|◯
原宿のキディーランドだとスピードビートルとやらはいくらほどですか?そして、どんなスペックなんですか?

125おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 00:27 ID:???
   ○y一~~
   |\へ
_ト ̄|◯ ̄|

ダンカン社のルーピングヨーヨー
厚さが違うスペーサーが2種類付属しててギャップ調整が楽にできる
スターはフリクションステッカーでメンテナンスも楽
ただステッカーは消耗品で削れると戻りが悪くなって使えなくなるけどね

126おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 00:33 ID:???
キデイランドにあるかは知らないけど、あれば多分2000円以下。

127105 :03/09/25 00:54 ID:???
>>125
親切にありがとうございます☆
…が、頭から下りていただきたい(´・ω・`)笑

>>126
そんなに安いんですか。
買ってみようかなぁ…

128おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 04:15 ID:???
人に披露するなら断然2Aの方がイイ?
1Aってやっぱ素人に披露しても理解されないかな?
機会があったらどっかで披露するつもりで練習してまつが…(´・ω・`)

129おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 05:10 ID:???
>>128
1Aで高度な技をやるよりは2Aの派手な技をやったほうがウケがいいのは確かだね。
ステージとか、見物人が多かったり遠かったりすると1Aは辛い。

130おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 07:48 ID:???
素人受けしやすいのは2Aじゃないかな。動作を大きくすればなお良い。
1Aはハイパーヨーヨーの時にある程度やった人に見せると結構驚いてくれる。

131おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 11:46 ID:???
ドリランのナイトムーヴズ2が6000円ってなってるけど、どうせなんかの間違いだろうな。
なぜかマトリックスまでナイトムーヴズ2になってるし。

132おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 13:56 ID:???
商品の値段間違えるって店として失格だろ。

133おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 14:46 ID:???
試しにナイトムーヴス2とマトリックス注文してみたら
スーパー・スピン・ファクター DOCPOPになってた

134おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 17:48 ID:???
レイダー別注カラー/ブルーキャップ/グロー/オレンジロゴ

販売期間 09月25日19時00分〜10月06日00時00分
定価 0円 期間限定
アザーズFB発売記念特価 2,500円 (消費税別・送料別)

え?

135おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/26 00:03 ID:???
レイダー2003世界大会限定版

販売期間 09月25日19時00分〜10月06日00時00分
定価 2,500円 のところ期間限定
アザーズFB発売記念 2,000円 (消費税別・送料別)



期間限定とはいえレイダー安くなったのか。まあ、ホーユーと同じ価格になっただけだけど。

136おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/26 13:44 ID:???
ナイトムーヴズ2ってなんであんなに高い?

137おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/26 16:06 ID:???
>>136
作るのに非常に手間がかかりまくってるからじゃない?
素材自体は安かったような

138おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 00:43 ID:???
>>136
1が高かったのはリムがニッケルクロム合金製で加工にものすごく時間と電力がかかるから。
2は真鍮リムで作成コストが押さえられたが値段はそのまま

139おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 01:54 ID:c1ejLE9E
ハイパーヨーヨートリックス以外で、オフストとかの技も入っているような技本やビデオやDVDはありませんか?世界大会のDVDとか…
PC無いとホント不便っす(´・ω・`)
あるとしたら原宿キディーランドに売ってますか?あと値段も…
ハイパー教えて君ですみません…(ノД`)・゚・。

140おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 11:32 ID:???
ヨーヨー系のビデオ、キディにはそこそこあるよ。値段はピンキリ。
1000円ぐらいからあったような・・・

141おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 13:02 ID:???
ヨー掲10月1日復活予定?

142おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 13:29 ID:thQ/AWXr
オフストリングって凄いウケるんだな。びっくりしたよ。ヨーヨーとヒモが離れてる
のが珍しい&凄いと感じる人が多いみたい。

143おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 13:49 ID:???
>>140
あるんですか!?こりゃGETせねば…

>>142
学校でハイパーレイダーでオフストやったらビクーリされますたよ(´・ω・`)
早くザンナビが(゚Д゚)ホスィ…

144おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 14:05 ID:???
ジョニーの新クリップヤバ杉

145おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 14:10 ID:thQ/AWXr
ザンナビ今まで使ってたんすけど最近XODUS使い始めたんですよ。
これがザンナビよりシックリくんの。小径ベアリングに76gの重量。
マジでスリープさせたら10分超えそうな気がするくらい回る。戻りがいいのが
難点だけどね。なんか前のブームのころから激しく進化したなーって思ったよ

146おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 15:48 ID:???
なんかヨーヨーブームは12年周期らしいけど、次にブーム来たときはどんな超高性能ヨーヨーになっているんだろうか…
そん時には高Bのオレもオサーンだなw

147おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 21:26 ID:???
イエローのミニモもリムコーティングされてるのかな?

148おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/27 22:07 ID:???
>>147
世界大会後生産のはされてるはず。

149おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 01:56 ID:???
明日(っつか今日)いよいよ原宿キディーランドにヨーヨーを購入しに行きまつ。
・ザンナビ
・ほかに気に入ったヨーヨー
・ストリングス
・気に入ったDVD
以外に、買った方がいいものはありますか?
メンテ道具はハイパーヨーヨーメンテナンスオイルとハイパーヨーヨーメンテナンスオイルワセリンがあります。
あと、ハイパーレイダーとハイパーワープをダブルハンド用にしたいんですが、ループ向けヨーヨーに塗るのは何がいいですか?ワセリンより(・∀・)イイ!物は売ってますか?

150おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 02:13 ID:???
レイダーをループ用にしたいならワセリンより粘度の高い
万能グリス、セルマーグリスがお勧め

万能グリスはホームセンター、セルマーは音楽店で売ってるよ

151おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 02:14 ID:???
>>149
楽器屋で売ってるセルマーグリスかホームセンターで売ってる万能グリスを塗ると
ワセリンを塗るよりレイダーは使いやすくなります。



152おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 02:22 ID:???
へぇ〜(・_・;
じゃあ明日は楽器屋も行ってみようかなぁ…。
レイダーって、ダブルハンドする人にとっては定番なんですか?

153おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 02:26 ID:???
AAの上級者は大抵レイダーにナイスペを入れて改造した物を使ってるよ
最近はカマイタチやスピードビートルとかのAA用のヨーヨーも出たけど、あんまり使ってる見た事とないなぁ。

154153 :03/09/28 02:34 ID:???
ちょっと訂正
×あんまり使ってる見た事とないなぁ。
◯あんまり大会で使ってる人は見た事ないなぁ。

155おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 03:01 ID:???
ナイスペの改造ってのがよくわからないんですけど、何をどうしたらどんな効果が生まれるんですか?

156おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 03:15 ID:???
ナイスペをつけると、ギャップを狭くできるの
ギャップを狭くすると、ループが下がる、スピードをが出る、糸が短くなる、
等の効果がうまれます。ただしヨーヨー本体が壊れやすくなる、中々使いやすい物は出来ない、等のデメリットもある。
本当に使いやすいナイスペレイダーを作るには4〜5個はレイダーを壊すと思って下さい(マジ)

157おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 03:20 ID:???
(;´Д`)はぅあ…
壊すのはイヤだなぁ…(´・ω・`)
どんな風に、ドコが壊れるんですか?
あとちなみに、ナイスペ単品はいくらほどですか?

158おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 03:32 ID:???
値段は1セット200〜250円くらい

ギャップを狭くする→もうチョイループ下がった方がいいかな?→もうちょっと→ネジキリ部がベキっとって感じ
あと床に落としたり、ヨーヨー同士が衝突したりするとギャップが狭くなってスリープしなくなったりする。
後者は直せるんだけど、壊れる前の状態にするのは、ちょい面倒臭い。

ナイスペはマジで知識と経験がいるんで俺はノーマルレイダーやスピードビートルを勧める。

159おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 04:26 ID:f3ZrHf+s
ありゃ〜(´・ω・`)
一応ナイスペ購入しといて、しばらくはハイパーレイダーで頑張るかなぁ…
ホントにいろいろアドバイスありがとうございます!(>_<)

160おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 09:02 ID:???
唐突だがストリングスって何が一番長い?
スリック6細ストとかいうのhoyuで買ったんだが短・・・

161おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 09:15 ID:DCzO9vvZ
>>160
スピンギアのジャム社ストリングスじゃない?

>ストリングプレイ向けに従来のストリングよりも2から3cm程度長めに作られています(個体差があります)

162おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 09:49 ID:lCPq7CIp
>>160
それはスピンタスティクスのストリングスだろうな。短いというか普通というか。

ジャムの黄色いやつがおすすめ。

163おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 09:51 ID:lCPq7CIp

160が買った糸がスピンタスティクスのってことです。


164おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 10:15 ID:???
でもホーユーのスリック6ってメーカーがヨーヨージャムってなってるよな。
いんちき?

イエロースリック6が染め粉を使った偽物って話もあったな。

165おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 10:47 ID:lCPq7CIp
もしかしたらSGのほうがうそついてるかもしれん。
うちにある白スリック6も黄スリック6より短いし。

166おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 11:48 ID:???
バンストが一番長いんちゃう?

167おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 17:48 ID:f3ZrHf+s
ザンナビとストリングスとXODUS買いますた(´・ω・`)あと、彼女がトーマスのヨーヨー(300円)を欲しがったから買いますた(笑
ナイスペ売ってなかったし、いいビデオも無かった…(´TωT`)
帰ったら練習します!(^O^)/

168おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 18:10 ID:???
トーマスってヨーデルのヤツか。
ベアリングじゃない安ヨーヨーにしては高性能なんだよな。

169おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 19:29 ID:???
ヨーヨーやりました!
XODUSもザンナビもスリープ力がスゴい…( ̄□ ̄;)最初に降り降ろした瞬間に『こ、こいつは何だ!?』っと思いましたね。
ハイパーレイダーのスリープ力がヘタレに思えます(笑
トーマスヨーヨーもやったけど、形状からの予想通りループがやりやすかった。でも軽すぎ…(´・ω・`)

170おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/28 20:22 ID:???
あと、レイダー+セルマーグリスすげぇ!( ̄□ ̄;)
なんだこのループのやりやすさは…(@_@;

171おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 13:42 ID:???
2003ジャパンナショナル公式DVDの世界大会後エディションはいつでるんだ?
あとEJ,WJはDVD化しないのか?


172おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 14:48 ID:???
折れもセルマー初めて使った時は驚いたな〜
夏で30度くらいあった日で、ワセリンがメンテナンスオイルと
殆ど変わらないくらい溶けてたから、なおさらビビった

173おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 15:04 ID:???
セルマー最高!o(≧▽≦)o
あと、ザンナビってキャップ外れるんですか?(?_?)
外し方がわからない…(´・ω・`)

174おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 15:06 ID:???
セルマーの暑さへの強さは神


しかしセルマーグリスなんて単語、3年ぶりぐらいに見た気がする

175おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 15:49 ID:???
何ここのページ
http://www.rakuten.co.jp/yo-yo/502320/508012/

176おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 17:29 ID:???
ハイパーレイダー&ステルスレイダーって昔5000ぐらいしてたよね?
昔はずいぶん金のかかる遊びだなぁ・・・と思いながらやってた。

177おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 17:33 ID:???
ハイパー時代より今の方が金かかるがな・・・新製品頻繁に出るし

178おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 18:45 ID:???
今AAでナイスペファイヤーにメンテナンスオイルつけてるけど、
そろそろメンテナンスオイルがなくなる…。
同じようなもので値段も手ごろなオイルない?
(ドリランは高いので却下)

179おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 19:21 ID:???
若干使用感が変わるかもしれんがミシンオイルなんかいいよ
100円均一で手に入るし安くてオススメ

180おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 19:43 ID:???
ttp://www.yo-yo.jp/bbs/
「10月1日公開予定」だとよ。1ヶ月以上も放置しといてふざけんな馬鹿。
つか、「10月10日ぐらいまでこのまま放置される」にスリック6を10本。

181おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 20:10 ID:???
ミシンオイルだと緩すぎて代わりはきついっぽよ
ブレインルーブの方が粘度が高くて良いと思う(それでも緩いけど)

182おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 21:24 ID:???
175が気になる。

183おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 23:21 ID:???
みっきーのサイトのトップの写真も気になる。

184おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/29 23:36 ID:???
シグネチャーかな?

185おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 02:50 ID:???
多分そうだろう。

186おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 07:49 ID:???
片面スターバースト片面Oリングっぽいなぁ

187おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 10:12 ID:???
>>184
だとすると世界チャンピオン以外の日本人では初だね

188おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 13:26 ID:???
187>>
ミィたんを忘れるな

189178 :03/09/30 13:28 ID:???
>>179
ミシンオイル使ったことあるけど緩過ぎで自分には向いてなかった。
>>181
ブレインルーブは使ったことないな………。
とりあえす、今度試してみる。

それまではワセリン溶かしてがんばりますかなw

190おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 14:07 ID:???
ゴマ(・∀・)アブラ!

ニオイ(+д+)キツー

デモ(゚Д゚)ウマー

191おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 16:49 ID:???
>>188
ばかたれ!ミィタンは2000年のX部門チャンプではないか!!

192おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 21:14 ID:Yo/yjguB
5-56でジッポメンテって昔はやったよね?俺いまだにやってるけどなんかこのオイル
研磨剤入ってるとかいう話があってベアリングの寿命縮めるって聞いたんですけど本当ですか?
個人的にはベストなメンテと思うが・・・

193おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 21:22 ID:???
本当です。

194おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 21:48 ID:???
GIOYのトリックリストのDrop in the Backetって
Drop in the Bucketの間違いとちゃうの?

195おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 21:49 ID:???
ベアリングの寿命が縮んでも、これで問題無し!携帯用サイトだけどPCから見れるのか…(´・ω・`)

http://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=b41956558&fpg=1&fsub=k&k=

196おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 22:00 ID:???
>>192
ってゆうかジッポメンテは何でも寿命縮むよ。5−56はオイルなだけまだマシ。
完全ドライベアリングとかは長いこと使ってると焼きつき起こしたみたいになって
えらいことになる。

197おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 22:02 ID:???
研磨剤が入ってるからベアリング痛むよ。


198おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 22:02 ID:Yo/yjguB
>>193
マジですか?根拠は?
>>195
見れない・・・・
>>196
分かりました。普通のオイルさした方がいいんですね

199おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 22:18 ID:???
根拠って…
研磨剤が入ってるからだろうが

200おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 22:42 ID:???
http://plutoniumbubble.hp.infoseek.co.jp/yoyotry06.html
ここの人か?

201おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/30 23:52 ID:???
>>198
ってか内容物みろよ!ボケ!!

202おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 00:22 ID:???
日本人のシグネイチャーは使えないのが定説。
そしてまた使えないヨーヨーが生まれる

203…。 :03/10/01 00:28 ID:???
ベアリングが錆びた…。
戻りも悪くなった。 関係なし?

204おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 01:20 ID:???
いまさらハイパーヨーヨーが欲しくなったのですが、
東京でドコか安く売ってたりしませんか?
キディランドでも売ってるそうですが、昔の値段のままですか?


205おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 01:42 ID:2tjzf+qC
>>204

ハイパーヨーヨーより遥かに高性能なヨーヨー買ったほうがいいよ(具体的にはザンナビかフリーハンド)。
それからハイパーヨーヨーという名で売られていた機種はかなり安くなってる。

>>2-3のテンプレ参照

206おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 04:56 ID:???
>>204
原宿キディーランドで2400で『ザンナビ』売ってるから買ってみ!
あんたが結構ストリングプレイやれる腕なら、マジであのスリープ力に感動するぞ。

207おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 05:34 ID:???
チャンピオンは何者だったんだろう

208おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 07:45 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2873/speeder/SPEEDER.html

209おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 08:41 ID:???
>>202
1Aには使えない。が正しいな
少なくともアクエリアスはオフストに使えるだろ

210204 :03/10/01 10:14 ID:???
アドバイスありがとうございます!

>>205
イヤ、本格的にやるというよりは、昔を懐かしむカンジでやりたいので、
ハイパーヨーヨーが欲しいんですよね。
東京で1000円以下で買えるトコロとかありませんかね?

>>206
2400円ですか、、そこまで出してやろうとは思わないんですが、
またヨーヨー熱が出たら買ってみようと思います♪





211おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 11:53 ID:???
今、学校で友人のハイパーミレニアムで遊んでたらハマった!
ミレニアムってまだ発売してますか?
もしくは、この形状の後継機とか…

212おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 12:53 ID:???
GIOYとかヨーヨーデータベースとか更新されてるじゃん!

213おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 13:53 ID:???
>>210

千円以下でハイパーヨーヨーか・・・・。
ヤクオフ使えば?
ゴミみたいな値段でいっぱい出品されてるから。

214おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 15:15 ID:???
みっきーのシグネは半分Oリングか。
大径片面Oリングって使いやすい?今NMとSM2とSW2があるから
どれかでつくってようと思うんだけど

215おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 16:33 ID:???
>>211
残念ながらミレニアムは入手困難です。
似たようなヨーヨー・・・も難しい所ですが一応↓

ミレニアムに近い形状の高性能(金属ボールベアリング)ヨーヨーなら
ダンカン社のスピードビートル(1800円)

単純な軸構造(非ベアリング)のループ向けヨーヨーなら
同じくダンカン社のプロヨー(800円)

216おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 17:39 ID:???
オフストリングスプレイをやりたいのですが、ザンナビの他に向いているヨーヨーってありますか?


217おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 18:04 ID:???
>>216
ttp://yo-yo.jp/yodb/

218おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 19:25 ID:???
ttp://www.yo-yo.jp/allstars.htm

俺には意味がわからんマークが沢山ある
誰か教えて

219おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 19:47 ID:???
何が分からんのよ?

220おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 20:11 ID:???
ヒットマン購入しようと思うんですけど、予想以上にグラインドやりやすいですか?
あと回りはどうですか?
教えて下さい。

221おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 21:36 ID:???
>>219
218じゃないが「GUYS」の意味だけわからん。

222221 :03/10/01 21:40 ID:???
意味分かった、スマソ。

223おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 22:09 ID:???
トリックリストがレベル分けされてる・・
ハイパーヨーヨーの認定を思い出した。

224おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 22:11 ID:???
ストリングプレイとルーピングプレイがきれいに分けられたな

225おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 22:14 ID:???
知らないトリック多すぎ・・
早く動画が公開されるのを待つ・・

226おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 22:32 ID:???
セクターYとか見れば少しはある。

227おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 23:24 ID:???
リバースループ系トリックがあんまできない…(-_-;
バーティカルは比較的成功率高いんだけどなぁ…

228おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 23:31 ID:???
バーチやホップより、中間的な位置で重力に逆らってやらにゃならん
リバースループのほうがムズイさ

229おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 23:32 ID:???
>>192-201
亀レスで悪いが何言ってんだい君たち?5-56に研磨剤?含まれてるわけ無いだろ。
仮に金属を削るようなもん入っててもボールベアリング痛むほどデカイ粒子が入ってる
ワケないでしょ。公式ホームページでも主張してるっての
ttp://www.kurekogyo.com/


230おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 23:40 ID:???
ファウンテンからヴァーチカルになる瞬間の所が未だにむずい…

231おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 23:49 ID:???
上級者はどっちの手でもリバースループ100回とか余裕?

