【 禁断の壷 2.5.1.1 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
いまさらヨーヨースレッド12
- 1 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:35 ID:???
- ヨーヨーというおもちゃについて語るスレッド。
ヨーヨーについての思い出、質問、議論雑談など、ヨーヨーについて語ろう。
ヨーヨー通販サイト、初心者、未経験者用Q&A、過去ログは>>2-8
過去スレ
http://piza2.2ch.net/toy/kako/979/979467084.html
http://cheese.2ch.net/toy/kako/997/997178867.html
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1007/10078/1007866108.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018606024/
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027445093/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031252872/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042076956/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045290297/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1049553875/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1052901567/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058794731/
- 2 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:35 ID:???
- Q・ヨーヨーってどこで手に入れればいいの?
A・ヨーヨー通販サイト
品揃えや値段、送料、到着日時、サポートなど、
店によってかなり違う為、その点をよく確認してから自分にあった店を選ぶのが(・∀・)イイ!!
また実店舗を持つお店は、あたりまえながらお店に自分の足を運んで買ってもいい。
大阪。実店舗アリ。おもちゃも文房具も扱う雑貨屋さん「ホーユー」
ttp://www.vega.or.jp/~hoyu/
東京。中村名人の個人ヨーヨーショップ「シーフォ」
ttp://www.sheepho.com/
愛知。実店舗アリ。ブーム時にヨーヨープロショップとして活動していたおもちゃ屋さん「ドリームランド」
ttp://www.dreamland.co.jp/
東京。ヨーヨー友の会発足者でもある長谷川氏が働く会社のネットショップ「スピンギア」
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/yo-yo/
東京。主に実店舗販売。カタログ無しの電話通販も可能。「キティランド原宿店」
ttp://www.kiddyland.co.jp/company/list/001.html
- 3 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:37 ID:???
- Q・初心者用のヨーヨーは?
A・ブレイン(ハイパーブレイン) 自動で戻ってくる遠心クラッチが内蔵されている
ファイヤーボール、レイダー(ハイパーレイダー) ルーピングプレイ向き。
ループには初心者から上級者まで愛用している。
フリーハンド3 値段の割りに高性能。
初心者から上級者に最も幅広く対応したストリングプレイ向きヨーヨー。
ZanNavi(ザンナビ) ストリングプレイ専用ヨーヨー。フリーハンドと同系統だが消耗品の
フリクションステッカーがいらない。幅が広く、外周がゴムなので初心者にお勧め。
Q・初心者はなにを見て練習すればいい?
総合ヨーヨー情報サイトGIOY
ttp://yo-yo.jp/
JYYAオフィシャルサイト
http://jyya.channel.or.jp/
他には、ブームの頃濫造されたヨーヨー本を手元に置くのも悪くない。
古本屋のワゴン、新刊書店や図書館の児童書コーナーなどで、ある程度は発見できるだろう。
それでもわからない事はヨーヨー掲示板などで聞けばいい。
ttp://www.yo-yo.jp/bbs/
煽られてもいいのならここ(ヨーヨースレ)で聞くのも一興。
- 4 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:37 ID:???
- 次スレは950とった人ヨロ
- 5 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:50 ID:???
- Q・ハイパーヨーヨーブームとは何だったのか?
A・1997年、ハワイで流行っていたヨーヨーを日本最大手おもちゃメーカーの
バンダイが輸入販売開始。
70年代にあったコカコーラのキャンペーンの時代とは比較にならないヨーヨーの性能、
ハワイのプロ集団THPのハイテクニック、
段位認定制にしておもちゃ屋レベルで認定してもらえるようにしたスポーツ性、
大会が地域別に行なわれ、最後に決勝大会が行なわれる大会規模のデカさ・・・・
1998年頃までは十分な売り上げをみせ、たまごっちの在庫地獄にあえぐバンダイの
業績を回復させた。
だが、ヨーヨーを極めるというのは、現代っ子らしくないストイックさが要求される。
ほかのコロコロホビーと比べ、カスタムする楽しみもなければ(ハイパードラゴンは成功とは言い難い)
手軽でもない。飽きられるのも早かった。
- 6 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 18:57 ID:???
- Q・中村名人やアレックスは?
A・引退。名人は>>2に。アレックスはアルバイトしてるとか・・・。
- 7 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:12 ID:???
- Q・新しいヨーヨーを買おうと思うんだけど、お勧めはありますか?
A・自分のレベル(下記のサイト参照)と予算を書いて質問し直して下さい
ttp://www.yo-yo.jp/tricklist.htm
- 8 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:30 ID:???