232198 :03/10/01 23:50 ID:Z1k1UegD
>>229
あ、どうもスイマセン、そうですよね、含まれてませんよね。>>201に内容物みろよボケ
とか言われたけど何処にも書いてないし何で?って感じだったんですけど・・・・
所詮ヨーヨーやってる人たちの間での噂だったんですよね

233おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 23:59 ID:???
>>231
上級者の定義にもよるけど未だにヨーヨーやってるような人の間ではそのレベルは序の口

234おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 00:08 ID:???
2Aプレイヤーってここ数年少なくなってきたのかな?
なんか1Aやってる人多いみたいだけど

235おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 00:22 ID:???
>>233
( ̄ω ̄;)

236おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 00:52 ID:???
インサイドループはヨーヨーが1時の方向をキープしながらが基本だけど、ホップザフェンス・リバースループ・バーティカルループ・アウトサイドループ・ビハインドバックループはどの方向ですか?

237おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 01:01 ID:???
>>236
右手の場合は基本的に全て1時の方向でいいよ
リバース系は右手11時の方がやりやすいかも

238おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 01:22 ID:???
ザンナビでループ何回出来ます?

239おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 01:25 ID:???
んなもん使う人に依存します

240おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 01:51 ID:???
>>234
ハイパーヨーヨー時代はダブルハンドが究極のスタイルとされ、大会なんかでもダブルの人しか
優勝できなかったけど、今はちゃんと部門が分けられて、シングルの技も複雑に発展したし
シングル用ヨーヨーの高性能化も著しいしね。
>>238
なんでそんなことするの?


241おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 02:12 ID:???
>>238
ザンナビでループしたことないから分からんけど、形状的にあんまり回数いかないと思う
つか、ループやるならルーピングヨーヨー使う

242おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 02:35 ID:???
>>240
いやぁ、やっぱループは難しいのかなぁ?って思って。
俺3回しか…。

243おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 03:31 ID:???
ザンナビループ、面白そうだからやってみたら52回いきました〜。ヨーヨーがあばれるし、重いから指が痛いw
やっぱレイダーがやりやすいっすね。

244おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 03:37 ID:???
-追記-
調子こいてザンナビバーティカルやったらおでこにHITしました…
回数は28回。もうやらないw

245おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 09:04 ID:???
おれもやってみた(セッティングは5重巻き)

20回

246243-244 :03/10/02 10:41 ID:???
あ、ちなみにオレは二重巻きでやりました。
あとオイル注入は買ってから一回もしてません。

247718だったっけ…? :03/10/02 16:58 ID:???
結構前のスレでお世話になった質問厨です。
今、友人と下らない技にチャレンジしてます。
ムーンサルト→ストップ&ダッシュ→UFO
ってな感じで繋げられるかチャレンジ。
出来ないです…。
後、指が大変な事になってきました。超内出血


248おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 17:58 ID:???
>>247
ああ、前スレでザンナビ買ってた人かぁ・・・・・・。

指にテーピングはしてますか?

249718だったっけ…? :03/10/02 18:04 ID:???
>>248
そうです。
テーピング無くしたのでしてません。
でも、結構慣れるもので。
手のひらが痛い…。

250おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 18:07 ID:???
>>247
ストップ&ダッシュのポイントです。
昔の参考書からの転用なのですが、「ダッシュ」の動作をするとき、左手の人差し指をストリングとともに親指で固定してから右手を下に引くとあまり痛くないと思います。
わかりにくい説明で申し訳ありません。

251おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 18:25 ID:???
>>247
つーかストップ&UFOなんて技がどこかで取り上げられていたような。

252718だったっけ…? :03/10/02 18:25 ID:???
>>250
いえ、とっても判りやすいです。
参考になりました。
サンキュウです。

253718だったっけ…? :03/10/02 18:26 ID:???
>>251
嘘!?
折角オリジナルっぽい技が出来たなぁ。って思ったのに…。
まぁ、ありきたりな感じな技ですが。

254おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 21:48 ID:???
ストップ&UFOか。懐かしいねぇ。
アドバンスドスプリットジアトム→アップサイドダウントラピーズ→ストップ&ダッシュ→UFO→テキサスカウボーイ
とか、小六あたりにやってたなぁ。オレも当時はオリジナルトリックとして自慢してたw

255おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 23:22 ID:???
ムーンサルト系の技を一気に全部つなげるってのはどうよ

256おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/02 23:39 ID:???
もうやっとる。

257おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 00:18 ID:???
基本すぎ…

258おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 01:20 ID:???
連続技はオリトリではないと何百万回言ったら(ry

259おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 01:44 ID:???
スリープ中にハサミで糸を切るとかは新トリックだけどな。

260おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 08:58 ID:???
新ヨーヨー掲示板、なんで閲覧数が表示されるようになってんだ?

261おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 12:56 ID:???
260>>
SIYOU


262おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 14:10 ID:???
千葉県柏市か松戸市あたりでヨーヨーやる友達欲しいかも。一人でやるより競い合う方が上達するし…
誰かいない?(?_?)

263おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 14:40 ID:???
ttp://www.igallium.net/~pigred/phpbb/viewtopic.php?t=757

264おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 15:28 ID:???
>>262
ヨー友いったら?

265おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 16:42 ID:???
>2003年全国大会の公式DVD、ヨーヨープロショップスピンギアにて販売中

ビデオのコーナーにないような・・・



266おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 17:02 ID:???
GIOYのトップページで当然のようにリンクされているスピンギア。

ヨーヨーデータを見ると、どのヨーヨーを見ても下のほうに

ご購入はこちら→「スピンギア」












キモッ!

267おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 18:46 ID:???
ホーユーでフリクションディスク買ったんだけど、一枚200円もしたわ。
何気にボッてないか?

268おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/03 19:32 ID:???
>>267
一枚100円

269おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/04 02:20 ID:???
新しいヨー掲、登録しないとカキコ出来ないのか?

270おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/04 07:20 ID:???
フォーラムはみんなそうだったはず。

271おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/04 09:51 ID:???
ttp://ip.tosp.co.jp/AL/TosAL100.asp?I=yojam&P=0&SPA=12&BunCd=3&SSL=&RSSL=B3WE2XBH11TL1KR0PZRT
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2873/menu.html

金持ちだなぁ

272おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/04 18:11 ID:???
>>271
そりゃ、友達と遊ぶ金を全てヨーヨーにつぎ込んだからだろ(藁
ヨーヨー系以外に友達がいない、って奴多いからな。

273おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/04 22:33 ID:???
>>271
全部親に買ってもらったんだろうなぁ。

274おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/04 22:49 ID:???
ヨージャムのは支給品だろ

275おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 00:48 ID:???
最近ヨーヨーの戻りが悪いです…。
オイルは付けてないです。
ザンナビ使ってます。

276おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 01:07 ID:???
エレメントX( ゚Д゚)タカー

277おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 01:32 ID:???
>>275
ジッポメンテして、オイル付けてストを新しいのに変えてもだめか?

278おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 01:51 ID:???
>>277
ジッポメンテって、ジッポ以外じゃ駄目なんでしょうか?
未成年なので、ジッポなんかそう簡単に手に入らないですし…。
ジッポメンテの仕方も良く覚えてないですし…。

279おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 02:00 ID:m36iMHSF
>>275
ストリング代えるだけでも結構違うよ

280おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 02:13 ID:x69qxK2C
エレメントXって軸はエクリプスやブートレグと同タイプ?


>>278

ジッポメンテってのはジッポオイルをフィルムケースに注いで
その中にベアリングを入れ、振って洗浄する方法。
ジッポオイルはコンビニに普通に売ってる。

281おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 02:14 ID:???
>>279
今新しいのに変えたけど、変化なしです。
糸もそんな無いですし…。
買おう。

282おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 02:15 ID:???
>>280
ジッポオイル以外に簡単に手に入るもので代用は不可ですか?
フィルムケースも無いですし…。

283おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 02:28 ID:???
なんでジッポオイル以外なん?コンビニ近くにないの?

・・・まあ、灯油とか、ホームセンターで手に入るブレーキクリーナーとかでもいいけど。


フィルムケースがないなら100円ショップで振ってもオイルがこぼれなさそうなモノを適当に買え。

284おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 02:33 ID:???
>>283
親の使います。
金が無いです…。
フィルムケースは代わりになりそうな物探します。
出来れば、ジッポメンテの書いてあるサイト教えて欲しいのですが…。

285おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 05:24 ID:???
http://yo-yo.jp/
ほれ☆
これで直るといいな。
あと、ザンナビってスター部分が黒く汚れない?もし汚れてたら、水分含んだ布とかで拭いて綺麗にしてみたら?

286おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 05:27 ID:???
ヤベっ…
直リンしちった…(ノД`)・゚・。

287おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 09:03 ID:???
>>284
あと、GIOYの方法だとラスペネに浸けろとか書いてあるけど、別に必要ない。
ジッポメンテ後は100円ショップのミシンオイルぐらいはつけたほうがいいけど。

てか、君がもしGIOYのトリックレベル3ぐらいまでの初心者なら
ジッポメンテなんて面倒なことはあんまりしなくてもいい。
戻りが悪いと感じたら薬局のワセリン塗ればいい。

288おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 10:24 ID:???
あと、フィルムケースは写真の現像を扱ってるとこ(コンビニやマツキヨ)でもらえるです。

289おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 12:16 ID:???
HOYUエレメントX安。

290コピペ :03/10/05 12:25 ID:???
全米大会A、2A結果

AA
1マット・ハーロー
2パトリック・ミッチェル
3まさひろ谷川
4アダム
5ジョン・アンドー

A
1ジョニー・デヴァリェ
2ユウキ・スペンサー
3ブレント・デリンジャー
4エリック・ヘスターマン
5アンドレ

291おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 14:22 ID:xIpGEAfi
GIOYのリンクからシーフォーが外れてるぞ

292おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 14:32 ID:???
スピンギアのエレメントX、アメリカでは20ドルのヨーヨーがなんで4800円?

293おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 14:51 ID:???
ナイトムーヴスもアメリカでは50ドルな訳だが

294おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 15:02 ID:???
>>292
まあつまりアレってことだよ。ボッ(ry

295おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 17:05 ID:???
>>285
前見たのは図解付きだったような…。
それ無いですか?
どれ位の時間漬けて置けばいいのか判らなくて…。
ザンナビのスターってどれですか?黒いの?
>>287
ダイソーにミシンオイルなんて売ってますかねぇ?
近くに100円ショップなんてダイソー位しか無いもので…。
ラスペネって何ですか?

296おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 17:57 ID:???
これから質問してくる人は↓を隅々まで見てから聞いてね
ttp://www.yo-yo.jp/
ヨーヨーの疑問等はここに大体載ってるから

297おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 18:05 ID:???
>>295
ミシンオイルは100円ショップで売ってる。
ただ、実際の商品の名前は「万能オイル」だったような。
ミシン・自転車なんかに使う粘り気の少ないオイルでつ。

ジッポーのオイルはいずれメンテナンスで何回も使用することになるので、
300〜400円だして一つ持っておくといい。

あと、本気でやるとヨーヨーは費用が結構かかるので、
イヤなら今のうちに止めておけ。

298おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 18:22 ID:???
ジッポオイル買うならパーツクリーナー買った方がいいと思う。
値段も変わらんし。

299おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 18:58 ID:???
>>297
植物性油で代用は無理でしょうか…?
それか、自転車とかに付ける赤い缶の奴(名前忘れ。数字と英語だったかな?)
とかじゃ無理ですか?
因みに、金が無いのは今だけですので、再来週にはバイト代が入ります。

300おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 19:05 ID:???
>>299
サラダ油でもいいよ(^_^)
何でも良いけど、あれば一応コーンがいいかな。
がんばってね(^O^)

301おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 20:24 ID:???
297の言う通り、ヨーヨーは金食い虫、っつーか、ストリングを何本使った
かで腕前が決まる、みたいな世界なので、本格的にやるならバイト代の
ほとんどはヨーヨーに取られることを覚悟しておいたほうがいい。

今の上位ヨーヨープレイヤーは、大半が裕福なご家庭のバカガキだったり
するしな。

302おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 20:28 ID:???
>>299
55-6だろ?アレは使っても問題無いよ。いやむしろジッポメンテ代用ならコレ最強。
でもねここのスレの住民このオイルに研磨剤が含まれてるとか信じてるの。 >>229
であれほど丁寧に説明してやったのにそのレススルーだぜ?馬鹿すぎ。潤滑油と名のつくものに
研磨剤入ってるワケねぇのによ。調べもしないで得意になってやがんだよ。
ちなみにオイル溜める容器はカゼ薬のビンとかがいいよ。ただ5-56は発揮性のモンだから
容器に溜めたら10分くらい放置してからでないと危なから気ぃつけてな。

303おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 20:40 ID:???
ミシンオイルってのは何で代用できますか?

304おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 20:52 ID:???
>>303
5-56ならベアリングの洗浄、油膜貼り両方同時にこなせるから便利。これ1缶あれば
十分だよ。ラスペネなんて1800円もするオイル買わなくていい。

305おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 20:55 ID:???
ラスペネイラネ

306おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 21:05 ID:???
>>304
5-56無かったです…。
ジッポオイルはあるみたいですが…。

307おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 21:12 ID:???
>>306
ホビーショップ近所に無いの?そうゆうとこなら100%売ってるけどなぁ。
ジッポオイルは不純物多いしこれにベアリング漬け込んだらやっぱミシンイル
差さなきゃならなくなるし・・・・サラダ油でも大丈夫らしいからそうすれば?

308おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 21:17 ID:???
5-56ならホームセンターならまず置いてあるけど

309おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 21:36 ID:???
>>307>>308
発掘しました。
スミマセン。
5-56とベアリングを容器に入れて振るだけでいいんですか?
両端に付いてる金色の奴は入れなくて平気ですか?

310おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 22:12 ID:???
ベアリングとスペーサーの摩擦を少なくするって考えて
俺はスペーサーも一緒にいれるけど、どうなんだろ。

311おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 22:25 ID:???
>>309
すまん。風呂に入っていた。スペーサーは入れなくていいよ。ティッシュで拭けばOK。
>振るだけでいいんですか
うん。一分くらい振る。振り終わったらそのベアリングをティッシュで拭いて余分なオイル
をとったらヨーヨー組みなおして完成。ジッポメンテ初めてなの?衝撃受けるよ

312310 :03/10/05 22:56 ID:???
>>311
入れなくてよかったのか。ショボン

313おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:02 ID:???
やってみましたが、微妙。
戻り良くなったのかなぁ?
暫くスリープさせた後に戻すと戻ってこなかったり。
正面に投げても戻って来ない。
5-56でやったけど、オイル付けるべき?
植物油で平気ですか?

314おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:04 ID:???
>>313
え?ジッポメンテは戻り悪くするためのメンテだぜ?スリープを伸ばすかわりに
戻りを犠牲にするのがこのメンテなんだが・・・・・
もどり良くしたいなら万能グリスが一番だけど・・・・

315おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:06 ID:???
>>314
な…!?
そうだったんですか…。
それはそれで結構なんですが。

万能グリスって何ですか?
てか、5-56どうやって捨てよう…。

316おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:07 ID:???
引っかけ戻しが出来ないなら、オイルかワセリンで戻りを調整すべし

317おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:11 ID:???
引っ掛け戻し?
無理矢理戻すやつ?

318おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:12 ID:???
そうです


319おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:14 ID:???
>>315
これも5-56と同じ会社KUREの製品だからホームセンターで売ってる。
ワセリンより固いけど滑りはよい、みたいなグリス。レイダーにこれ塗ってルーピング
やる人は大勢いるみたいだ。そんくらいもどりよくなる。

320おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:16 ID:???
>>319
判りました。
まぁ、ザンナビですのでループやりませんし、無くても平気ですよね

321おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:20 ID:???
>>320
ザンナビなら問題ないじゃん。むしろその方がよろし。
引っ掛け戻し出来るの?

322おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/05 23:25 ID:???
ああダメ、俺もう寝るわ。後はGIOYとか行って調べてくれ。じゃ

323おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 00:04 ID:???
てか、間違ってもヨーヨーに植物性油なんかつけるなよ。 >>300のレスは荒らしだぞ。

ジッポメンテってのはGIOYの
ttp://www.yo-yo.jp/maintenance.htm
に書いてあるように
「ボールベアリングを有機溶剤系の液体に浸し、振ることによって、ボールベアリング内のゴミ、
オイルを除去すること」だ。食べるもんを使ってはいかん。

そして当然植物性油は通常のオイルの代わりにもならん。ヨーヨーに食いもんを塗ってはいかん。


>>313
君は>>275で「ヨーヨーの戻りが悪いです」って言ってた人だよな?
ジッポメンテの目的はベアの不純物を取り除く事で
むしろ戻りは悪くなるんだから無理してやらんでも良かったのに。
ベアリングにはワセリン塗ろう。

それから、万能グリスはシングルハンドヨーヨーには塗っちゃ駄目。

324おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 00:17 ID:???
>>323
わざわざ丁寧に解説いただいて感謝です。
植物性油付けなくてよかった…。
ワセリンですか。薬局に売ってますよね?
買ってきます。 多分、今のままでも平気ですが…。

325おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 00:44 ID:???
ザンナビがスリープから戻ってこないのは腕のせいじゃない?
オレはスリープさせて『チョン』と引けば一発で戻ってくるのに、彼女や友人に貸すと『何これ!?戻らね〜っ!』って言われるし。

もしくは締め付けがゆるいとか?

326おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 00:52 ID:???
ザンナビ使いすぎるともどりが悪くなってくるみたい。
スターが削れちゃうんだろうな。

327おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 00:52 ID:???
>>325
腕の所為かな…。
締め付けのほうは壊れそうになる位キツクしめてます。
『チョン』で戻ってくる時もありますが、
大体が無理矢理…。

328おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 00:53 ID:???
>>326
買ったばかりです。
夏休み終盤に買いました。

329おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 04:47 ID:???
糸の調整はちゃんとしてる?
糸がキツすぎてもユルすぎても戻り悪くなるよ

330おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 08:28 ID:???
こんなことでなんでこんなにスレが消耗されてるんだ

本来なら「戻りが悪いです」「ヨーヨー用オイルかワセリン塗れ」で終了の話なのに

331おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 14:13 ID:???
確かに>>275は『オイルつけてない』っつ言ってるしな。
ならつければいい話。
なぜこいつはジッポメンテしてんだろ…

332おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 16:36 ID:???
http://perso.club-internet.fr/gibee/diabolo/toulouse/TwoLoose.mpg
3ディアボロ

333おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 16:56 ID:KckGGCzJ
5-56使った後はオイルはいらないですか?

334おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 17:04 ID:???
いい加減うざい。
何度も質問するならヨーヨー掲示板で聞いてくれ。

335おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 17:11 ID:???
>>333
上の流れを見れば分かると思うが、5-56でベアを洗えば油膜が張られてオイルをつける必要はない。
ただ戻りは悪いので、引っかけ戻しが出来ないならオイルかワセリンで戻りを調整すべし。

336おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 17:49 ID:???
昨日寝ちゃった俺です。まだ質問してたの?根性あるな。インターネット出来るんだったら
検索すりゃいいじゃん。つーか5-56については全て語ったはずだが・・・・このスレの間違い
も正したし。>>198可愛そうだったな。5-56って言った瞬間、「研磨剤入ってる」とか「ベアリング
痛むよ」とか言われて。もしかしてこいつら荒らしだったのかな。

337おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 18:05 ID:0jjIBaer
>>336
しょうがないよ、某サイトによると556がベアを痛めるってのは三居や寺田の見解らしいから。
みんなトッププレイヤー様の言ってることをワザワザ疑うほど猜疑心が強くないお年頃だから
自信満々で断言もしちゃうのさ。

(まあ、かくいう俺もウワサに従って556は避けてたけどナー…)

338おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 18:27 ID:???
ジョニーつえー

339おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 18:38 ID:???
ブレントもすごくねぇ?
ミス多いが、技が早くて早送りで見ているみたいだ。
今回は、メンテミスかな?戻りがよすぎる気がする。いつもは、バインドしないと戻ってこないようなメンテなんだが・・・。

340おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 18:41 ID:???
ビデオ再生できない・・・
って言うか27分とか表示されるし・・・
何のプレーヤーで見てるんですか?

341おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 19:13 ID:???
>>340
コーデック入れてる?

342おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 19:13 ID:???
>>340
コーデック入れてる?

343おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 19:17 ID:???
SG明らかにほゆーのエレメントX入荷気にして
フリクション配ってるだろw

344おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 19:20 ID:???
俺らが得すればそれでいいじゃないか( ´∀`)


345おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 19:29 ID:???
コーデック?多分入ってません・・・

346おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 19:33 ID:???
いつから、フリクション配り始めた?
ここ2,3日はなかったようだが、やっぱりホーユーが入荷してさらに価格も負けてるからか?

347おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 19:35 ID:???
>>345
http://www.divx.com/
ここいってコーデックインストすれば見れるはず

348おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 20:06 ID:???
>>345
ちなみに347のサイトのStandard DivX Codec(FREE)って所から落とさないとスパイウェア入ってるよ

349おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 20:22 ID:???
インストールするだけで今までのプレーヤーでいいんですねぇ便利なもんだ。
ありがとうございました。

350おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 20:41 ID:???
AAはなんか飽和状態だね。

351おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 21:06 ID:???
もう進歩しないかもねw

352おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 22:02 ID:???
今回ブレントはリジェネ技多かったよね。
ヨーヨーの戻りが良いのはそのためじゃないかな?

353おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/06 23:26 ID:???
カラーストリングって何が悪いの?寿命が短いのはわかるけど他は大して変わらない
気がするが。かっこいいほうがいいじゃない

354おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/07 00:10 ID:???
シングルハンドはスリック6かイエロースリック6じゃないと危険よー

355おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/07 00:21 ID:???
カラーストリングはすぐ切れてしまうから危ない
SGが1000円以上でくれるカラーストリングがあるけど、正直俺はホワイトの方が欲しい

356おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/07 00:50 ID:???
>>354
大袈裟だな。別に危険ではないだろう。

357おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/07 08:46 ID:???
SGのカラーストリングスって長さとか強度とかバラバラ
指とのすべりもなんか糸によって違う気がする。

カラーストリングは使わないでたまっていく一方だよ。

358おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/07 12:59 ID:???
知ってる奴も多いと思うが、HUNTER×HUNTER16巻の表紙に
ある有名オフストプレイヤーが写ってるね。
いつみぃまぁりおー、とか言ってたり。

359おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 09:32 ID:MEu3GKmx
なんでアクエリアスは生産中止?

世界大会で売ってたっていうEVOってのは世界大会っきり?

360おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 10:49 ID:???
ヒットマンとミニモ、おまいらは一個ずつもってるとして、もう一個買うならどっち?

361おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 12:23 ID:???
エレメントXっどんな感じ?

362おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 17:16 ID:???
EVOはプロトタイプだったような

363おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 17:21 ID:???
>>359
ミイ君がチームダンカンに入ったからじゃない?

364おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 17:56 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/yo-yo/499433/501048/#469015
検索したらあったんだけど、買えるのか?

365おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 18:33 ID:???
店に問い合わせた方が(ry

366おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 20:39 ID:???
スレタイの「いまさら」
ヨーヨーは何年経っても一生「いまさらヨーヨーなんて・・・」と言われ続けるのだろうか。
と厨的な疑問を挙げてみる

367おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 20:41 ID:NQaL26PG
カラーストリングはかなり切れやすいね。
1日で切れました。

フィーリングは嫌いじゃないけど

368718だったっけ…? :03/10/08 20:45 ID:???
>>366
ヨーヨーブームは10年おきにやってくるって
おすピー問題か何かで言ってました。

369おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/08 23:32 ID:???
ハイパーワープにセルマーグリスチューンしたら最強にLOOPやりやすくなっちゃった…(゚Д゚)

370おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 00:59 ID:???
俺も昔それ使ってた。ループの練習には悪くないよな、ワープ+セルマー。ワープ重いけど。

371おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 02:23 ID:???
ブームから6年だもんなあ

372おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 02:59 ID:???
セルマーワープ使ってからセルマーレイダー使ったら軽すぎてLOOP速っΣ(゚Д゚)
こりゃ修業になりますな…(・∀・)
というかみなさま、リバースループのコツを教えてください(T-T)
全然安定しない…。腕の動きや手首の動きがさっぱりだ(´・ω・`)

373おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 06:59 ID:???
ループにコツなどない(これ本当)

374おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 12:11 ID:???
ホップを徐々に上げる練習すれ

375おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 12:42 ID:???
>>373
確かに、手首のやわらかさや指の長さで、コツなんて人それぞれですしねぇ。
>>374
なるほど!Σ(゚Д゚)そんな練習方法は考えてなかったです…。

376おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 13:52 ID:???
ヨーヨーの機種やセッティングはもちろん、糸の長さや種類も重要


377おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 13:56 ID:???
機種はキンスペのセルマーレイダー&セルマーワープです。
糸は『へそより10cm上でカット』の標準の長さより短めの方がLOOPにはいいんですか?

378おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 14:27 ID:???
糸の種類でいえば、スリック6みたいな細い糸はキンスペのようなスリットの広いヨーヨーには向かない。

糸の長さはキンスペの場合は長めが基本だけど、自分がやりやすいと感じる長さが一番。

379おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 16:32 ID:ZMI98+df
ぶっちゃけ、ノーマルレイダーはリバース系にあんまり向いてない。
どうしても難しいようなら、スピードビートル買うのも手かな。

380おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 16:46 ID:???
ループが下がるヨーヨーじゃないと全然ムズイよ>リバース

だからループが上がりやすい金スペレイダーでは習得に時間がかかる。
スピードビートルかカマイタチを買って練習するといい。

381おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 18:54 ID:???
オフストってどこで練習してる?
家でやると家族の目が・・・天井低いし。

382おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 19:58 ID:???
>>381
俺の家も天井が低いので、家にいる時は座って練習してる(笑)
大体は庭辺りで練習してるよ

383おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 20:28 ID:???
>>379-380
え〜!?ノーマルレイダーはリバースに向いてないのか…(´・ω・`)
スピードビートルとカマイタチ…。名前に引かれたからカマイタチ買ってみますかねぇ。

384おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 23:20 ID:???
Yoリングですべりがよくなるっていろんなところに書いてあるけど、なんで?

385おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/09 23:30 ID:???
>>384
Yoリング>バインドしやすい>スリット広めでも大丈夫>滑りが良くなる

386おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/10 18:42 ID:???
なるほど。
ありがd

387おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/10 18:52 ID:???
Yoリングは、ベアリングシムとか使って、幅をできるだけ広くして扱わないと、性能は発揮されないよ。
全閉めだと、普通に引いただけで戻るし、下手したら、不意に戻ってくるから危ない。

388おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/10 23:18 ID:???
ハイパーインパルスって言うブームの頃買った
キャップ部分の無いファイヤーボールって使えるの?

389おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 00:37 ID:???
>>388
指の負担も少ないし、初級のループ系の練習には、いいと思う
ただ軽いしスリープも短いから、そのうち物足りなくなると思う

390おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 07:28 ID:???
42gだっけか

391おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 09:39 ID:???
軽い、っつーのもあるけど、軸のとこが微妙に出っ張っててループの時に
引っかかるのもちょっとイヤだよな。<パワースピン、RB2

ブームの時の宣伝文句に、宣伝文句にわざわざ
「重量が外周に集中されており高い回転力を…」とか書いてあって
微妙にワラタ。FBとボディ完全に一緒なんだからわざわざ書くなよ、っつーか。

392388 :03/10/11 11:26 ID:???
じゃ他の買ってみよ
ありがとございました

393おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 12:59 ID:???
ヤフオクでRBUを二つも落札したばかりのオレはアホですか?(ノД`)・゚・。
まぁ、思い出の品だからいいんだけどさ…

394おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 13:00 ID:???
ループやるならスピードビートル。こいつの最大のメリットは・・・・・・・・・安い!


395おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 13:05 ID:???
RB2と言えば、ムーンサルトに失敗すると、たまに軸の出っ張りに引っ掛かるよね
思えばテラーの先駆けだ(藁)

396おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 13:12 ID:???
矢腐億ってRB2とかワスプとかステルスブレインとか
通が使わない系統は出品数多いしかなり安く手に入るな。

397おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 14:46 ID:???
信頼性はともかく、レイダーやファイヤーボールもヤフオクが一番安い

398おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 16:46 ID:???
オレはRBUは500円と660円で落札したよ。
ってかRB『U』ってことはRB『T』もあるの??

399おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 16:58 ID:???
RB2って「ボールベアリングを積んだ2つ目の機種」って意味だったはず

400おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 19:07 ID:???
簡単だけどかっこいいトリックは何ですか?
後、要になるトリックとか。
ロングスリーパーとかでなく。
一応前トリックでスーパーレベル全部できる程度です…。

401おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 19:44 ID:???
スーサイドとかラセレーションとかスラック系が要かな。
スーパーレベルができる程度なら早くバレルロール(=アトミックファイヤー)
とかダブルオアナッシングとか覚えて最新のトリックに移るべし。
それらをマスターしたら戻りの悪いヨーヨー使ってスーサイドの練習。
スーサイドは戻りの悪いヨーヨーで糸のよりを調節すればすぐできるようになるはず。

402おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 20:12 ID:???
>>401
どうもです。
出来るようになったら又お邪魔させて頂きます。

403おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 20:39 ID:???
>>399
∩ヾ(・∀・`)へぇへぇ…

404おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 21:22 ID:???
ROLLER BEARING 2

405おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 22:13 ID:???
らねすぺ

406おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 23:14 ID:???
>>401
バレルロール≠アトミックファイヤーですよw

407おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/11 23:30 ID:???
>>406
>>8

408おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/12 00:56 ID:???
沢山は死んだのかな

409718だったっけ…? :03/10/12 00:57 ID:???
今更ですが、ラスベガス大会に出てた
「ぽっぽっぽっぽっぽっぽっぽぴー」みたいな曲で
黒髪、黒服の少年のプレイが鳥肌モノでした。
音楽に乗せてやるのってカッコイイ。
他にこの人がやってるプレイの動画無いですか?
質問、クレクレですみません。

410おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/12 01:06 ID:???
ぽっぽっぽっぽっぽっぽっぽぴー

411おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/12 01:08 ID:???
>>409
多分ミッキー
ttp://www.japanyoyo.org/2003jn/2003JN-1A01-mickey.mpg

ttp://video.yoyoing.com/cgi-bin/downloadvideo/video.pl?sector_y/Videos/Large/Worlds%202002/A/2nd%20Hiroyuki%20Suzuki.mpg

ttp://ioiobrasil.listserver.com.br/worlds2003/1A_3rd_Hiroyuki.mpg

412おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/12 01:08 ID:???
>>409
ttp://www.yo-yo.jp/video.htm

413718だったっけ…? :03/10/12 01:16 ID:???
>>411
>>412
涙がちょちょぎれる程感謝。
即レス有難う御座います。 ミッキ-ですか。
暗記。 てか、脳内で優勝。 てか、誰が優勝したんですか?

414おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/12 01:57 ID:???
ゆうみはどこ逝った?

415おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/12 06:20 ID:???
>>413
ラスベガス大会ってY3A大会の事?
ミッキーは2位。1位はジャスティン・ウェバー(足をストリングプレイに使ってる人)

416718だったっけ…? :03/10/12 08:43 ID:???
>>415
あ、あの人ですか。
凄かったですね。てか、皆凄かったけど…。
俺も頑張らなくては。 先ず手の回復を…。

417718だったっけ…? :03/10/12 16:29 ID:???
ttp://yo-yo.jp/

http://jyya.channel.or.jp/
以外にはトリック(新しいの)載ってるサイトは無いですか?
幾つか載ってないのがあったりで…。

418おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/12 16:34 ID:l4myLlIl
>>417

ttp://www.yo-yoing.com/yet/

ttp://sector_y.yoyoing.com/

419718だったっけ…? :03/10/12 16:43 ID:???
>>418
どもです。英語読めないけど…。
上のなら判る。 感謝です。

420おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/13 01:44 ID:???
Y3Aのしんじは完璧だなあ

421おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/13 02:04 ID:???
>>420
だよな。見てて楽しいフリーだ



コウジカムバーーク!!

422こうずぃ :03/10/13 03:58 ID:???
なにか?

423おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/13 07:32 ID:???
こうじが勝つには掛け技を増やす必要がある

424こうずぃ :03/10/13 10:24 ID:???
勉強になります

425横山信者 :03/10/13 21:15 ID:8rS8aSOF
進化する天才・横山光士を称えよ!

1999
ttp://video.yoyoing.com:8080/sector_y/Videos/Large/Worlds%201999/AA%20-%202nd%20Place%20-%20Kouji%20Yokoyama.mpg
2000
ttp://video.yoyoing.com:8080/sector_y/Videos/Large/Worlds%202000/AA/Koji%20Yokoyama.mpg
2001
ttp://video.yoyoing.com:8080/glasseye/bigvids/2001Worlds/2-AA-koji.avi
2002
ttp://video.yoyoing.com:8080/sector_y/Videos/Large/Worlds%202002/AA/Koji_AA_3rd.mpg
2003
ttp://ioiobrasil.listserver.com.br/worlds2003/2A_2nd_Koji.mpg

426おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/13 21:21 ID:???
トミナガってどうしたの?

427おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 00:33 ID:???
Boyとかいう人のページ、激しく見づらいのだが…。漏れだけ?
なんか文章ずれまくってる

428おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 00:47 ID:???
俺はちゃんと見れるけど

429おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 01:10 ID:???
なんか見難い

430おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 11:47 ID:???
横山は99がピークだよな。

431おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 15:17 ID:???
2003のコウジの曲教えてください><


432718だったっけ…? :03/10/14 16:32 ID:???
所持金5000円、
ヨーヨーを買おうと思います。
ザンナビはルーピングが出来ないので
ルーピングに特化したヨーヨー、
スピードビートルをホーユーで買おうと思います(2000円)。
後、スリック6細ストっての50本(1000円)買おうかと。
他に必要なのありますか?
後でいちいち注文するの面倒なので…。
後、コレはマズイだろ…。みたいな指摘も御願いします。

433おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 17:03 ID:???
>>432
スピビーならスピンギアのほうが得だよ。
1800円だしフリクションステッカー(一枚100円)が4枚ついてくる。

434718だったっけ…? :03/10/14 17:09 ID:???
>>433
でも、時間帯指定が出来たほうが嬉しい…。
スピンギアで注文した場合、何時頃に届きます?

435718だったっけ…? :03/10/14 17:10 ID:???
>>434
時間指定出来るみたいで…。
スミマセン…。

436718だったっけ…? :03/10/14 17:34 ID:???
スピードビートル1800
糸2500
送料500
計4800
ギリギリ…。他には要らないですよね?

437おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 18:01 ID:???
スピードビートル1個でいいの?

438おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 18:03 ID:???
>>436
代引きなら手数料315円かかります。

439718だったっけ…? :03/10/14 18:12 ID:???
>>437
え!?
2,3個買うの!?
>>438
代引き…?

440おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 18:19 ID:???
437はループするならダブルハンド用に2個買ったらいいということだろう。
俺は初心者なら1個でいいと思うけどな。
ループは片手の基礎技(ループ、ホップ、バーチ)ができるまでも結構大変だしね。
ダブルやりたくなったらそのうちもう一個買えばいい。

441718だったっけ…? :03/10/14 18:28 ID:???
>>440
成る程…。
どうもです。
超初心者です。友人に借りたFHでギリギリ10回程度…。
又、腕が落ちてる…。前はレイダーで30回でした。

ステッカーて直ぐ無くなっちゃいますかね?
結構長持ちするならホーユーで糸50本と一緒に買いたい…。

442おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 18:54 ID:???
俺はフリーハンド使い
フリクションは月一枚ペースで順調に消耗中
スピビーは持ってないから知らんけどループ用だし
なんかフリクションすげえ減りそうだな

443おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 19:15 ID:???
スピビーに接着剤とか液体ゴムは使えるへんの?

444718だったっけ…? :03/10/14 19:24 ID:???
ホーユーで
スピードビートル2000
糸1000
フリクション100×10
送料1000
計5000
どうでしょうか?消費税入ったり?
>>442
月1…。両方付けなきゃいけないから5ヶ月…。

445442 :03/10/14 19:44 ID:???
俺のフリクション消費は両面貼りで月一枚ペース(2ヶ月で両面ともご臨終)
だから10枚あれば俺のフリハンは10ヶ月は持つ

446おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 19:45 ID:???
>>444
スピードビートルは本気でループの練習したらすぐ削れちゃうぞぉ。1ヶ月もたない

447おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 19:45 ID:???
スピビー+糸+フリクションx10、消費税入れて=4200円
送料は税込みなので1000円

合計5200円だね。
ヨーヨーって維持費に意外と金掛かるから覚悟してね(笑

448718だったっけ…? :03/10/14 19:50 ID:???
>>446
ΣΣ(゚Д゚;)
>>447
ΣΣΣΣ(゚Д゚;)

スピードビートル以外で
ループに特化してるヨーヨー(出来るだけ手間要らず)
無いですか…_| ̄|○

449おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 19:54 ID:???
手間要らず&ループに特化しているならカマイタチが良いけど高いからねぇ・・

450718だったっけ…? :03/10/14 19:59 ID:???
レイダーはマズイですよね…。
ハイパーレイダーとの変化はあります?

451おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:01 ID:???
ちょっと前にザンナビ買ったんですけど、ドンぐらいのレベルになったら他のヨーヨー買うべきですか?

452おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:01 ID:???
海外版レイダーとハイパーレイダーとの違いはロゴのデザイン以外はまったく同じ。

ループを早く覚えたいならスピビー買った方が吉

453おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:02 ID:???
>718だったっけ…?
もうファイヤーでええやん

454おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:03 ID:???
>>451
ザンナビに物足りなくなったら

455718だったっけ…? :03/10/14 20:05 ID:???
>>452
スピードビートル金掛かるからなぁ…。
まぁ、仕方ないけど…。
>>453
ファイヤーボール安いですけどね…。
ぶっちゃけ飽きた…。
ずっとファイヤーボール使ってましたから…。

456おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:09 ID:???
>>451
ザンナビに不満を感じたら。トリックリストのLv4位まではザンナビで十分。

457おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:20 ID:???
>>718
この際スピードビートルにしちゃったら?
やっぱフリクションに金かかるけど、その分ループはとってもやりやすいよ。オススメ。

458おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:22 ID:???
>>451
フリーハンドやフライングパンダは持ってる?
金に余裕があるならフリクションのも持ってるといいかも。

まあ、ザンナビ一個でも十分だし、ビックベンとかパトリオットは少なくともレベル5あたりまでは不要。

459おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:29 ID:???
>>718
結局もうちょっと金ためてから買えってことだな。
実際ヨーヨーは使ってみんと分からんことが多い。

460おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:47 ID:???
各社のループ向けヨーヨーについて考えた


サンセットトラジェクトリーやライオットは高い。
フリクション沢山買ってスピビーにしたほうがいい。

カマイタチはもっと高い。

ノーマルレイダーはセルマーグリスつければループ入門にまあまあイイ。
でもノーマルレイダーは糸長めじゃないと使いもんにならんから結局スピビーとかには劣る。


結論・ループ入門はスピビー

461おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:57 ID:???
俺フリーハンドのフリクション一週間で完全に布になってしまうのだが・・・何故?
>>442が遅すぎるだけ?俺がおかしいか?

462おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 20:58 ID:???
それは単に練習量によるんじゃない?

463442 :03/10/14 21:00 ID:???
俺、練習会とかに参加しないし日に30分もヨーヨーに触れないヌルスピナーだからな

464おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 21:02 ID:???
>>461

俺も7〜10日くらいで布になるよ

465442 :03/10/14 21:04 ID:???
>>461
あ、ゴムがはがれて布になるまでより
布がほつれて駄目になるまでのほうがずっとながくない?
布になったら換えてるの?

466おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 21:11 ID:???
なんか今ヨーヨーやってる人達って中高生が多いよな
流行ってた頃はガキばっかだったけど

467おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 21:12 ID:???
ブーム時
8〜13歳


14〜19歳



468おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 21:30 ID:???
なんか久々にヨーヨーやりたくなってきたんですけど、どのサイト見てもオススメ
がフリーハンドとザンナビなんですよね。どっち買ったらいいですか?僕は
デザイン的にフリーハンドのほうが使いやすそうに見えましたが・・・・

469おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 21:53 ID:???
フリーハンドの長所

・フリクションで戻りを調整できるので戻り重視の初心者仕様から滑り重視の上級者仕様まで変幻自在
・ストリングプレイ向けヨーヨーにしてはループが出来なくもない

フリーハンドの短所

・有効幅が狭く、トラピーズがやや失敗しやすい
・フリクションステッカーが金食い虫
・フリクションステッカーは一定の状態を保てない

ザンナビの長所

・有効幅が広いのでトラピーズ楽チン
・ゴムなので安全性が高い
・フリクションステッカーがいらない
・ゴムスターなので常に一定の使い心地
・カウンターウエイトやオフストリングスなどへの汎用性が高い
・安い

ザンナビの短所
・戻りをすごくよくするためには潤滑剤が必要なのでそうするとスリープ力が落ちてしまう
・フリクションで滑りを調整出来ないためフリハンと比べると高難度トリックへの対応度が低い
・ループできない
・ゴムなので些細な衝突で回転が止まりやすい
・ゴムスターなので(?)少し糸がつまりやすい

470461 :03/10/14 21:54 ID:???
>>465
布になっても使うけど、両面とも無くなってきてスカったり、戻らなくなったら古いほうを取り替えるよ。

471おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 22:15 ID:???
>>468
俺はフライングパンダイチオシ

フリーハンドの万能性+ザンナビ以上の有効幅

472451 :03/10/14 22:25 ID:???
>454
もうなんか物足りないです
>456
lv4はもう動画であるのはできます。というかアイアンうぃっぷまではできそうです
>458
今あるのはザンナビと昔のハイパーヨーヨーとレイダーだけです
やはりザンナビだけで十分でしょうか?

473おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 22:37 ID:???
そこまでできるんならなんか買ってもいいんじゃねえ?

474おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/14 23:00 ID:???
そこまで出来るなら今度は金属リム搭載ヨーヨーでも買ったら?
スピンマスター3かナイトムーヴズ2などなど良い。今後の複雑なトリックには重宝する。

475468 :03/10/14 23:13 ID:???
>>469
ありがとうございます。昔のブームのころはステルスレイダーでハイパーレベルと呼ばれてた
のはたいがい出来たのでたぶんフリーハンドでも大丈夫だと思います。しかし金食い虫なのは
痛いな・・・・
ってゆーかトリックもムチャ進化してますね。バレルロール=アトミックファイアー
になってるしトラピーズってムーンサルトのことだったんですね。時代は変わったもんだ

476718だったっけ…? :03/10/15 01:09 ID:???
すみません。寝てました。

結局、スピードビートルはもうちょい金を貯めてからと言う事で…。
4980でカマイタチ買います。 多分…。
ご迷惑を掛けました。

477718だったっけ…? :03/10/15 01:19 ID:???
>>461
一週間…。
何枚買い溜めすれば…。

478おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 01:21 ID:???
>>477
トッププレイヤーはマジで1週間から2週間でフリクション替えてる。
逆にちょこちょこやっている奴は1ヶ月ぐらい余裕で持つ、と。

ジャイロ系の技はフリクションに負担がかかるからすぐ消耗するよ。

479718だったっけ…? :03/10/15 01:25 ID:???
>>478
俺も暇な時は殆どやってます。
大体1日2〜3時間?

てか、レイダー欲しいかも…。
レイダーはルーピング専用って訳じゃないですよね?

480718だったっけ…? :03/10/15 05:08 ID:???
質問内容が増えました…。
友人がFHを叩きつけて壊してしまったらしく、
新しいヨーヨーが欲しいそうです。
オールマイティなFH以外(同じのは嫌だそうで)の無いですか?
使える金額は6000までだそうです。
スミマセン…。

481おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 08:42 ID:???
>>479
レイダーをストリングプレイに使うことは可能だけど
ザンナビやフリーハンドとくらべると極端に落ちる。
つまり基本的にはスピビーより使えないループ向けヨーヨーと思ったほうがいい。
フリクションがうざいなら選択肢としてアリだけど。安いしね。

>>480
オールマイティーってリジェネレーションを多用するような基本的なプレイから
高難度のトリックまでカバーするヨーヨーってこと?

それならとりあえずフライングパンダはすごくいいよ。
オフストリングヨーヨーってことになってるけど
そんなに極端に大きいわけじゃないから普通のプレイにも全然使える。
糸が乗りやすくなったフリーハンドって感じ。
同じのが嫌で似たようなのが欲しいならコレかな。

あとは同じくフリクションステッカーのエレメントXとかかな・・・

482おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 09:34 ID:???
>>479

その練習時間だとフリクション消耗は激はやいだろうな
パンチングバッグ(リバースループ)とかは確かに金スペレイダーじゃやりづらいけど
ループトリックのLV2ぐらいまでならそんなに問題ないしレイダーにしてもいいんじゃないかな


483おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 10:07 ID:???
スピードビートルとカマイタチを勧める方が多いですが、カマイタチってそんなにループやりやすいんですか?
レイダーなんか目じゃ無い?

484718だったっけ…? :03/10/15 13:00 ID:???
>>481
つまりレイダーは微妙な訳ですか…。
金があればなぁ…。

フライングパンダについて今日言ってみたら
「見た目がダサい。」
…。 
エレメントXは「デザインはいいけどフリクションディスクが…。」
だそうです。
>>482
2,3時間で!? _| ̄|○
リバースループ…? 逆回しのループザループ?
ループトリック2までですか…。どうしよう…。
金貯めてカマイタチ買うしか無いのかなぁ…。

485おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 13:24 ID:???
俺はLv.5くらいはセルマーレイダーでがんばったがな
今はいろんな選択肢があっていいよな…

486718だったっけ…? :03/10/15 13:32 ID:???
セルマーレイダー…って何ですか?
て事は、レイダーでもそこそこ出来るんですか?
レイダーはデザインが好き。
てか、デザインで決めるのは…。

487おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 13:37 ID:???
セルマーグリスを付けたレイダーって事です
ノーマルレイダーはパンチはやりづらいけど、安定感があって好きだった

488おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 13:42 ID:???
ループコントロール性能
スピビー>カマイタチ>ノーマルレイダー

スリープ力
カマイタチ>ノーマルレイダー>スピビー

スリープ力はダブルハンドだとハイレベルトリックでないとそんなに意味はないよ。
てか、カマイタチは高いだろ。4980円あればスピビーとの差額3180円で
フリクションステッカー36枚買えるし普通にループ入門はスピビー。

489718だったっけ…? :03/10/15 13:59 ID:???
>>487
セルマーグリス…?
高いですか?
>>488
カマイタチよりスピードビートルですか…。
でも、レイダーが魅力的に見えてきた…。

490おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 14:20 ID:???
>>489
音楽店なんかで500円くらいで売ってます

フリクションが嫌いならレイダーでもいいと思うよ
リバースループ系はやりにくいけど、他の技はそこそこできるし

491718だったっけ…? :03/10/15 14:31 ID:???
>>490
有難うです。音楽店かぁ…。
楽器が売ってる所?CDとかで無く?
この辺じゃYAMAHAしかないなぁ…。
売ってるかな? 見て来よう。
他に手に入る場所無いですか?
セルマーグリスはレイダーでやる際、大事ですよね?

492おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 14:52 ID:???
おれはYAMAHAで買ったから売ってるはず

493おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 15:01 ID:jEeRETFQ
>>488
俺はスピビーよりレイダーのほうがループ安定するぞ

494おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 15:03 ID:???
まあ、リバース系とかじゃない普通のループはセルマーレイダーで全く問題ないよな

495718だったっけ…? :03/10/15 15:04 ID:???
>>492
そうですか!早速行って来ます。
>>493
そうですか!! ならレイダーは使えるって事ですね?


496718だったっけ…? :03/10/15 16:23 ID:???
質問が又あるんですが…(しかも沢山)
@プロ(?)が使ってるヨーヨーで、一番多いのは何ですか?
 種目によって違うでしょうが…。
A皆さんは何のヨーヨー使ってますか?
 一応俺はザンナビです。
Bプロでレイダー使ってる人居ますか?
 居ないか…。
Cミッキーと、足使う外人のヨーヨーが知りたいです。

質問ばっかでホントすみません…。

497おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 16:37 ID:???
多くの大会上位者が使っていると思われるヨーヨー
1A:ナイトムーブズ他ヨーヨージャム社製品
2A:ナイスペレイダー
4A:アクエリアス

って感じか。

みっきーは世界大会ではナイトムーブズ1と2のハーフ

ちなみに前にも言ったがヨーヨーは実際使ってみんと分からんので
今は好きなヨーヨー買って、金たまったら別のを買えばだんだん買
うべきヨーヨーが分かってくるよ。


498488 :03/10/15 17:11 ID:???
訂正

×ループコントロール性能

○ムズイループトリックへの対応度

スピビー>カマイタチ>ノーマルレイダー


確かに普通のループならどれ使ってもいいな


499おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 17:13 ID:???
B居ない。2001年まで横山がノーマルレイダーだったけど、それも特異な例

500おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 17:18 ID:???
718は初心者にしたって知識が無さ杉
GIOYもロクに読んでないしこのスレもロクにロムってない

もう少しヨーヨーに能動的な関心を持ってほしい

501718だったっけ…? :03/10/15 17:23 ID:???
>>497
やっぱ高いヨーヨーばっかですね…。
ナイスペレイダー…?
>>498
そんなムズイトリック出来るようになるには
後半年は必要…。
>>499
そうですか…。特異?
てか、昔レイダー高かった…。5000円?
何であんな高かったのか…。 俺は1000円で買いましたが。
あ、もう一つ質問いいですか?
シーフォのレイダーの値段はいくらですか?
今日注文したいんですが、シーフォが安ければ…。

502718だったっけ…? :03/10/15 17:24 ID:???
>>500
GIOYは一通り目を通したつもりなのですが…。
もっと見ないとダメですかね…。
すみません…。
後、ここのスレの書き込みは殆ど見てますよ。


503おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 17:44 ID:???
シーフォーは今閉店中
みりゃ分かるだろう

504おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 20:18 ID:???
みんなしてナイスペレイダー?ナイスペファイヤーの人はいないの?
性能変わらないから使ってる人いそうなんだけど…

505おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 20:32 ID:???
>>504
レイダーのベアさえありゃあそっちのが格段に安上がりだよな。
まあ、いちいち区別するのもめんどいから皆ナイスペファイヤーなんて単語使わないだけだろ。

506おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 21:40 ID:???
今まで2Aでナイスペレイダー使ってたんだが、久しぶりに金スペレイダーを使ってみた。




金スペでファウンテンがこんなにもムズイとは思わなかった・・・
ナイスペだと楽勝だったのに・・・_| ̄|○

507おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 21:46 ID:???
自分は、金スペの方が安定しててやり易いけどなぁ。

508506 :03/10/15 21:55 ID:???
なんちゅーか、パンチから上に上がらない・・・
金スペ使ってた頃は普通に出来たんだけどなぁ・・・
もうナイスペから金スペに戻れない。_| ̄|○

509おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 22:08 ID:???
1Aってなんか大きな動きが無くて地味
あと、1Aで優勝している人の動画を見ても何が凄いのか判らない…

510おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 22:12 ID:???
ナイスペファイヤーってなに…?

511おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 22:35 ID:???
ファイヤーのアクセルをブラウンアクセルにして、ベアを金ベアに変えてナイスペを入れたもの。

512おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 22:53 ID:???
レイダーがぶっ壊れて、手元にファイヤーボールしかないときにファイヤーボールにレイダーのパーツを入れるみたいな感じ?

513おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 23:18 ID:???
>>509
素人の意見だな。
ヨーヨーをちょっとやったことがある人が見ればすげーって感じ。

514おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 23:27 ID:???
なんでみんなそんなに優しいんだ?
本来ヨー掲で取り交わされる話題だろ?

515おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 23:30 ID:???
>>512
おおむねそんな感じ

516おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/15 23:41 ID:???
そういや折れヨー掲登録してねーや。

517718だったっけ…? :03/10/16 02:34 ID:???
レイダー買うのは何処がいいんでしょうか?
ナイスペレイダーて改造ヨーヨーですよね?
ナイロンスペーサーで合ってます?
付いてくる物なのですか?
あぁ、さっぱりだ…。すみません…。

518おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 02:49 ID:???
2にも「品揃えや値段、送料、到着日時、サポートなど、
店によってかなり違う為、その点をよく確認してから自分にあった店を選ぶのが(・∀・)イイ!!」と書いてる通り
自分で選ぶがよかろう

後ナイスペは上級者用アイテムだから今は忘れて構わん

519718だったっけ…? :03/10/16 03:06 ID:???
>>518
判りました!ありがとうです。
ナイロンスペーサー売り切れですしね。
スピンギアで買うと1000円ごとに糸が付いてくるみたいなので
スピンギアで買います。
レイダーの色が少ないのは仕方が無いけど…。
レイダー(ブルーキャップ/グロー/オレンジロゴ ) 2500円+消費税
送料とか 815円
計3440円
糸は30本?

520718だったっけ…? :03/10/16 03:12 ID:???
一つ気になった事が…。
ホーユーのRB2は1800円、
スピンギアのRB2は600円…。
1200円差? 買ってみようかな…。

521おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 03:18 ID:???
送料の分は省かれるだろうから、糸は20本だと思ふ。

522718だったっけ…? :03/10/16 03:24 ID:???
>>521
そうなんですか?
でも、RB2買えば30本ですよね。
よし、買います。
本当迷惑掛けました…。
暫く姿を消そうかと思います。
色々すみませんでした。

523おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 03:28 ID:???
グローボディはループの感触が違うから2個目を買う時は注意せなあかんで

524おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 04:12 ID:???
グロウボディは使いやすいんだけど、アクセル部分の所が割れやすいんだよな

>>718
ガンガレ。また何時でも来いやノシ

525おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 08:40 ID:???
>>496

君が見たY3A大会でのミッキーはハイパーワープヘビーウイングだと思う(ジャスティンのはわからん)
あと、その大会でみんなが使ってるなんか黄色いヨーヨーはエクソダス
でもこの大会はヨメガ社のヨーヨーを使うちょっと特別な大会
普段トッププレイヤーがシングルハンドに使うのはほぼ例外なくヨーヨージャム社製品


526おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 09:37 ID:???
送料、代引き含まれるよSG

527おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 14:09 ID:???
>>509
こういう意見も貴重だと思ったり。

1A(ワンハンドストリング)
2A(ツーハンドルーピング)
3A(ツーハンドストリング)
4A(オフストリング)
5A(カウンターウエイト)

以上5つのプレイスタイルをすごいと思った順に並べて

528おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 15:03 ID:???
当方、FH使いです。
友人から聞いたのですが
「FHなんかJAM製品と比べたら糞以下。」と言われたのですが、
そんなに違うものなのでしょうか?


529おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 15:23 ID:???
LV5以降の滑りが重要なトリックには絶大な威力を発揮する>ジャム製品
LV4までは滑りと戻りのバランスがいいダンカン製品のほうが無難かも

530おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 16:03 ID:???
みっきーは未来日記を書いている

531おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 16:35 ID:qRlf5XOw
当方ナイトムーブス1を使用しいているのですが、ギャップをいくら広げてもすんなり戻ってしまいます。ナイトムーブスの戻りを悪くするにはどうしたらいいのでしょうか?

532おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 16:37 ID:???
>>531
http://www.yo-yo.jp/mente1-ruspene.htm

533531 :03/10/16 16:43 ID:???
ラスペネしてます。
ラセレーションすると、すぐ戻ってきてしまうのですが、こまってます。

534おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 16:46 ID:???
パーツクリーナーで脱油した後はラスペネに漬けなくていい。戻りがよくなるから


535おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 16:49 ID:???
>>533
・ヨ・・シ・ュ・ッ・遙シ・ハ。シ、タ、ア、ヒ、キ、ニ、゚、ソ、遙「・ケ・ソ。シコ・テ、ニ、゚、・」
、「、ネ・ル・「・・・ー、ャマト、、ヌ、ソ、遙「イ、・ニ、ソ、熙ケ、・ネフ皃テ、ニヘ隍・、ャ、「、・」

536文字化け・・・ :03/10/16 16:53 ID:???
ベアリングをはずす時に力いれすぎたりして
歪んでいたり、壊れていても戻ってくる事がある。
あとラセレーションはやり方が上手いと戻りがいいのでもできる。

537おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 16:59 ID:???
ベアリングが壊れたかどうかはどうやって判断するのでしょうか?

538おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 17:03 ID:???
回してみて「ジャラジャラ」って感じに砂が入ったような音がしたら壊れてるかも

539おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 17:09 ID:???
とりあえず、音とかジャラジャラした感じはありません。
パーツクリーナーのみしてもう一度やってみます。

540おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 17:18 ID:???
GIOYのトッププレイヤー多すぎ
もう少し絞って紹介してもいいんじゃ

541539 :03/10/16 17:46 ID:???
戻らなくなりました。ありがとうございました。

542おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:22 ID:???
なんでGIOYはラスペネなんて紹介してんだろ

543おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:36 ID:???
さびないから?

544おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:38 ID:???
俺のベアリング表面が錆びてる。
表面なら平気だよね…?

545おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:45 ID:???
ラスペネメンテはベアリングを保存する時にするもんだと思うが。
俺の場合、使うときはラスペネを落としてから使う。(その際、一応ミシンオイルを少量付ける)

546おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:47 ID:???
GIOYには保存用とは書いてないよな。それどころか

>ヨーヨーの戻りを悪くする、上級ストリングトリック向けのメンテナンスです。

547おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:50 ID:???
ラスペネメンテなんかしたら戻り悪くなるどころか、逆に戻り良くなるし。
上級ストリングプレイなんか出来たもんじゃないよ

548おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:58 ID:J1/rRNZD
このスレ内に全国大会出れそうなくらい上手い人居る?
てか、大会とか日本人多くない?何故?

549おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 20:58 ID:???
このスレでよく見かける、かつてハイパーヨーヨー世代もしくは最近始めて、
ステレスレイダーやファイヤーボール・インパルスなどを使いたがる人達へ。

今の時代は昔と同じようにステルスレイダーを使い続けて上達する時代ではありません。
回転力が今のものとは比較にならないからです。
フリーハンドやジャム製のヨーヨーを使ってステップアップしていくのが普通です。
ルーピングプレイではファイヤーボールやハイパーレイダーもまだまだ使われていますが、
ストリングプレイを極めたいなら新しいものを購入するべきです。

まぁ、極めるのではなく遊びでチョコチョコやるならステルスレイダーでもいいんですが。

550おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 21:02 ID:???
>>548
>このスレ内に全国大会出れそうなくらい上手い人居る?

居るだろうけど名乗りはしないだろ

>てか、大会とか日本人多くない?何故?

日本で1997-2000年の間にヨーヨーが何百万個売れたと思う?

551おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 22:08 ID:J1/rRNZD
ザンナビが壊れた…。
回しても開かずクルクル(カクカク?)回るだけ…。
直りませんかねぇ…?

552おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 22:57 ID:???
>>551
残念だがそれは軸のネジ受けが中で割れてる。直せないな・・・・・

553おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 22:58 ID:J1/rRNZD
>>552
_| ̄|○
一先ず泣くわ。

554おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 23:26 ID:???
>>553
フォワードパスマウントの練習とかの、失敗したらヨーヨーを破損するようなトリックの練習専用ヨーヨーにしては??

555おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 23:36 ID:???
つい閉めすぎちゃったのかな?
閉めすぎは禁物
結構軸周りが逝かれる機種は多い

556おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 23:38 ID:???
>>554
いやぁ、金が無く、ヨーヨーが買えない状態…。

2000円あります(´;ω;`)
RB2ってのが安いらしいので買おうと思うんですが、
スリープだけなヨーヨー?てか、ageスマソ。

557おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 23:40 ID:???
>>555
閉めすぎたです。
どれ位閉めればいいのか判らず…。
そういえば、ハイパーヨーヨー時代にも同じ経験が…。
ファイヤーボールご臨終しました。

558554 :03/10/16 23:45 ID:???
>>556
いやいや、わかりにくい文でスマソ(´・ω・`)

↓オレが言いたかった事↓
その壊れたザンナビは、オフストとかの覚えたての技の練習用ヨーヨーとして使用しては?
もうすでに壊れてるんだから、どっかに飛んでいってさらに壊れても気にならないしw

559おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/16 23:55 ID:???
>>558
あぁ、そういう意味ですか。
すみません。
オフストとか、やり方が先ず判らない…。
しかも、引っ掛け戻しも相当頑張らないと戻って来ない。
更に、糸巻くのもギリギリ…。

560おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 00:07 ID:???
RB2だとストリングプレイはザンナビに比べて数段劣るし、ループもスリープも中途半端だよ
もうちょい金溜めてザンナビかフリハン買った方がいいポよ

561おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 00:17 ID:???
>>560
そうでつか…。
でも、ザンナビ又買ってもなぁ…。
フリーハンドも使った事あるし、フリクションだし…。

562おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 00:20 ID:???
引っかけ戻しができるならパトリとか

563おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 00:26 ID:???
>>562
パトリオットですか…。
ちょっと値が張るものの、中々良さげ。
でも、コレもストリングスプレイだけ?
新境地にチャレンジしたい気分…。
引っ掛け戻しも微妙だし。
てか、引っ掛け戻しって無理矢理戻すような奴でしょ?

564おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 01:23 ID:???
>引っ掛け戻しって無理矢理戻すような奴でしょ?
ほーだよ

引っかけ戻しが微妙でフリクションが嫌なら選択肢はあんまないよ
またザンナビにするかパトリやドラゴンジャムにワセンリを付けて使うかって感じじゃ無いかな?

565564 :03/10/17 01:25 ID:???
ワセンリってなんだよ…ワセリンの間違いね

566おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 01:50 ID:???
>>564
引っ掛け戻しは10回中8回成功する程度です。
ドラゴンジャム、パトリオット…。
ループやってみたい自分としては
サンセットトラジェクトリーってのが気になる。
ループやりたいけど、ストリングもやりたい…。

567おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 02:13 ID:???
ストリングとループを両立できるヨーヨーは無いと思って良いよ。
レイダーならセッティングを変えて何方も出来るけど、ループもストリングも中途半端。

つー訳で金溜めて、ループ用とストリング用別々の買いなさい

568おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 02:17 ID:???
>>567
そですか…。
ストリングで
・ザンナビより高性能
・フリクション要らず
・4000円以下
この条件でいいのありますか?
後、ループ用はサンセットトラジェクトリーでokでしょうか?

569おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 02:33 ID:???
レベルを聞いておきたいんだけど
ジョイのトリックリストで言うとどの位できる?

570おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 02:40 ID:???
>>569
何時か聞かれるとは思ったけど…。

実はLv2までしか…_| ̄|○
意味不明なトリックばかり練習してて…。

571おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 02:51 ID:???

          ○  
          ノ|)
    _| ̄|○ <し
フリクションが許容できるならフリーハンドを勧める所だけど
嫌なら大人しくザンナビにしとけって
そのくらいのレベルならジャムヨーは使わない方がいい

572おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 02:56 ID:???
ザンナビじゃないとダメなのか…。
ジャム使いたいなぁ…。
他に無いですか?
こうなったらループ系でイイです。

573おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:07 ID:???
別に使いたきゃ使ってもいいけど、いろいろ面倒だよ
寿命のばす為にピンセットで糸の絡まりとったり、ベアをとるにはペンチ使わなきゃいけなかったり
最初はそういった事を着にしないで練習できた方が、上達はやいと思うのよね折れは

ループ系は上で散々言われてるからそれ参照

574おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:11 ID:???
>>573
あぁ、そうだった…。
ジャムは辞めておこう…。

スピビーはフリクション使うし、カマイタチは高いし、ジャムだし。
レイダーって言う選択肢もあるのか…。
改造はしなくても平気かな?

575おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:21 ID:???
レイダーかファイヤーでいいんじゃないかな
改造はかなり上手い人向きだから気にするな

576おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:25 ID:???
>>575
ファイヤーかレイダーかで言ったらやっぱレイダー?
てか、何たらオイルが必要なのか…。
ウチの近くには音楽店なんか無いぞ?

改造って壊す可能性もあるんでしょ?

577おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:32 ID:???
楽器屋無いならホームセンターで万能グリス買えば?

578おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:38 ID:???
>>577
ホームセンターか…。
近くに何箇所かあったなぁ…。
万能グリスって名前?

てか、レイダーはザンナビと比べるとカス?

579おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:39 ID:???
>ファイヤーかレイダーかで言ったらやっぱレイダー?
その辺は好みによります。

セルマーが手に入らないなら、ホームセンターに売ってる万能グリスでも良いよ

580おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:41 ID:???
>>579
レイダーの方がかっこいいし、高いからレイダーにしよ。
ハイパーレイダーとの違いは無いんですよね?
あまり期待できない?

581おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:43 ID:???
>てか、レイダーはザンナビと比べるとカス?
ストリングプレイで言えばね
ループプレイならレイダーと比べてザンナビはカスな訳だが

582おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:44 ID:???
>ハイパーレイダーとの違いは無いんですよね?
デザインが違うだけで性能は同じ

>あまり期待できない?
なにが?

583おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:44 ID:???
>>581
ザンナビでループ2回しか出来ない俺はもっとカス?
ストリングプレイは期待できないのか…。
どうしよう…。

584おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:45 ID:???
>>582
ハイパー時代と同じなら性能は期待できない?
って意味です。


585おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:52 ID:???
>ザンナビでループ2回しか出来ない俺はもっとカス?
レイダーならもっと出きるはず。ガンガレ

>どうしよう…。
だから金溜めてストリング用のヨーヨー買えって

>ハイパー時代と同じなら性能は期待できない?
ループをやるならそこそこの性能はあるよ
リバース系以外のLv.4くらいなら問題ない

586おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 03:54 ID:???
>>585
そうなの?
改造無しで?

ストリング用は金を貯めて買うことにしよ。
明日、明後日、明々後日SGで注文したらいつ届く?

587おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 04:09 ID:???
>改造無しで?
うん、固めのグリスを付ければ結構出来るもんだよ

>明日、明後日、明々後日SGで注文したらいつ届く?
店に聞け

588おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 04:12 ID:???
>>587
判りました。
こんな遅くまで感謝。
寝ます。

589おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 09:30 ID:???
皆、ジョニーが引退だぁ〜・・・
泣いてもイイでつか・・・?

590おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 13:35 ID:???
極めたやつは辞めるの法則・・・

591おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 16:24 ID:???
XODUS最高

592おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 17:18 ID:???
エクソダスの外周のゴム外したらキャップ無しセイバーレイダーみたいになって、シュートザムーンとかリバースループがやりやすい!(・∀・)

593おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 17:36 ID:???
>>589
ジョニー引退ってどこに載ってるんですか

594おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 20:20 ID:???
>>593
ttp://www.officeblack.com/column03.htm

595おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 20:35 ID:???
来年はブレントの時代か

596おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 21:20 ID:???
俺のエクセデスゴムのリムがちょっと歪んでるって言うか最初から広がってて結構ぶれた。
しかもバイパーで言うハブの部分が割れてXのやつがどっか飛んでいってしまった。

597おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 21:27 ID:wZ3xLIdl
ブレントは来年世界でないらしい
来年はベルだろ!

598おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 22:59 ID:???
>>530


599おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/17 23:01 ID:???
>>551です。
何か知らないけど
さっき使ってみたらザンナビが直ってた。
やったね。 何故だろうか…?

600おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 03:13 ID:???
600 ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪

601おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 06:55 ID:???
>>599
ヨーヨーの妖精のおかげさ

602おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 18:19 ID:???
皆はヨーヨージャムのベアリングはどうやって取ってる?
GIOYのソフトタッチのやり方試したけどあれ滑るよ...。
おかげさまでNM3のベアリング死にました_| ̄|○

603おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 19:59 ID:???
>>602
確かに滑ることもあるけど慎重にやれば結構あっさり取れると思うけどな
糸噛ませる方法は糸が千切れて挟まったりするから嫌だし

604おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 22:36 ID:???
ヨーヨージャム製品持ってないから知らないけど、ヨーヨーの箱にベアリングの簡単な外し方とか書いてないの?

605おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 22:55 ID:???
>>603
何度試しても滑る・・・。
回数を重ねる毎にソフトタッチのゴム部分が削れてゆく_| ̄|○

>>604
全部英語で読めないけど、多分書いてないと思う。

606おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 23:21 ID:???
今日がチャポンでヨーヨーかいました

607おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/18 23:37 ID:???
>>605
滑ってとれないときはソフトタッチにティッシュを巻いてやってる。
そうすればあんま滑らないし、軽くクッションになってゆがまないと思う。

608602=605 :03/10/19 10:36 ID:???
>>607
それ(・∀・)イイ!!
常時装備で完璧。ありがd

609おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 13:19 ID:QrZLGpvS
たまにここでフリクション代わりに液体ゴムとか接着剤っての見るけど、
ボディーに直接塗るの?戻りはどのくらい?

610おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 13:52 ID:???
>>609
エレキバンや使い古しのフリクションに塗るんだと思うよ。
試したけど、なんていうかフリーハンドが普通のヨーヨーになってしまう感じがして
俺はあんま好きじゃない。戻りと滑りの両立は削れるフリクションならではというか。

611609 :03/10/19 14:25 ID:???
>>610
なるほど、そうですか。
じゃあやっぱりフリクションを買おうっと。

612おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 17:59 ID:???
スリック6と8って使いごごち違う?

613おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 18:09 ID:???
糸が一本しかないです。
それに結び目が沢山出来て非常にトリックがやり辛い…。
あれって解けない?凄い硬い…。



614おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 18:24 ID:???
>>613
お前はヨーヨーに向いてない。やめれ。

615おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 18:26 ID:???
>>613
新しい糸買って交換する→終了

616おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 18:37 ID:???
お金ないです→バイトする→終了

617おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 18:38 ID:???
校則でバイト禁止です→ヨーヨーやめる→終了

618おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 18:47 ID:???
>>613
針とか使えば解けないこともない。
結び目が出来たままヨーヨーするとどんどん結び目が硬くなって解けなくなる。

そんな結び目だらけの糸はさっさと捨てたほうがいいけどな。労力に見合わない時間がかかるし。

619おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 22:43 ID:???
ヤフオクにて、ハイパーヨーヨースピナーズボックスヘヴィとRBUを赤と青の二個ゲトー!(・∀・)
この軽さ、なつかしいw

昔、右手にハイパーレイダー(壊れた)左手にハイパーRBU(壊れた)でダブルループの練習した日を思い出す…。

620おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 22:50 ID:???
ハイパーRB2何てあったの!?

621おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 22:59 ID:???
磐梯が出してたあーるびー2のことだよ

622おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 22:59 ID:???
お絵描きチャット 来てネ(はぁと

http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=9729

623おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 22:59 ID:???
沢山EJにこないでね

624おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 23:05 ID:???
>>620
http://jyya.channel.or.jp/yo-ym.html

625おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/19 23:45 ID:???
>>624
ハイパーブレインから上シラネ

626おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 01:21 ID:???
ファイヤーストームはカスなヨーヨーだった…。

627おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 01:37 ID:???
シムホワイトってどうよ。
大体半分の厚みになったのに、高くも安くもなんねーってどゆこと?

628おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 10:10 ID:???
Xブレインはすげえ不協和音を奏でるヨーヨーだった…。

629おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 15:36 ID:???
現行のあのごちゃごちゃしたブレインって、なにがすごいの?スリープ時間伸びた?

630おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 16:04 ID:???
F.A.S.T. 201とかいう新しいヨーヨー、スターの形がすげぇな。
あんなんでヨーヨーまわんのかよ。

631おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 17:46 ID:???
グロウって暗闇で光る奴?
RB2のグロウとか。

632おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:02 ID:???
上手い人ってザンナビでどこまでできるんですか?
そろそろ買い換えようかとでも思ってるんですけど、どこまで行ってから買い換えるべきか知りたい。


633おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:10 ID:???
ザンナビでスリープ時間どれ位持つ?
俺、30秒ちょいしか持たないんだけど…。
メンテ次第?

634おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:20 ID:???
>>631
YES
>>632
ガイシュツだが、トリックリスト
ttp://www.yo-yo.jp/tricklist.htm
のレベル5以降に挑戦するまではザンナビで十分。
(上手い人はフリースタイルでやるような技もザンナビでかなりできる。滑りや回転力はジャムの方が上だから使わないけど)
>>633
数分は回る。
(ジッポオイルなどで洗浄されたベアリングの場合。ワセリン、グリスなどを塗っているとスリープ力は落ちる)

635おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:34 ID:???
>>634
うっそ!?
俺もジッポメンテ(ジッポオイル無いから5-56)やってるけど…。
5-56だから?
ジッポメンテの際にベアリング以外入れたり?

636おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:45 ID:???
修行しろ・・・・

637おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:46 ID:???
XODUSはジッポメンテしたらどんくらいスリープしますか?

638おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:50 ID:???
>>636
もう手が引きちぎれんばかりに思いっきりやってるんだけど?
糸の所為?
結構ボロボロ。

639おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 19:57 ID:???
>>638
降り降ろす力だけじゃアカンのやなぁ。
スリープの極意は他にある!!!

640おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 20:01 ID:???
>>638
君はレベル幾つまでできる?
初心者ならスリープがたいしたことなくても恥じることはない。
(スリープ記録に挑戦するときは、ヨーヨーの少し上で糸をつまんで
傾いてきたら糸を右にねじったり左にねじったりしてバランスを取るといい)
あと、5−56ならドライベアリングにするのに支障はないよ。

641おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 20:18 ID:???
>>639
>>640
そうなのか。
普通に降ろすだけだとどれ位?

642おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 20:26 ID:???
>632
スピリットボム、ランシッドミルク、カミカゼ、マックブライドローラーコースターみたいな長い感じの技は全然できませんが、スラックトラピーズみたいな一発芸系で、そこに動画があるのは大体できます。
あと、もし買うとしたら何がいいですか?

643おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 20:39 ID:h2RRl5wx
>>642
バインド(引っ掛け戻し)も楽勝なら、ビッグベンやナイトムーヴズ2を買ってもいいかと。

644おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 22:12 ID:???
>643
引っかけ戻しってムーンサルト巻き付ける感じのヤツですよね?
それならできます。
もし買うとしたらオススメなのはその2つですか?

645おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 22:34 ID:???
皆ヨーヨー暦何年?

646おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 22:37 ID:???
マトリックスは中途半端
パトリオットはナイトムーヴズ買うならもったいない
ショックウェーブ3はナイトムーヴズ買うならもったいない
スピンマスター3は初ジャムには重い

消去法でビッグベンかナイトムーヴズ2

647おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 23:07 ID:???
ひっしー



登録日: 2003年10月 02日
投稿記事: 10
所在地: 埼玉県川越
時間: 2003年10月20日(月)02:30 題名: ラスペネはすばらしい浸透潤滑剤ですが

--------------------------------------------------------------------------------

CRCに研磨剤が含まれているという説がヨーヨー界を初めバイク等の整備に携わる方々の定説となっています。
(メーカー側は研磨成分は含まれていなとコメントしてますが、不純物がありそのせいでそう言われているようです)
むしろプラスティックにあまり良い影響を与えないのでそちらの点からもあまりおすすめしませんが。
(実際のところ問題ないとは思います)

いずれにしろオイルを塗ると戻りは良くなってしまいますのでミシンオイル等のほうがいいかもしれません
(特にOリング搭載機種戻りが良くなってしまうのではラスペネ使ってもあまり意味が無いと思います)

648おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 23:42 ID:???
>646
安いのでビッグベンを買うことになりそうです。
ナイトムーヴズはちょっと高すぎるので・・・
ありがとうございました。

>645
ハイパーヨーヨー+1ヶ月半ぐらいです。

649おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/20 23:56 ID:???
>>645
今ヨーヨーやってる奴ってみんなハイパーヨーヨー世代だから
空白期間の有る無しはあれ、みんな6年じゃない?

650おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 00:22 ID:???
てか、ヨーヨー暦1年以上なのに未だに
スピリットジアトムが出来ない俺って…_| ̄|○

651おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 00:29 ID:???
>>650
俺も復帰してからできるようになったから大丈夫だよ


652おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 00:39 ID:???
>>651
てか、4ヶ月程前からやってる…_| ̄|○

653おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 00:57 ID:???
落ち着いてやりゃー出来る

654おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 01:19 ID:???
ミニモトリックスって中級者向け?

655おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 01:41 ID:???
>>650
ス"プ"リットだと何万回言えば(ry

656おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 02:01 ID:???
あと65535回頼むよ

657おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 03:38 ID:???
ナイトムーヴズってキャップ外した方が使いやすいかな?

あと、なんかjamヨー使ってる人ってキャップ外す人多いみたいだけど

658おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 07:53 ID:???
外すというか、外れる。

659おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 08:45 ID:???
>>650
スプリットジアトムやアトミックファイヤー(バレルロール)やアドバンスドスプリットジアトムくらいは、ノーマルのザンナビでグラビティープルのように降り降ろしてスリープさせてもできるんだけど…。(つまり、スリープ10秒程度の弱々しいスリープ力でもできる)
ストリングプレイはスリープ力は関係なし。糸をからめる時にヨーヨーから『ギュルギュル…』みたいな抵抗がかかってる音がしないように、スムーズなプレイを心掛ければできるハズ!!

660おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 08:47 ID:???
訂正
ストリングプレイは〜 ×
そのレベルのストリングプレイは〜 ◯

661おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 13:41 ID:XTV8k4mN
名人の店はいつになったら開店するんだろう

662おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 16:18 ID:???
今、急にまたヨーヨーブームが来たら中村名人は出てくるのかなぁ。
ってか田島さんはTHP現役?ってかあの人は結局スゴい人なのか??

663602=605 :03/10/21 16:20 ID:???
black イラスト2ワラタ

664おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 16:34 ID:???
ttp://www.officeblack.com/image/black2.jpg

一瞬白目剥き出しかと思った



665おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 17:06 ID:???
>>664
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

666おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 20:19 ID:???
みんなが使ってるヨーヨーは何だYO
例 1A フリーハンド 
  2A フリーハンド


667おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 20:54 ID:???
1A エレメントX
2A ナイスぺレイダー

668おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 20:55 ID:???
1A スピンマスター2
2A ナイスペファイヤー
3A パトリオット
4A フリーハンド
5A ザンナビ

669おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 20:56 ID:???
すま、4Aと5A逆ね

670おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 20:57 ID:???
1A フライングパンダ
2A ナイスペレイダー
3A フライングパンダ
4A フライングパンダ

671おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 21:01 ID:???
>>670
フライングパンダって1Aでも使えるの?

672おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 21:07 ID:???
>>671
よっぽどゴチャゴチャしたトリックでもなければフリーハンドよりずっと使いやすいと思う

673おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 21:13 ID:???
1A ナイトムーブズ1
2A レイダー
4A アクエリアス
5A スピンマスター2

674おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 21:19 ID:???
オレは漢だから全てインペリアルだ!!!!

675おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:21 ID:???
ttp://www.pinkraiders.com/forgirl/clip/2003gogirls.mpg

676おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:35 ID:???
スピーダーってどうなんだろうな。JAMヨーは細分化しすぎな気もする。
プロトだとナイトムーヴズより幅が狭いみたいだし。

677おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:42 ID:???
>>675
こういうクリップで使われてる楽曲は著作権うんぬんは関係ないんかね?

678おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:44 ID:???
>>677
何をいまさら


679おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:50 ID:nOIDjt6b
ジェニファーってまだいたんだね

680おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:53 ID:???
>>675
ミナタソかわ(・∀・)イイ!!

681おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:54 ID:???
インペリアルって激しく糞だよな。
ロクにスリープしないしループの軌道はおかしいし有効幅4ミリだし簡単にぶっ壊れるし。
ラッセルやミレニアムならまだしも初ヨーヨーがインペリアルだったハイパーヨーヨー消防は…。



682おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/21 23:54 ID:???
1A ミニモ
2A ファイヤーボール
5A ビッグベン

683おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 00:01 ID:???
>>679
いちおうヨーヨーマスターだからな

684おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 00:23 ID:???
エレメントX早くも壊れた
なんかベアとボディの間の糸が挟まる

685おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 01:02 ID:???
>>681
しかも軸が金属棒のタイプは、軸が少し錆びるとスリープした時に糸を削り切るからな…
新品の糸が2回のスリープでチギれた…

686おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 14:57 ID:???
>>684
自分は、アクセルが折れたよ。
壊れやすいのかな?

687おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 15:14 ID:???
>>684
1から作ってるから、こうなるんだなぁ。
改良の余地はありそうだ。
リボルバーにするか。

688おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 16:37 ID:???
自分のエレメントXは、やたらと分解するなぁ。


689おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 17:24 ID:???
今週の月曜日にスピンギアでヨーヨー注文したんですが、
いつ届くか判ります?
メールしてみたけど返答が無い…。
大体何日後に来ますか?

690おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 17:57 ID:???
>>689
月曜日の午後に注文したなら、昨日は休みだったみたいだから、今日の発送だよ。
明日の午前中には届くと思うよ。地域にもよるけど。

691おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 18:11 ID:???
>>690
さっき「発送しました〜」ってメールが来ました。
明日か…。 早く来て欲しい…。

692おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 19:03 ID:???
ヨーヨーやってる人のことを「スピナー」っての?
ダサッ!!

693おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 19:30 ID:???
そういやGIOYではスピナーって単語使用されてないな。

694おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 20:05 ID:???
スピナーってのはハイパーヨーヨー時代によく聞いたね。
今じゃ死語?

695おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 21:00 ID:???
ヨーヨーといえば「ハイパーヨーヨー」って認識どうにかならんかな

696おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 21:06 ID:???
>>695
ハイパーヨーヨーの影響がそれだけ凄かったって事でしょ。

697おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 23:24 ID:???
んだな。ヨーヨー=ハイパーヨーヨーって認識がそう簡単に消えるハズがない。
ってかヨーヨー=ハイパーヨーヨーでも別にいいじゃん。

698おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/22 23:36 ID:???
それだと、いまさら"ハイパーヨーヨー"なんてやってるの?なんて言われるだろうが

でもこれは仕方ないな。次にヨーヨーが流行るまで言われ続けるだろう

699おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 00:06 ID:???
よく言われるけど

『いまさらハイパーヨーヨーなんてやってるの?』

は本気でムカつく一言だなぁ。
流行りに流されてヨーヨー始めて、流行りが終わったからヨーヨー辞めたようなやつには特に言われたくない。
オレはてめぇと違って、楽しいからヨーヨー始めて、今も楽しいからヨーヨーやってんだよクソ一般人がぁ!!ヾ(`Д´)ノ

700おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 00:12 ID:???
でもハイパーヨーヨーがなかったら俺はヨーヨーやってなかっただろうなぁ

701おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 00:22 ID:???
>>700
漏れも。

702おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 00:31 ID:???
ヨーヨーに限らず、どの流行り物も廃れれば同じように「いまさら」って言われる罠
こればっかりは流行り物の宿命。仕方が無いさ。

703おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 00:38 ID:???
>>699
その気持ちよくわかるよ…(´;ω;`)
昔ヨーヨーやってて、流行らなくなって辞めた奴には特に言われたくないよね

704おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 01:52 ID:???
もうブームから6年経つから、いまさら感も多少は薄れつつある・・・・かも

705おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 02:24 ID:???
まだまだハイパーヨーヨーブームはみんなの記憶に深く根付いてるよ。6年ってそんな昔じゃないし。

>>703
あんたも言われたのかい?笑
トリックを極めるおもしろさがみんなわからんのかね。まぁミニ四駆とかと違って金積めばスゴくなるもんじゃないから、トリックがなかなかできない人はすぐ辞めるし…。
アトミックファイヤーやシュートザムーンやダブルループあたりで挫折する人が多かったなぁ。

706おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 12:29 ID:???
サンセット・トラジェクトリーって、いいよね。
ttp://www.officeblack.com/column04.htm

707おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 13:08 ID:???
携帯しか無いボクに、サンセットなんたらってやつの事を詳しく教えてくれる方はいませんか?(´・ω・`)?

708コピペ :03/10/23 16:11 ID:USvWCQu8
2003/10/22サンセット・トラジェクトリーって、いいよね。
最近、ヨーヨー掲示板の方でも、ルーピングトリック用ヨーヨーについての論議が熱いようで、あえてルーピングの苦手な
(一応、簡単なアームラップ、カウラップはできますが。一応。)僕の視点での意見を書かせていただきたいと思います。
過去の、ブレインによるツーハンドルーピング挑戦をはじめ、ワセリンたっぷりのファイヤーボール、バイパー等バタフライ機種による リーチ・フォー・ザ・ムーン、
そしてもちろんプラスティックスペーサー仕様のレイダーなどなど、無駄にいろいろなセッティングを 試してきた僕の素直な感想なんですが、
ルーピング用のヨーヨーって、メンテナンス面倒くさくないですか?

709コピペ :03/10/23 16:12 ID:USvWCQu8
ストリングトリック用のヨーヨーの場合、一度きちんとメンテナンスしてあげれば、ストリングの交換だけで、 数ヶ月使用できる(人にもよると思いますが)のに対し、
ルーピング用ヨーヨーって、20分くらい使ったら、 もう感触変わっちゃいますよね。増して、プラスティックスペーサーのセッティングにおいては、
皆さんご存知かと思いますが、本当に調整が微妙で、ブラックも、過去にいくつものレイダーを壊してきました。
最近は、ルーピング入門にはスピードビートル、上級者はプラスティックスペーサー仕様のレイダー(もしくはカマイタチ) というのが主流のようですが、
みなさん、隠れた名機種を見逃してはいませんか?
スピードビートルでルーピングに慣れたのはいいけど、まだプラスティックスペーサー仕様のレイダーに挑戦する自信が無い、 あるいは、
近くにメンテナンス方法を教えてくれる人がいない、なんて方、結構いらっしゃるじゃないでしょうか?
そんなあなたに是非ともオススメしたいのが、サンセット・トラジェクトリーです。
感触も、プラスティックスペーサー仕様のレイダーにかなり近く、また、カマイタチと違ってリムを搭載していない分、 ループも返しやすいです。
ギャップ調整機能ももともとついているので、レイダーのような面倒な調整も必要ありませんし、壊してしまう心配もありません。 オイル・グリスをつける必要も無いので、
買ったままの状態で、ストリングを長さを調整するだけで使うことが出来ます。
ドイツチャンプのデイヴ・ゲイグル本人も、トッププレイヤーのメンテナンスしたプラスティックスペーサー仕様のレイダーには微妙に劣ることは認め、その上で、
メンテナンスの簡略化による、ルーピング初心者、中級者を対象とした開発を行ったとコメントしていました。
カラーバリエーションとしても、現在のネオンイエローもきれいですが、全米掲示板で次のカラーの人気投票を行っていたので、 今後のカラー展開にも期待できそうです。
なお、ストリングには、スリック6,8がオススメです。

710おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 16:45 ID:???
要約するとナイスぺレイダーには若干劣るものの、メンテが非常に簡単だから
ループ中級者にお薦めヨーってことでFA?

711おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 16:57 ID:???
値段が少し高いのが難点だな

712おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 18:04 ID:???
なんでナイスペレイダーはヨーヨーを壊す恐れがあるの?
ふっ飛んだり? ヨーヨーも削るの?
今、金スペレイダー使ってるんだけど、
ナイスペの方がいいの?
でも、壊すのはなぁ・・・。

713おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 18:10 ID:???
ナイスペレイダーを作るためにはヨーヨーを思いっきりきつく絞めないといけないから。
絞めてギャップを狭くする。

714おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 18:18 ID:???
>>713
そうなのか…。
きつく閉めないと役立たずなの?
金スペでいいかな…。

715おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 19:06 ID:???
引っ掛け戻しってどうやるんですか?

716おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 20:43 ID:???
ナイスペ使ってるとストレス溜まらないか?
ループの感触が悪くなってきたら、違うボディに変えたりアクセル換えたり。
そしてまた悪くなってきて、また違うボディに変えて・・永遠と。

ナイスペレイダー(ファイヤー)は常にベストなコンディションにできないのが難点だな
カマイタチやサンセットはこの点の心配がなくていいな

717おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 20:58 ID:???
ナイスペレイダーってそんなにめんどくさいんだ…。金持ちのヨーヨーだな(´・ω・`)
ヨメガは溝調整機能付きナイスペ標準装備レイダー出せば売れるのにねぇ。
くだらん質問だけど、サンセットやカマイタチっていくらで売ってるの??

718おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 21:44 ID:???
↓今びっくりした事↓
リバースループが苦手なオレ。インサイドループなら300とか余裕だけど、リバースループは5回いけばいい方。ふだんは金スペのレイダーやRBUを使用してる。
そんなオレがステルスレイダーを使用したら、リバースループが楽勝どころかファウンテンも楽勝。ループも何故かやりやすい。

名 機 種 発 見 か !?

719おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 21:45 ID:???
ステレイに限ったことじゃないけど、キャッチする時に手痛くならない?

720おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 21:47 ID:???
慣れれば大丈夫。痛くない。

721おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 21:49 ID:???
>>715
トラピーズ状態から軸に糸を引っ掛けることによって強制的にヨーヨーを戻すトリック。
跳ね上げて戻したり下におろしてから戻したりといった
普通のヨーヨーなら簡単にできる動作も難しいほど戻りの悪いヨーヨーを
上級者は好んで使用するのでステップアップには必須のトリックだな。
ttp://www.officeblack.com/video/bindedreturn.mpg
>>717
カマイタチは
ホーユーで4980円
スピンギアで6500円・予備のベアリング付き(1000円相当)

サンセットは
スピンギアで3000円

722おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/23 21:53 ID:???
ステルスレイダーに激ハマり中w
リバース(゚Д゚)ヤリヤス-
やべぇ、新しく二つ購入しようw

723おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 00:20 ID:???
ループが出来ない…。
金スペレイダー使ってるんだけど、
やっぱひたすらやり込むしかないのか…。
我流な気がするんだよなぁ・・・。
周りの人がやってるの見てもさっぱりだし…。


724おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 00:29 ID:???
普通のインサイドループなら金スペレイダーだろうがなんだろうが普通にできるよ。
ループは慣れだね。コツなんか指の長さや手首の柔軟さで人それぞれだしさ。
毎日なんとなーくやってればだんだん体が覚えてくるハズ!!気をつける事は、ヨーヨーの傾きは1時の形を保つこと!!右手で投げ出した時のヨーヨーの角度は/←の角度ですよ!!

725おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 00:35 ID:???
2個めのヨーヨーを買おうと思ってるんですけど、
惚れたのはミニモトリックスなんです。
ビッグベンも欲しいけど金属リムがついてないし、
スピンマスターやナイトムーヴズやヒットマンはみんなオススメしてるじゃないですか。
何かったらいいですかね?


726おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 00:40 ID:???
>>724
角度とか自分で付けられない…。
一応10回は行くけどそこから先が…。
やっぱそれもやり込むしか…。

727おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 00:48 ID:???
>>726
練習すればできるようになるさ☆
無理に回数重ねる必要は無いから、前に投げ出す(角度は/で)→ヨーヨー戻る→手首を返してヨーヨーを前に送り出す(角度は/で)→キャッチを繰り返してみ。だんだん指先でヨーヨーの動きを感じて、ヨーヨーを操作できるようになるから。
YO FOR IT!(o^ー')

728おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 01:10 ID:???
ここで購入相談をする奴は自分のレベル(超重要)と予算をちゃんと書けよな。
そのくらいのこともできてない奴多すぎ。
そういう具体的な条件がわからないとヨーヨーデータベースでも見て決めろとしか言いようがない。
ttp://www.yo-yo.jp/yodb/

729おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 17:11 ID:???
>>719
ステレイは尖ってるから、軽いわりにはヨーヨーのなかでもトップクラスに痛いな


730おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 19:30 ID:???
またbo-koクリップ
ttp://www.pinkraiders.com/bukoclip/in_da_house_bk.mpg

731おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 19:36 ID:???
>>729
特に冬場はキャッチする時は痛いよなぁ…

732おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 20:26 ID:???
尖ってても幅があれば平気なんだけど、ステレイのように薄いと人差し指の付け根の骨?
みたいなのにあたるから痛い。と俺は思う

733おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 20:42 ID:???
中村名人は痛さに耐えながらステルスレイダーで練習してたんだなぁ…

734おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 20:46 ID:???
ビッグカフナなんてリム剥き出しで尖ってて重量もあるから凶器に近いぞw
ttp://www.vega.or.jp/~hoyu/kahuna.htm

735おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 20:57 ID:???
ブリザード(ソワレコーポレーション)が俺の所持ヨーでは一番痛てー


736おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 22:32 ID:???
ビッグベンってどんぐらい大きいの?

737おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 23:33 ID:???
ビッグベンの大きさはザンナビと同じくらい。

738おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/24 23:55 ID:???
>737
サンクス
ビッグって言うほど大きくないな

739おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 01:42 ID:???
shimaの選曲嫌い

740おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 02:41 ID:???
ザンナビの黒いゴムを付け替えたいのですが、
どうすれば?
無理に取れない…。

741おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 03:12 ID:???
黒いゴム?スペーサーを固定するOリングの事かな?

742おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 06:31 ID:???
最近のヨーヨーって高いなぁ
ちょっとジャムヨー衝動買いしただけで財布が空っぽ…

743おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 14:15 ID:???
レイダーって紐何重巻き?

744おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 14:26 ID:???
>>743
普通は1重
レイダーをループ向けセッティングにするには固めのグリスを塗るのが普通。
巻き数で戻りを調整するのはファイヤーボールとか

745おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 14:54 ID:???
>>743
ありがとん
すぐグリス無くなりそう・・・

746おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 15:42 ID:???
>>741
判らないですが、片方取れないんですよ…。
もう片方は取れるんだけど…。
どうすれば?

747おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 15:44 ID:???
ピンセット使えば取れるんじゃないの?>>746

748おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 15:49 ID:???
>>747
何か、挟まってる…?
挟まってるんですよ。
黒いゴムが。

749おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/25 21:43 ID:???
わけわからん(AA略)

750おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 05:52 ID:???
このスレで「AA」って文字見るとやっぱダブルハンド連想しちゃうね。

751おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 11:21 ID:???
モナーがAAやってるAAきぼんぬ

752おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 13:15 ID:???
初心者質問させていただいていいですか?

バインドってのはどんな技術なのでしょうか?
どのようにすればできますか?

引っ掛け戻しで検索したり、テンプレのページを見てみたりしたんですが、
やり方が全くわかりません・・・。

753おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 13:24 ID:???
>>752

>>715
>>721


754おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 16:29 ID:???
>>739は沢山


755752 :03/10/26 16:30 ID:???
こんなすぐ上に書いてあったとは、すみません・・・。

でも補足質問です。
トラピーズ状態から指をはなせばいいってことですか?
それとも糸をひっかけた指でさらに軸に絡ませるってことでしょうか?

756おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 17:09 ID:???
戻りの悪いヨーヨーで引っ掛け戻しするためにはちょっとしたコツがいるけど、
ループできるくらい戻りがいいフリーハンドとかなら、トラピーズ状態から指を離すだけで引っ掛け戻しになる。
とりあえず試してみ。

757おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 17:21 ID:???
ttp://www.diarhythm.com/bbs/float.cgi?bbs=main&thread=01218004803&last=50

758おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 19:56 ID:???
ループのトリックするときって紐の長さどれぐらいがいいんですか?
買ったままだと長いですよね?

759おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/26 20:17 ID:5T7ogYAP
>>758
ヨーヨーの機種にもよるけど、はじめは長めで。へそ上10センチぐらい。

760おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 03:25 ID:???
エクソダスってどうなの?

初心者用としてはフリーハンドとザンナビばかりが取り上げられてるけど、
エクソダスはどんな感じ?
漏れは、結構いいと思うんだけど・・・。
長所短所並べて解説しくれる香具師いない?

761おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 09:59 ID:???
エクソダスかぁ。
外周の蛍光のゴムと本体との間に両面テープ入れてます。かなりスリープ安定する。
使い心地としては…どうかなぁ?
初心者向けならやっぱザンナビかなぁ。

762おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 15:40 ID:???
エクソダスは使いやすいけど重いので指が痛くなります

763おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 17:26 ID:???
初心者向けヨーヨー

ストリング

フリーハンド・ザンナビ・フライングパンダ

ルーピング

スピードビートル・サンセットトラジェクトリー・レイダー・ファイヤーボール


こんな感じか。リボルバーってどうなんだろ

764おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 17:43 ID:???
スローモンキーマダー

765おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 18:41 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4140/diary.html
いつ出るの?ダンカンスローモンキー情報
待ちわびている人も多いと思うので、ちょこっとお知らせ。
今月の終わりに、生産工場からアメリカへ。11月末にはアメリカに着くので、その後には発売するのでは。
ちなみに、アメリカのナショナルで販売したのは、プロトタイプでパッケージ無しver。
シンガポールでは少し前に先行販売するのでは?との事。
まだまだ先ですね(汗)気長に待ちましょう♪


766おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 18:53 ID:???
金曜日にスピンギアで注文したヨーヨーがいまだに発送されてない
こんなに時間かかるもんなんですか?

767おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 19:00 ID:???
どう頑張ってもSM3のベアが外れない・・・・

768おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 19:13 ID:???
>>766
発送日ご案内見た?
金曜の午後に注文したら土曜日曜は休みだから月曜発送の火曜到着では。
メール来てない?


しかしさ、上の方でも似たようなカキコあったけど、こういうことはこのスレに書かずに店に問い合わせろって

769おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 19:19 ID:???
長谷川も三輪も名人もこのスレ見てるから
>>766のような書き込みをすると住所氏名電話番号を晒した相手に
2ちゃんねるで愚痴ったことがバレるよ

770おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 19:41 ID:KXWlUggE
>>767

これ試しても?
ttp://www.yo-yo.jp/mente4-putoffbearing.htm

あと>>606-608のティッシュ挟む方法は?

771おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 19:43 ID:???
おっと、 >>603-608

772おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 20:08 ID:???
ベアリング歪むかと思うくらい挟んで頑張っても、ストリング数本切って頑張っても取れないです・・・・

773おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 20:55 ID:???
中村名人見てる〜?ヾ(^-^)ノ

774中村 :03/10/27 22:09 ID:???
おう!見てるぜ!皆、俺の復活楽しみにしててな!
それでさ、ボヨンボヨンって何?
新手のヨーヨー?

775レイモンド :03/10/27 23:17 ID:???
レイモンドだよ〜!

776おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/27 23:26 ID:???
>>775
国へ(・∀・)カエレ!!

777山ちゃん :03/10/27 23:58 ID:???
お〜は〜!!

778おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 02:12 ID:???
定期的にパフォーマンスを見せる機会があるので、
ヨーヨーをやってみたいと思います。

当方、ハイパーヨーヨーブームのときに少しやっていて、
持ってるヨーヨーはレイダー、バイパー、XODUSです。
トリックはループは右手で30回、左手で10回ほど。
横回転系はムーンサルトもおぼつかず。
縦回転系はアドバンスド・スプリット・ジ・アトム/ピンホイールまでならできます。

一般の方に見せるので、
難易度よりも見た目重視の技を練習したいのですが、
何かお勧めの技はありますか?
どんな順番で練習したほうが効率がいいでしょうか?

779おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 02:19 ID:???
両手のループの精度上げて、ダブルループできるようになったら?やっぱダブルハンドは見た目いいし。
シングルだったら、ツイスティングアラウンドとかテキサスカウボーイとかをアレンジしたら見た目ハデになるのでは??
ムーンサルトが微妙ってのは痛いなぁ。ローラーコースターとか成功率低いっしょ?

780778 :03/10/28 02:23 ID:???
どうも横投げが極端に下手で。

普通に投げた後向き直って、
ムーンサルトが成功すれば5割ほどで成功するのですが・・・。

781おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 03:36 ID:???
オレは結構横投げ得意だなぁ。やっぱ慣れかな?
ストリングプレイってのは、『いかに綺麗でスムーズにやるか』ってのを意識しながらやればやるほどウマくなる気がする。オレはそうだったし。
ただ闇雲にプレイしまくっても上達はしないんだよねぇ。
周りにウマい人はいないの??

782778 :03/10/28 04:01 ID:???
>781

参考にします。

周りにヨーヨーやってる人はいないですねぇ。
本やビデオを見ながらの完全に独学でやることになりそうです。近くに練習会も無いですし。

783おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 09:16 ID:???
>>778
そのレベルだと779の言う技やストップアンドダッシュとか
ディジーベイビー(クレイジーブランコ)とか
ttp://ftp.happa.ne.jp/tricks/dizzybaby.mpg


784778 :03/10/28 13:15 ID:???
はい、ツイスティングアラウンド、テキサスカウボーイ、ストップアンドダッシュ、ディジーベイビーくらいでしたらできます。

これらの技はウケがいいってことですね。連続技に出来るように練習してみます。

785おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 16:21 ID:3XXjx9cH
レイダー使ってて、セルマーグリスをつけようと思ったんだけど、
音楽店が無いので仕方なく近所のカインズホームで
万能グリスを探してみたところ、実際どれが万能なのか判らず、
安いからという理由でホワイトグリースなる
怪しげなものを買ってしまったんだけど、
これ付けて平気ですか?
裏面に「ミニチュアベアリング(超小型)の高速回転部に
使用しても、熱が上がらない〜」って書いてある。 関係ない?
てか、名前じゃ判らないですね…。画像うpするべき?
携帯サイズだけど…。
後、何処につければいいんですか?
アクセル部分? ベアリング自体?

786おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 16:34 ID:???
画像出されても粘度やなんかは分からないし、付けてもいいかなんて判断できんよ

787おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 16:39 ID:???
2003世界の4Aオニッキーの動画で、やばいやばいうるさい、低い声の主ってミイ?

788605 :03/10/28 16:40 ID:???
>>785

>使用しても、熱が上がらない〜」って書いてある。
摩擦熱でベアリングが熱くなくなりにくくなるね。

>画像うpするべき?
うpしる

>何処につければいいんですか?
ベアリング自体。
アクセルに付けたらループ中(ry

怪しいと思うなら付けない方がよさげ。

789おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 16:41 ID:???
>>785
俺が持ってるホワイトグリースと同じものだとするなら
シングル用ヨーヨーをリジェネ向きにすることぐらいにしか使えない微妙なグリスだった気がする。
粘度が低めだからセルマーや万能ほどの効果は得られないよ。ワセリンよりはマシだけど。
グリス塗る場所は軸でもベアリングの側面でもいいよ。
グリスがはみだして糸に付かないように気をつけよう。

790おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 16:41 ID:3XXjx9cH
>>786
そうか…(´・ェ・`)
万能グリスって普通のグリスとは違うの?

791おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 16:47 ID:???
>>788
ttp://v.isp.2ch.net/up/af4a7d6c1da4.jpg
うp。
何故かデカくなった…。
>>789
リジェネ…?
付けて平気?



792おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 16:55 ID:???
もう一回店に言って店員に「万能グリスください」って言え

793789 :03/10/28 17:01 ID:???
>>791
おお、まさしく俺が持ってるやつだ

794おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 17:06 ID:???
>>792
てか、「万能グリス下さい」って言ったら、
これが売ってる場所に案内された…。
>>793
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
でも、付けても平気だよね…?
今のレイダーより駄目になる?
てか、リジェネって何さ!


795おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 17:36 ID:???
ttp://jyya.channel.or.jp/tricks/0428-02.html

こーゆーのやって回転つけて、キャッチしないで続ける技術

796おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 17:40 ID:3XXjx9cH
>>795
あのかっこいい技か!
よし、付けよう。
明日、明後日もう一度万能グリス探しに行こうと思うんだけど、
拭き取れば塗って平気だよね?
てか、万能グリスよりもやっぱセルマーグリス?

797789 :03/10/28 17:48 ID:???
まあ、微差だけど
セルマー>万能かな

だからホワイトグリースでもオイルやワセリンよりは粘度が高いから
ループやるなら塗らないよりはマシだって

798おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 17:54 ID:3XXjx9cH
>>797
サンクス。
塗るのは側面だけでOKだよね。
何か少量しか出ないけど…。
スペーサーには塗らなくてOK?
じゃ、練習しよ。

799おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 18:09 ID:???
ジャムやダンカンみたいな、軸=ネジ って感じのヨーヨーならともかく
ヨメガのヨーヨーはベアに塗るより軸に塗った方が楽かも
(もちろんネジ部分にまでグリスをつけちゃ駄目)

800おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 19:42 ID:???
今2000年以前の1A用ヨーヨー使うと幅狭すぎだな

801おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 20:01 ID:???
2000「年前」って見えた・・・・


802おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 21:44 ID:???
>>723です。
ようやくループ30〜40出来るようになったのですが、
そこから先(50以上)に行けないです…。
そこで、新しいトリックに挑戦したいと思いまして。
何かいいトリックありますか?
かっこいいので…。

803605 :03/10/28 21:51 ID:???
>>802
トリックリストは此方。
http://www.yo-yo.jp/tricklist.htm

804おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 21:54 ID:???
>>803
すみません。
感謝します。

805605 :03/10/28 21:58 ID:???
ついでにvideoも。
http://www.yo-yo.jp/video.htm

ってGIOY知らなかったのか?

806おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 22:04 ID:???
>>805
いえ、どっちも知ってます…。

807785 :03/10/28 22:05 ID:3XXjx9cH
グリス付けたら戻りが悪くなったんだけど…。
仕様?

808おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 22:12 ID:???
グリスを塗って戻りが悪くなった? なんだそりゃ・・・謎だ・・・

809おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 22:20 ID:???
ストリングかスターにもつけちゃったんでない??

810おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 22:30 ID:???
>>802
ループはちゃんと一時の方向に安定してる?
30〜40ってことは、根本的にまだ手首や腕の動きがわかってないみたいだなぁ。
インサイドループは基本技なんだから、きちんと出来るようになるまで練習しようっ!!(・∀・)g

811785 :03/10/28 22:34 ID:???
>>810
判りました。
取りあえず50超えを目標に頑張ってみます。
その後に違うトリック頑張ります。
てか、基本的に何も考えずにやってるんだけど、
それで平気かなぁ…?

812785 :03/10/28 22:39 ID:3XXjx9cH
>>811
何で俺なんだYO!
>>809
前者でした。
べったりだった。
で、糸変えたけど、何か変わってない気が…。
もっとベットリ付けちゃっていいの?

813おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 22:52 ID:???
>>811
最初は一時の方向に向くように意識しまくった方がいい。で、キチッと一時の方向がキープできるようになったら後は無意識に綺麗なループを描けるようになるから!

814おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 22:56 ID:???
>>811-812
自演?別に誰も気にしないから、自演でもゴマかさなくていいよw
ループが戻らないか…。そのヨーヨーのベアリング、前にジッポメンテとかした?

815おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/28 22:59 ID:???
>>812
レイダーにグリスを塗る場合、ちょっとじゃなくベッタリ塗らないと十分な性能は発揮されないよ。
あと、ホワイトグリースはあくまでもワセリンよりはましといった程度だから
ちゃんとループしたいんならセルマーか万能を買った方がいい。

816785 :03/10/28 23:09 ID:3XXjx9cH
>>814
自演違う!
レイダーでジッポメンテは…。
>>815
どれ位べったり?
とことん塗りたぐっちゃってOK?

817おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 03:18 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html

これ集めるのにどのくらい金使ったんだろう…

818おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 09:20 ID:???
昔流行ったバンダイのハイパーヨーヨーって今いくらで売れます?
ヤフオクとかに出そうか残しておこうか迷ってるんです。。。

819おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 12:01 ID:???
>>818
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E8%A1%BC%A5%E8%A1%BC&auccat=25464&alocale=0jp&acc=jp
相場くらいみりゃわかるだろ めんどくさがんなよ

820おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 13:20 ID:???
売っても大した金にはならないと思うよ

821おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 23:25 ID:???
ヨーヨーやってる人で一番凄いと思った人は誰?

822おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 23:29 ID:???
2002worldのユウキスペンサー

823おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 23:30 ID:???
中村名人

824おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/29 23:44 ID:???
カム大会時代の野人

825おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/30 00:24 ID:???
>>822
動画希望。

826おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/30 00:57 ID:???
セクターy池

827おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/30 01:07 ID:???
セクターYにはないんじゃないか?
というか近年の大会では2002年の1位だけネット上ではみれないのかな。
確かに2002年当時にアレは衝撃的だったけど
ユウキの超スピードテクがみたけりゃ今年の全米2位フリーでもみりゃ十分だろう。

828おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/30 01:09 ID:???
>>827
セクターY?

829826 :03/10/30 01:23 ID:???
あ、ほんとだ。
女医の動画をセクターyで落としたと勘違いしてた

830おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/30 18:33 ID:???
ジャスティン=ウェーバーが世界大会で
使った曲はなんですね・・・?
かなり、気に入りました。知っている方
教えてください。

831おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/30 23:59 ID:???
しーふぉはこのまま閉店の方向か?

832おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/31 01:42 ID:???
使ってるヨーヨーがかなり緩みやすい・・・。
なんかいい対処法ないですか?

833おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/31 02:12 ID:???

お前みたいに自分の機種も書かない低脳には教えない

834おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/31 02:50 ID:M7m0L7FX
>>831
もう開店予定日から2週間以上経つもんなあ

835832 :03/10/31 08:15 ID:???
失礼しました。普通のレイダーです。
5分ごとくらいに閉めなおさないと空中分解してしまうんです。
買ったばかりの新品なのですが、どこが悪いのでしょうか。
教えていただけると助かります。

836おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/31 13:42 ID:???
ヨメガは緩みやすいのがデフォ。その緩みやすさがブーム時に問題になったくらいだ。
そんなにバラけるってことはネジ部分にオイルが付いてたりしてさらに緩みやすくなってるのかもしれないけど。

837おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/31 20:37 ID:???
ネジ凹部に麺棒つっこめ!

838おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 00:56 ID:???
EJまで2ヶ月ぐらいか

839おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 13:24 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/yo-yo/499646/499714/
フリーハンドの色も充実してきたね

840おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 16:51 ID:???
なんとか金スペレイダーでもリバースループできるようになってきた…

841おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 17:33 ID:???
キンスペでリバースループできる人はえらい

842おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 17:54 ID:???
右手だけしかできないけどね(笑 しかもまだ精度は低いけど…
でも永瀬巧とかのTHPJメンバーは金スペレイダーでTHPJプロスピナーレベルのパンチングバッグとかクリアしてたんだよね?あんときからナイスペチューンはあったの??

843おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 18:04 ID:???
>>842
ないことはなかったけど認定で使ったらアウト
ヨーヨーはバンダイ純正のものだけにかぎるっていうルールがあって
ナイスペはUSAのレイダー特有のものだった

844おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 18:04 ID:???
キンスペで、できるのは普通だよ。

845おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 18:13 ID:???
バンダイ時代は認定でも大会でも改造はアウトだったんだよなー。
その後もキンスペを使ってたのは横山ぐらいでその横山もとっくにナイスペだし。

846おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 18:31 ID:???
へぇ〜。そーいえばバンダイからファイヤーボールがでたばっかのときに、友達がハワイで『THP』って書いてあるナイスペレイダー買ってきたなぁ。
みんなで『外国のファイヤーボールはボールベアリングなのか!さすが外国は違うなぁ…』って騒いでたっけ(笑
昔のレイダーがナイスペだったって事は、もともとループ用に開発されてたヨーヨーなの?金スペはバンダイがレイダーをロングスリープ型にするために考えたもの??

847おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 18:52 ID:???
ナイスペがループ向けってのはへヴィーなスピナー達が
レイダーの溝幅は広すぎる→潰そう→金属スペーサーだと潰せない→ナイロンスペーサーなら潰せる!
という試行錯誤の末、1999年ごろにたどり着いた結論であって、ヨメガ社は

ナイロン=安っぽい  金属=高級

こんな意識でハイパーレイダーをキンスペにしただけだろ

848おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 19:06 ID:???
ファイヤーのナイロンベアリングを削っても溝幅は縮まるんでない?レイダーじゃないとダメなの??

849おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 19:12 ID:???
ファイヤーボールは素で潰せる。
ただ、スリープ力がしょぼいんで誰も使わないだけ。
バンダイ大会時代は改造パーツ無しでは潰せないレイダーより
ファイヤーボールがもてはやされたりもした。

850おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 19:44 ID:???
∩ヾ(・∀・`)ヘェヘェ!

なんかハイパードラゴンの改造パーツが欲しくなってきたなぁ。二つあるのに改造パーツがないから意味無い…
やっぱもう売ってないんですか??

851おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 19:58 ID:???
>>850
ttp://www.kyoto-wel.com/shop/S81191/class22.html

ドラゴンはどうカスタムしてもゴミなんでお勧めはしない

852おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 20:02 ID:???
ヤフーオークションにあるよ!

853おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 20:07 ID:???
ドラグーンプロはバンダイ時代にそこそこ使えたんだけどなぁ

854おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 20:56 ID:???
ドラゴンは使えないのか…(´・ω・`)カスタムして遊びたいけど、やっぱやめとくかなぁ。
ドラプロは友人が持ってて、むちゃくちゃループしやすかった!!

855おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 22:48 ID:VJZxYxla
ドラゴンもドラグーンも壊れやすすぎ

856おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 11:20 ID:???
トリビア
ブラックがサントラを薦めているのは・・・SGに在庫が大量にあるからである

補足1、店を聞かれるといつもSGを薦める
2、他店が極端に嫌い
3、キデイランドにサントラの黄色・緑が大量にあることから、SGにもあることが容易に推測できる

857おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 11:34 ID:chOacwgR
まさしくブラックのコメントでサントラ買おうかとなやんでるところに...
ループへたなんで道具でと思って、スピードビートルとか試したんだけどぜんぜんダメ。
結局SGおまけのテクニックが一番使い易くて、右で20回程度。
サントラにしたからって、何も変わんないかなぁ(当然か)。
サントラ試した人、情報きぼーん

858おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 12:50 ID:???

機種より腕の問題。そんなんじゃどの機種使っても無理。
ループ20回の人間が、ヨーヨー変えたからっていきなり100回越えるハズがない。
もっと腕と手首の動きを意識して練習汁っ!!

859おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 13:46 ID:???
以前に比べて圧倒的にマターリしてきたが、おしえて厨房も増えたな(藁
お前ら、そんなにヨー掲がイヤか?俺もイヤだが。

860おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 13:51 ID:???
むしろ、おしえて君が増えたからマターリしてるんじゃないか?

861おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 15:54 ID:???
>>857
そのぐらいの腕前ならテクニックが一番使いやすくて不思議じゃない。
なにげにテクニックは名機。木製固定軸独特の感触がいいよな。
スピードビートルとかが良くなってくるのはもっと上手くなってから。
ループやホップが完璧にできるようになるまではあんまり機種にこだわってもしょうがない。

862おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 20:01 ID:???
ブーム時、やっとの事でダブルループができたときのあの快感と言ったら・・
上級者になった気分だった。

863おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 21:31 ID:chOacwgR
858さんきゅ、吹っ切れた。
861もさんきゅ、このままテクニックで練習する。決心した。
862もさんきゅ、励みになるよ!
859、いやじゃないんだが、オレおやじなんで、気が引けんだよな、なんか...
ここで厨房あつかいのが、気が楽なんだよ、わりーなみんな...

864おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 21:55 ID:???
ヨー掲はプロフィール登録システムとか閲覧回数表示とか不必要な機能が多いな

865おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 23:47 ID:???
ブラックはなぜラスペネが好きなんだろう

866おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 04:04 ID:???
厨だから

867おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 04:18 ID:???
俺はどの機種でもループが一桁までしかできなかったけど、
スピードビートルに変えた日にいきなり3桁余裕で超えるようになって、
それ以降どの機種でもループが続くようになったよ。
俺の場合は悪い癖を直すのにスピードビートルがよかったんだろうね。

868おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 04:39 ID:???
オレの場合、ループ一桁台のヘタれだったのに、ある日、壁に背中からもたれかかりながらなんとなくループやったら
『なぜだ!?何故こんなにループが安定するんだ!?』
ってくらいいきなりループが上手くなった。そんで壁から離れてループやったらいきなり130くらいいったんだよね。マジビツクリしますたよ。当時。
オレの場合は、壁にもたれかかってループした事で『変な癖』が改善されたんだなぁ。

869おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 04:44 ID:???
ふとしたきっかけで覚えるって事あるよな

870おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 08:09 ID:???
オナニーもね。

871おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 12:40 ID:???
ここはタメになるインターネットですね

872おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 14:48 ID:???
ここはダメになるインターネッツですね

873おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 15:07 ID:???
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067758613/

874おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 00:33 ID:???
>>873
結構盛り上がってるな
ラウンジの懐ネタとしてはちょうどいい頃合なんだなぁハイパーヨーヨー

875おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 10:06 ID:???
>>874
一般人は「ハイパーヨーヨー」という単語にしか反応しないからじゃないか?


876おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 16:51 ID:???
>>864
2chねらーのせいだよ。

877おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 17:41 ID:???
最近のダンカンヨーヨーはOリングを固定する凸が無くなったせいで
分解するときOリングがこぼれてイライラする。

878おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 19:43 ID:???
>>877
それのお陰で俺は怪我しなくなったよ。

879おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 19:47 ID:SggS8sT4
>>878
怪我?何で?

ついでにage

880おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 20:14 ID:???
フリーハンド2以前はベアリングとスペーサーの間に糸が良く挟まってその状態でスローして顔面直撃。
って事が良くあった。

881おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 20:30 ID:???
なるほど。
金リムが顔面直撃した時はヨーヨーやめたくなるな。

882おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 21:06 ID:???
ウェイト追加したスピンマスター2が眉の横におもっきし当たった事がある・・・・
血が出まくった・・・・・

正確な引っ掛け戻し覚えたらそんな事も無くなったけどね。

883おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 23:25 ID:???
日本の家屋はヨーヨーやるには狭い

884おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 23:30 ID:???
もし、またブームが来たら金属リムは問題になりそう。

885おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 23:40 ID:???
ハイパーナイトムーヴズ15000円

886おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/04 23:59 ID:???
ナイスペRB2とかナイスペセイバー(ステルス)とかって使ってる人いないの?


887おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 00:07 ID:???
RB2はともかく、ステルスに何の意味が?

888おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 00:08 ID:???
RB2はともかく、ステルスに何の意味が?

889おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 00:24 ID:???
RB2は軽すぎる

890おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 07:16 ID:???
RB2+ナイスペ+短ストリングス=ループΣ(゚Д゚)ハヤー!!

891おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 08:37 ID:???
>>884
ジャム系は消防に与えるにはありとあらゆる面でヤバイな

892おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 15:58 ID:???
2Aって左右同じヨーヨー使うのが基本?

893おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 16:11 ID:???
なぜ違うヨーヨー使わにゃならん?

894おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 18:53 ID:9GfCDFWs
ハイパードラグーンスタンダード

895892 :03/11/05 21:05 ID:???
右はレイダーがやり易いけど、左はスピビーがやりやすいんですよ
どっちかに統一した方がいいですか?

896おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 21:09 ID:???
って事は、まだ左の精度が足りないんだなぁ。機種の力に頼るって事は。
オレはどっちかに統一した方がいいと思うなぁ。

897おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 21:17 ID:???
>>895

今はやりたいようにやれば良いんじゃね?
上手くなってきたら自分で統一したくなるよ。

898おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/05 22:03 ID:???
ラップファウンテン(ウーキーファウンテン??)できねー。
腕に絡ませてからマジでホップが続かん。シンジとか軽くやってるしすげーよ。
スレで誰かできる奴いない??

899おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 00:11 ID:???
最近このスレにきたんだが、皆は新しい技はどこで知ってるんだ?
GIOYとかじゃ動画しかないみたいだし…細かいことがわからん。
なにかいいものないかな?



900おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 00:15 ID:???
今、ゆっくりと900げと

901おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 00:38 ID:???
>>899
最近の技の図解は日本語だとせいぜい
ttp://www.yo-yoing.com/yet/
ここぐらいしかないんじゃないかな。

とても十分とはいえないけどこういうトリック図解って作るのしんどそうだし、しょうがないな。

902おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 00:43 ID:???
完璧ではないけどウーキーファウンテンはホップのほうのヨーヨーの戻りがいいほうがやりやすいです
僕は普通のウーキーミルクが安定してきたらあがるようになってきました
ホップの手の回りをウーキーやってる方の手でぐるぐる回したほうが僕はやりやすいです
あとはホップしないでウーキーだけであげていくイメージするのもいいと思います。
がんばってください 

903898 :03/11/06 01:12 ID:???
ウーキーミルクは一応安定してできるんだけど、それを上に上げていくとな・・・。ムズイ。
レスサンクス。頑張ってみるよ

904おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 01:22 ID:???
友人がマキロンの中にザンナビのベアリングを入れたら、
周りが凄い良くなったって言ってたんだけど、
実際どうなの?
てか、何故友人はマキロンの中に入れたの?

905おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 01:31 ID:???
マキロンて消毒薬の?
そいつ何考えてそんなことしたんだろ・・・
有機溶剤系の液体(主にジョイのジッポメンテの項目にあるもの)以外は使わん方が無難だと思うが

906おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 01:42 ID:???
芸能界でヨーヨーが一番うまいのは誰かな?
ブーム当時は『草薙剛』『岡村隆』『山本太郎』などがヨーヨーやってたし、ガキのタレントも多数やっていただろう。ブーム終了後は隠し芸で中山さんがやっていたけど、あの人はザ・クリーパーばかりしていた記憶しかないw
TV見た限りでは、何気に岡村隆は結構技ができたのでは?と思う。中山さんよりかは上手いだろうな。

907おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 02:19 ID:???
>>901
おお!さんくす!
しかし数年前とは難易度がえらい違いだな。
一応ハイパーレベル10だったんだが、そのサイトの簡単っつー表記のやつもけっこう難しそうだし。
昔はダブルループができたらヒーローだったよなー。


908おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 02:22 ID:???
岡村はストップ・アンド・ダッシュができてた記憶あり。
ハイパーレベルの技はできてなかった。

909おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 13:51 ID:3ZpSIOTy
岡村さんはラッセル世代だからな

910おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 14:49 ID:???
そーいえば岡村隆は中国ゴマできたっけな。隠し芸で練習したから。

911おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 15:18 ID:???
岡村隆史vs永瀬巧

912おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 16:32 ID:???
岡村隆が負けるハズないだろ!!

913おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 17:43 ID:???
EJ、去年は1A部門のトップスピナーたちが総スルーしたのが印象的だったが
今年も石黒は出ないのかな?
オフィスブラックにはジャッジとして参加するとか書いてあるし。

914おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 17:53 ID:???
>>913
勝てる見込みがなくなってきているからだろ。
もはや、奴の時代は終わったということを自分でも認めているんだろ。

915おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 18:04 ID:???
ジョニーやブレントやユウキかりゃみりゃ実力差あるかもしれんが
国内で石黒より明らかに格上なのなんて鈴木裕之だけじゃないか? 鈴木はWJだろうし。
まあ、石黒は関東大会ではなぜか仙波に勝ったこと無いからな・・・。

916おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 19:45 ID:???
個人サイトで最近のヨーヨーレビューしてんのってこれくらい?

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3244/yoyojam/lineup.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4140/duncan/index.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/a_okkunn/cont/contents.html
ttp://plutoniumbubble.hp.infoseek.co.jp/yoyomine.html
ttp://village.infoweb.ne.jp/~ulpiyo/yokore-mokuji.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3314/myyo.html

917おおうう :03/11/06 22:43 ID:O6e9tybW
オイルの代わりに油とかってつかえませんか?

918おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 22:47 ID:???
ホップ、リバースループ、バーティカルループの時のヨーヨーの角度はみなさん何時の角度ですか??

919おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 23:10 ID:???
>>917
油って料理に使うやつか? >>323でも書いたが使うな。

潤滑油と食用油は別物。

920おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 23:48 ID:???
バインドのやり方が分からないのですが、どこかに載っていないでしょうか?

921おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 23:57 ID:???
このスレを「バインド」で検索しろ

922おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/06 23:57 ID:???
過去ログくらい嫁

923おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 00:02 ID:???
最近既出質問が多すぎる
一度過去レスを読んで、同じような書き込みが無いのを確認してから質問してほしい

924920 :03/11/07 00:38 ID:???
検索のときに文字入力をミスってたとかいう馬鹿な落ちでした。
スレ汚し失礼しました。

925おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 07:41 ID:???
このスレの住人が好きなプレイヤーは誰?

926おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 08:35 ID:???
>>925
5Aの沼上誠。

927おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 16:40 ID:???
>>925
みっきぃ。

928おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 16:51 ID:???
ブラック

929おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 17:08 ID:???
トミーが好きだ

つうかワタナベコウタって上手くない?
 

930おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 17:21 ID:???
>>929
俺の次にな。






嘘です。 御免なさい。

931おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 17:46 ID:???
>>925オフストの山田淳史。

932おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 17:57 ID:???
>>929
トミーってトミナガですか?

933おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 18:11 ID:???
>>925
ゆっきー

934おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 19:42 ID:???
マーク・モントゴメリ
徳永有基

935おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 19:56 ID:???
ヒットマンのマーヴルカラー肝い・・
ナイトムーヴズ2はけっこういいかんじのカラーが増えたかな

936おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 20:11 ID:???
>>925
お前が好き

937おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 20:23 ID:???
>>925
sen、ごっちん、山田淳史、しんじ。

意外に多いな。

938おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 21:23 ID:???
SGの全米大会限定NM2、11000円ってなんだよ。
てか他のプロトとかも限定だからって高くしてんじゃねーよ(゚听)、ペッ

939おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 21:29 ID:???
それでも買う奴がいるからな
しかしヨーヨーに1万って、よく考えれば馬鹿らしい

940おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 21:52 ID:???
500円しか変わらんだろ

941おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 23:23 ID:???
シーフォ開店しろ

942おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 23:26 ID:???
>>941
どぅーはげ。
何時から閉店してた?
結構前に開店するって言ってたのに。

943おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 23:40 ID:???
ビッグベン新色、もう売り切れかよ!

944おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 23:51 ID:???
スピンギアの方が得なものってスピビーとエクセデス(フリクション代を考えるとエレメントやFHも)くらいか


945おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 23:55 ID:???
>>942
10月16日には再開するっていってたのにねぇ。
閉店したのは9月後半あたりだったと思われ。


946おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/07 23:57 ID:???
>>945
まさか、今のヨーヨーについていけなくなって逃げ…
もしくは高飛び?
中村出て来い!コンチクショウ!

947おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:02 ID:???
あのサイトを運営しているのは実質ももんがだけどな。
名人は1998年当時から子供達のレベルについていけてな…

948おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:26 ID:???
ナイトムーヴズ2全米大会限定版だが

>クロームコーティングをする前の真鍮リムのゴールドがまさにヨーヨーの王様と呼ばれるにふさわしい高級感を醸し出しています。

つまり手が臭くなるってことか




949おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:51 ID:???
中村名人の姿を見かけなくなったのとほぼ同時期に、地元のスーパーマーケ
ット「ハイパーナカムラ」も別の店になった。

950おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:53 ID:???
クリアコーティングしてないと買う気おきないYO

951おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:54 ID:???
>クロームコーティングをする前の真鍮リム

売り文句に騙されるなよ
その高級感も数日後には錆びて色あせる

952おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:54 ID:???
ヒットマン色多くなったなー

953おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 00:55 ID:???
じゃ、スレ立てするよ

954おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 01:09 ID:???
いまさらヨーヨースレッド13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068220662/


955おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/08 21:21 ID:???
●小山園で初めて知ったお茶の味〜お茶の小山園 楽天市場店様はこちら!


この人大げさな宣伝好きだよな。

956おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/10 17:39 ID:0U0U77Y3
永瀬が最強だろう。

957おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/14 00:58 ID:???
>>236

958おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/17 03:52 ID:???
っつーか埋めろや

959おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/18 17:46 ID:???
またよーよーが流行ったらバンダイが大会開くのだろうか
EJ,WJの必要性はなくなるのか?

960名無しさんは行方不明@駄目人間 :03/11/22 12:11 ID:wK6Qhgfg
俺のファイヤーボール、ロングスリーパーが10秒くらいしかしないんだけど・・・。
でよくみたら傾いててストリングスがヨーヨーに当たってた・・・。
バランスを良くする方法ってないですか?
お願いします!


961おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/22 12:27 ID:???
>>960
マルチポスト。あっちのスレで返信きてるだろうが。

962名無しさんは行方不明@駄目人間 :03/11/22 12:42 ID:wK6Qhgfg
どういう意味っすか?

963おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/24 17:59 ID:???
埋めなくていいの?ここ

964おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/25 00:55 ID:???
埋めって非推奨行為じゃないの? サーバーに負担がかかるとかで

965おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/30 23:22 ID:???
>>857

966おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/03 08:32 ID:???
あげちゃえ

967おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/10 03:00 ID:???


968おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/28 10:00 ID:???


969おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/31 13:09 ID:PKaPQyjs
なんかガチャポンでヨーヨー入ってたのでやってみたら
ファイアーフライとかいうのが出てきた。
聞いたこと無いんだが・・・

970おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/31 18:30 ID:???
5Aの奴はフリクション系だろうなリボルバーとかパンダとか

971970 :03/12/31 18:31 ID:???
うわ前スレだったw

972おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/01 19:58 ID:???
前々スレじゃないのか?

973おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/02 00:21 ID:4I+b4IlE
 (-_-)
 (∩∩)


974おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/02 01:24 ID:???
とりあえず、あげてみよう。

975おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 14:55 ID:???
こっちもage

976おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 18:53 ID:???
埋め立てようぜ

勿論sageでな

977おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 18:57 ID:???
OK了解した

978おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:00 ID:???
 

979おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:04 ID:???
 

980おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:20 ID:???
 

981おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:26 ID:???
 

982おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:34 ID:???
お前ら>>964のカキコ見ろよ。
今まで埋めにかかってないのに、今頃になって何故埋めるんだ?。

983おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:36 ID:???
>>982
なら今更ageるお前はなんなんだ?

984おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:37 ID:???
やっと1000取り合戦の予感!。


985おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/04 19:57 ID:???
別に残り20レスも無いんだし問題無いんじゃない

197 KB   [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
掲示板に戻る

【 禁断の壷 2.5.1.1 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