- なんとなく公式トリックの新しい名前になってるトリックまとめてみた
インサイド・ループ=ループ・ザ・ループ
ロック・ザ・ベイビー=ブランコ
タワー=東京タワー
フライング・ソーサー=UFO
タイダル・ウェーブ=スキン・ザ・キャット
アウトサイドループ=アストロループ
プラネット・ホップ=オーバー・ザ・フェンス
ディジー・ベイビー=クレイジーブランコ
トラピーズ=ムーンサルト
インサイド・アウトサイド・ループ=ジェミニ・ループ
バレル・ロール=アトミックファイヤー
リーチ・フォー・ザ・ムーン=シュート・ザ・ムーン
ドロップ・イン・ザ・バケット=ダンクシュート
- 9 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:37 ID:???
- 中村名人はステルスレイダーを使用している
- 10 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:44 ID:???
- >>8
前にバレルロールと呼ばれてたトリックの名前はどうなっちゃったの?
- 11 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 19:48 ID:???
- しらん
- 12 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 20:03 ID:???
- http://www.rakuten.co.jp/asobitai/455859/488437/437094/
- 13 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/11 21:13 ID:???
- 世界大会の動画
http://home.rickyzone.net/video/worlds2003/
http://www.yo-yo.jp/index.html
http://www.rednuht.org/files/videos.html
http://sector_y.yoyoing.com/
- 14 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/12 16:37 ID:???
- エレメントXのベア、ヨメガのやつに変えられる?
- 15 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 11:32 ID:???
- ジャムのヨーヨーでワインダーができる人はすごいなぁ・・・
- 16 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 13:51 ID:???
- >>15
そのうちできるようになるさ。
- 17 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 15:00 ID:???
- はじいて上げた後ひっかけ戻しすれば良し。
- 18 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/13 20:13 ID:GYrF6ahZ
- アストロジャックスをかたるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057335599/
- 19 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 16:12 ID:???
- ドリランにヨーヨージャムがでたけど…高いな。SGと一緒か
- 20 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 16:27 ID:???
- SGの圧力・・かな?
- 21 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 16:42 ID:wdg2QTJM
- 圧力じゃねーって。ドリランはdipsからヨーヨー仕入れてるから
同じ値段にどうしてもなっちゃうんだよ。
- 22 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 17:00 ID:???
- SGと価格が一緒だから別にドリランを利用する必要がないな
- 23 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/14 17:16 ID:???
- メンテナンスオイル欲しかったけど高いな
前は200円くらいだったのに(´・ω・`)
- 24 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 00:59 ID:???
- か
- 25 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 11:18 ID:???
- どうでも良いけどドリラン誤表記大杉。
- 26 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 12:19 ID:???
- PC無いから昨日友達ん家で世界大会動画見たんだけど、ヤツラはアホか!?
スリープは止まらないし、ループは早いし、両手でストリングプレイするし…
ハイパーヨーヨー時代とはレベルが違うでち…(´・ω・`)
どんくらい練習すればあんな事できるんだろう…
- 27 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 13:05 ID:???
- 彼らはもう長いことヨーヨーやってるからね。
何年も練習すればきっと君もできるようになると思うよ。
- 28 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 16:09 ID:???
- GIOYは更新しないしヨーヨー掲示板は消えたままだし、なんだかなあ
- 29 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 21:48 ID:???
- マトリックスとパトリオットだったらどっちがいい?
- 30 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 22:02 ID:???
- 高度な技にチャレンジするならパトリオット
- 31 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 22:06 ID:???
- >>30
サンクス。
今フリーハンド使ってんだけどフリクションが正直うざくなってきたからパトリオット買って見るわ。
- 32 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/15 23:59 ID:???
- マトリックスってブラックの評価ボロクソなんだよな。
俺は持ってないからどんなのかわからんけど。
- 33 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 00:45 ID:???
- つか、データベース一体いつになったら更新されるんだ?放置するなや
- 34 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 06:37 ID:???
- >>33
お前がやれ
- 35 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 13:30 ID:kox4HX3U
- アクエリアス欲しい・・・
- 36 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 15:19 ID:???
- フリーハンドはずっと使ってると維持費が馬鹿にならないな。
もう12枚もフリクション買ってしまった。
いろんな戻りの状態で使えるのはいいけど、一定の状態は保てないし。
- 37 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 16:02 ID:???
- 液体ゴムとか接着剤使ったら?
- 38 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 18:19 ID:???
- ざんなび最高
- 39 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 19:47 ID:???
- THPやTHPジャパンが団体のデモでよく使われている曲の名前をおしえてくらはい。
- 40 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 20:24 ID:???
- 今日ザンナビでフォワードパスマウントの練習してたら
窓からぶっ飛ばしそうになりますた。
3階だったからかなりアセッタヨ・・・・窓枠に当たってセーフでした
- 41 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 21:15 ID:???
- >>40
よかったね。漏れのはザンナビは障子突き破ったよ・・・。
(;´Д⊂)
- 42 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 22:32 ID:???
- 初心者にはザンナビよりレイダーの方がいいんじゃね?
ストリング&ルーピング練習できるしな
- 43 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 23:33 ID:???
- >>39
モータルコンバットのサントラに入ってるコントロールってやつだよ
- 44 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/16 23:51 ID:???
- >>42
GIOYとかでザンナビ一押しなのは
ループの難度は人によってはかなり壁になるし
レイダーとかをストリングプレイに使うと
初心者さんだと1Dクラスあたりでかなり辛いけど
ザンナビなら(ループを犠牲にすることで)楽に
沢山の技を覚えれるってことなのではないかと。
レイダーだと普通に使うにせよループ向けのセッティングにするにせよ
初心者向きというにはメンテナンスが面倒ってのもあるし。
- 45 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:06 ID:???
- フリーハンド3なら一応ループできるんじゃない?
- 46 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:19 ID:???
- やりにくい事は変わらない罠
- 47 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:38 ID:???
- レイダーでストリングプレイはそれなりに出来るし
フリーハンド3でルーピングプレイはそれなりに出来るけど
それらを使ってむいてない技を練習するのは
初心者にはあんまり良くないな。
ところでGIOYのおすすめヨーヨー、いつの間にか
ループ入門ヨーヨーがスピードビートルになってるな。
グリス漬けレイダーじゃ駄目なのか?
フリクションという経済的負担を初心者に強いてまで
推すってことはそんなに使いやすいのかスピードビートル。
- 48 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 00:40 ID:???
- グリスが有害だからじゃね?
- 49 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 01:05 ID:???
- スピードビートル結構いいよ。漏れはレイダーより好きだ。
- 50 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 08:23 ID:???
- 韓国のクリップ
ttp://p4t533c.cafe24.com/wmv/815.mpg
ごく最近のクリップ。ザンナビとかも使ってる。
どうでもいいけど歌詞の意味もわからず外国の曲を使うもんじゃないね。
韓国人の街頭フリースタイル(ツーハンド)
ttp://www.joohani.com/bbs/zboard.php?id=video&no=10
これも今年の4月だから結構新しい。
- 51 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 15:32 ID:???
- オフスト用ヨーヨーってなんであんなにあるんだろうか
- 52 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 16:26 ID:???
- せいぜい4〜5種類だろ
たいして多いとは思わんが
- 53 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 54 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 55 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 56 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 57 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 18:11 ID:???
- フライングパンダ!
- 58 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 21:08 ID:???
- >>57
ダ、ダンカン!
- 59 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/17 22:49 ID:???
- 58の負け
- 60 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 14:37 ID:???
- ン、ンジャメナ!!(国名)
- 61 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 15:07 ID:???
- 国内でマトリックスとか安く買えるとこないかな〜?
みんな定価でかってまつか?
- 62 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 16:13 ID:???
- 一番安いのはシーフォだな。微差だけど。
てか、>>2見ろよ。
ジャムのヨーヨー通販できる>>2のテンプレ以外の国内店って無いよな?
マーケットプレースは死亡状態だし。
- 63 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 16:38 ID:???
- シーフォーは今ヨージャム置いてないな
ヤフオクとか見てるとたまにヨ−ジャムも出品されてるけど
- 64 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 16:49 ID:???
- 置いてあるんじゃない?
ttp://cgi.members.interq.or.jp/manager/sheepho/cgis/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000002
- 65 :63 :03/09/18 19:12 ID:???
- _| ̄|○
- 66 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 19:14 ID:???
- マーケットプレースはもし在庫があった場合チョー安い。
アクエリアス3000円で買いましたw
ブラックノバも5000円代だったし。
- 67 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/18 19:43 ID:1oMSXhjV
- アルのサイト氏んだままだな
- 68 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/19 11:46 ID:???
- ●持っているライセンス
HYPER YO−YO SPINERS LICENSE
- 69 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/19 22:27 ID:???
- ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yoyoing
- 70 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 10:25 ID:???
- 今年のカナダチャンプ
ttp://www.yoperation.com/video/patrick_provost.avi
かなり上手い
- 71 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 16:52 ID:???
- >>70
うまいか?
- 72 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 18:08 ID:???
- >>70
あの髪型で髪に掛けようとしてたのにワラタ
- 73 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 18:55 ID:???
- ▼不気味な泡さん:
>ブラックノヴァ2とか言ってヨーリングのブラックノヴァの発売の話って来てたりしないのですか(ヨージャムから)?けっこー好きな機種だったので・・・。
現在、YOYOJAM社は、親会社の方の扇風機の仕事で忙しいそうですので、新製品の発売の予定は、いまのところありません。
ワラタ
- 74 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:03 ID:???
- 扇風機ワラタ
- 75 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:06 ID:???
- 今年の世界大会でマサヒロ・タニカワが使った曲の名前知ってる人いまつか?
- 76 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:14 ID:???
- そういや昔買ったスピンファクターの説明文には、もともとファンの製作会社だった技術力を生かして
金属リムの加工を可能にしたとか書いてあったな。
もし親会社が潰れたりしたらヨーヨー界は・・・。
- 77 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 19:32 ID:???
- 結局、純正フリクションステッカーが一番な気がしてきた。
- 78 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 20:10 ID:???
- >>75
ジャンプユーロダンス2
- 79 :78 :03/09/20 20:11 ID:???
- 途中で送信しちゃった
正確にはジャンプユーロダンス2ってアルバムに入ってる、ノストラカルパって曲
- 80 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 21:43 ID:???
- >>79
サンクス
わかれば、歌ってる人と曲名の英語を教えてくれるとありがたいでつ
- 81 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 21:52 ID:???
- 前スレでも出てたけどビガーベンってどうなの?
SGの説明文もなんか微妙だし
- 82 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 22:38 ID:???
- >>81
SGのデータ
>重量60g 幅43mm 有効幅29mm 直径62mm
幅と有効幅が全然違うのが気になるな
- 83 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 22:51 ID:???
- >>81
バランス崩れて微妙に使いにくいよ
>>82
http://www.rakuten.co.jp/yo-yo/img1014536385.jpeg
左が幅、右が有効幅

- 84 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 23:11 ID:???
- 左は直径
- 85 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 23:17 ID:???
- SGのデータだとビッグベンの有効幅は49mmなんだけど
ビガーベンの29mmとじゃ随分違うな。
>ビックベンのリムを金属化させたヨーヨーです。
っていう売り文句はどうなんだろう?
- 86 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/20 23:38 ID:???
- 49mmって本当か?
アクエリアスでも44mmだぞ
- 87 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 01:13 ID:???
- >>85
ビッグベンにくらべてビガーベンはかなり薄い
シグマより薄い
- 88 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 11:24 ID:wSa8hxwR
- 60gってかなり軽い気がする
- 89 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 20:33 ID:???
- >>87
なわけない。
- 90 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 20:38 ID:iQ1VUwNP
- >>94
なわけねえだろ!
- 91 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/21 22:01 ID:???
- ヒットマンまだぁ〜?
- 92 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 02:20 ID:???
- あー スローモンキーってどうなってんだろ
- 93 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 17:50 ID:???
- HOYUにヒットマンキタ───(゚∀゚)───!!
- 94 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 18:02 ID:???
- ミニモの黄色欲しいなー
ヒットマン高いからイラネ
- 95 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 18:56 ID:???
- SGにもキター
- 96 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 19:05 ID:???
- ヒットマンならSGで買ったほうがいいな
- 97 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 19:55 ID:???
- ヒットマンまじかっこいい
買わないけど
- 98 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 20:02 ID:???
- SGのトップの小さい写真に変な色のヒットマン写ってない?
- 99 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 20:38 ID:???
- たしかに…黄色いヒットマンがある。
- 100 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 20:55 ID:???
- 写真だからかもしれんがゴールドリム安っぽいな。
- 101 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 21:12 ID:???
- ヒットマンもいいが、ファイヤーボールとかも早く再入荷しろよ
- 102 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/22 21:30 ID:???
- スピンギア別注カラーレイダーは3000円くらいになりそうな悪寒
- 103 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 18:44 ID:???
- >>80
曲聞くんだったら沢山に聞くのが一番
- 104 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 20:12 ID:???
- takuはとっとと氏ね
- 105 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 22:34 ID:JUKDNiOt
- ハイパーレイダー使ってるんだけど、戻りが悪い…。
ここ5年くらいはヨーヨーにまともに触れてなかったからなぁ…。メンテしなかったのが悪かったか。
- 106 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/23 23:13 ID:???
- >>105
ワセリン塗った?
- 107 :105 :03/09/24 15:33 ID:HwHjCwbF
- >>106
パーツクリーナーでボールベアリングを洗浄して、よーく乾かしてからワッシャーの裏→ワセリン・ベアリング→メンテナンスオイルを塗りますた。
ベアリングにもワセリン塗ってルーピングプレイタイプにしようかなぁ…。
今度ザンナビ買うまで、ストリングプレイをレイダーでやろうとしてたんだけどね(´・ω・`)
ってか、ザンナビってスリープかなりします?ってか大型ボールベアリング装備ですか?
PC無くて調べられないんですよ…(ノД`)・゚・。
- 108 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 16:20 ID:2C0OHvAu
- ザンナビのスリープ力はレイダーとは比較にならないので安心すれ。
ボールベアリングはYOMEGA社のと比べると大きいので滑りがよく、ストリングプレイをしても
不意に戻ってきたり、回転が止まったりすることがレイダーとかより少ないよ。
- 109 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 19:40 ID:N/KQLHv5
- ヒットマンって直径54mmか、小さいな。
NM56mm>HM54mm>ミニモ49mm
- 110 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 20:02 ID:???
- ってかヒットマンの評判ってあまり聞かないな。
俺プロトタイプ持ってるんだけどNM2より良いと思う。
109の言ってるちょっとちっちゃめのボディがかなり好き。
- 111 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 20:13 ID:???
- e?
- 112 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 20:35 ID:???
- ヒットマンってどのくらいのレベル向けなの?テクニック的に
- 113 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 21:48 ID:???
- あのー、中村さんがいた頃からずっとレイダー派だっていう人いませんか?
- 114 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:10 ID:???
- ダブルにはずっとレイダー派
2000年までキンスペで、その後はナイスペに変えたけど
- 115 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:33 ID:???
- ダブルにレイダーを使う、これ常識。
シングルにレイダーを使う、これ基地外。
- 116 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:35 ID:???
- お前には絶対使いこなせないレベルというのが目安
- 117 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:40 ID:???
- ハイパーヨーヨー時代にはシングルにレイダー使ってたな
アドピンなんかステレイより成功率高かった
- 118 :105 :03/09/24 22:48 ID:???
- ループにレイダー使うなら、ハイパーレイダーみたいな金属スペーサーと外国レイダーみたいなナイロンスペーサーはどっちが使いやすいんですか?
- 119 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 22:51 ID:???
- レベルによるね
ファンテンの上げ下げが、できるくらいならナイスペの方がいいし
出来ないなら、レイダーやファイヤーに固めのグリスを付けたやつで十分
- 120 :105 :03/09/24 23:36 ID:???
- 右手ならファウンテンの上げ下げやらクリオネやらブレストループができるんですけど、左手はインサイド・アウトサイドループとシュートザムーンとバーティカルとかの基本しかできない…(´・ω・`)(しかも精度や成功率が低い)
しかもこれからの季節は寒くなるから手が動かないし…。
レイダーのナイロンスペーサーは単品では売ってないんですか?
ハイパーレイダーに装着してみたい…>_<
- 121 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 23:43 ID:???
- 単品でも売ってるけど、そのくらいのレベルならあまりお勧めしない。
ナイスペは付けたからといって、すぐに使いやすくなる物じゃない。
ナイスペを削ったり、ギャップを閉めて狭くしたり、色々めんどいよ
下手すればノーマルより使いにくくなるし、本体が壊れる事もしばしば。
- 122 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/24 23:56 ID:???
- スピードビートル使えばいい
- 123 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 00:02 ID:???
- >>122
それだっ!
- 124 :105 :03/09/25 00:16 ID:???
- さすが今はレベルが違いますな(´・ω・`)昔はダブルループができりゃちやほやの時代だったのだが。
4〜5年のブランクは長かったか…_ト ̄|◯
原宿のキディーランドだとスピードビートルとやらはいくらほどですか?そして、どんなスペックなんですか?
- 125 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 00:27 ID:???
- ○y一~~
|\へ
_ト ̄|◯ ̄|
ダンカン社のルーピングヨーヨー
厚さが違うスペーサーが2種類付属しててギャップ調整が楽にできる
スターはフリクションステッカーでメンテナンスも楽
ただステッカーは消耗品で削れると戻りが悪くなって使えなくなるけどね
- 126 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/09/25 00:33 ID:???
- キデイランドにあるかは知らないけど、あれば多分2000円以下。